「踊らない大捜査線」ラストマイル takoさんの映画レビュー(感想・評価)
踊らない大捜査線
クリックして本文を読む
米津のがらくたが素晴らしく、ジークアクスやシンウル、君生き、などドラマと曲の共感覚をラストマイルにも求め逆引き的に視聴。
結果、本当に意味がわからなかった…
すべてになぜ?の疑問が湧き、最後まで解消されない。なぜ無差別テロなのか、テロを見届けずなんで黒焦げなったのか、なにがしたかったのか、なんで主人公格の奴は理由も説明なく潜入させられたのか、爆発が消費者の購買活動に何の影響も与えないとかあり得るのか、このドラマの主題は何なのか、すべて意味がわからなかった。
仮想敵を実在するアマゾネスにしているのに、あまりにリアリティが無いのであった。自社パッケージが爆破、それも数回、それでも物流を止めない、そんな会社は普通に不買運動に繋がると思うのだが…
あと、桃太郎と金太郎(笑)何も面白くないのであった。
出てくる登場人物、だいたいがらくた、その一点のみで映画と曲名がSync、そんな印象
コメントする
