「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へのレビュー・感想・評価

全132件中、21~40件目を表示

3.5鬼滅の刃ファンなら

2024年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

前回と同様にテレビ版の最終話と
続編の1話目を映画館でのスタイル。
柱稽古編は原作にはないストーリーで
無限列車編のテレビ版みたく感じました。
今春のテレビアニメが待ちきれない人は是非か

コメントする (0件)
共感した! 2件)
faingurein

3.0前回のワールドツアーより改善されています

2024年2月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

TV版をただ繋いだだけの前回より微妙に繋ぎ目を曖昧にしているため、観やすかったですね。
特に柱稽古編はだいぶ原作とは違いオリジナル部分が増え、エンターテイメント増量って感じでした。ただ観客の入りはそれほどでもないですね。ワールドツアーも2回目だし、二匹目の泥鰌はそうそういないですよね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ちゆう

5.0決して裏切らない制作陣、鬼滅愛を感じる作品です。

2024年2月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
mamaichi

3.0“劇場版” が観たい

2024年2月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「鬼滅の刃」のTVアニメは全て観ています。今回の上映は過去シリーズの継ぎ足しに、次回シリーズの最初を足した感じのもの。大きなスクリーンで観られるのは良いのですが… できれば「無限列車編」のように、シリーズ完結した“劇場版” 映画作品が観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
つもろう

3.5大画面、大音響で鑑賞できました。

2024年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 映画館にて鑑賞しました。原作は未読です。刀鍛冶の里篇まで全てアニメで鑑賞済みです。

 刀鍛冶の里篇の第11話と柱稽古篇の第1話が見ることができるという本作。正直、映画としての評価うんぬんというのとは違うのかな、と思いつつも投稿しています。
 個人的には、刀鍛冶を喰おうと追いかける半天狗を追うのか、陽の下で焼け死にそうになっている妹・禰󠄀豆子を守るのかという葛藤する炭治郎のシーンが一番印象的です。
 このシーンの炭治郎の「決断できない」というセリフは、音声で聴くと良くも悪くも耳に引っかかるセリフだな、と思います(漫画として読むと違うのかもしれませんが。)。なんとなく「決められない」という音・言葉の方が、時間が差し迫っている瞬間の感情として、より自然な気がする、というだけですが。ただ「決断できない」という言葉のチョイスが炭治郎らしいな、とも思います。

 前回も「上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」という形で上映され、今回も新シリーズの第1話が映画の後半になるわけですが、シリーズの第1話ということでどちらかというと日常シーンになるため、映画として後半の盛り上がりに欠ける感はしょうがないですね。

 アニメ映画でも、やはり鬼滅の刃は客層が広いな、と思いました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kame-pukupuku

4.0鬼滅ファンなら見るべし

2024年2月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
臥龍

3.0まぁこうなっちゃうよね

2024年2月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

原作は全て読み終えたので、内容はわかった上で観に行きました。刀鍛冶の里編の最終話、ラストスパートの辺りはやっぱ何回観ても感動する。良かった。そして柱稽古編第1話で大失速。いやまあこれは原作通りなので仕方ありません。お金が勿体ないと思う方にはオススメ出来ません。でもまあ、わかりやすく言えば一旦戦い終えて柱稽古に入ったと言う事は中盤に差し掛かり、このまま後半へ話が進むという事です。原作を知らない方はこれからの話を楽しみにしていてください。きっとこれから、まだまだ度肝を抜かれる様な事実を知る事になります。鬼滅をどう評価するか、ここまでアニメを観た方ならとりあえず最後までアニメを観てみてください。
ただまぁ、今作は余程好きでもない限りわざわざスクリーンで観なくても良いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
水城

3.0ドンドン過激で怖いです。

2024年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

お館様と鬼の元締の本性が見え始めたのか?
漫画読んでいないのでよく分かりませんが、
もう鬼滅の刃を観るのは辞めときます。

何しろ、もう鬼籍に載りそうなので、

鬼界に行くのが怖いです👹

( ・∇・)

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ

集英社「週刊少年ジャンプ」で連載された吾峠呼世晴の同名コミックを原作とする大ヒットアニメ「鬼滅の刃」の
テレビアニメ第4期「柱稽古編」の2024年春の放送開始に先駆け、
23年に放送された第3期「刀鍛冶の里編」の第11話と「柱稽古編」の第1話を劇場上映。

家族を鬼に殺され、鬼になった妹・禰󠄀豆子を人間に戻すため「鬼殺隊」に入隊した少年・竈門炭治郎。
「刀鍛冶の里編」の最終話にあたる第11話では、炭治郎と上弦の肆・半天狗との激闘の決着と、禰󠄀豆子の太陽克服を描く。
「柱稽古編」第1話では、宿敵・鬼舞辻無惨との決戦に向けて行われる鬼殺隊士たちの過酷な修行・柱稽古が幕を開ける。

劇場上映のために全編4Kアップコンバートを施し、
音楽も劇場のフォーマットに合わせて最適化されている。

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ
2024/日本

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カール@山口三

2.5前半復習、後半予習のいつもの構成!新TVシリーズ観ない訳にはいかなくなるじゃん!まんまと術中にハマる!

2024年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

アレっ!?タイトルで感想殆ど云っちゃった!早く結末が知りたい!それ迄生きて居られるか心配になって来る!入場特典の「指南書」、まんだらけさんが¥50で買ってくれました!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
チェンターテイナー元締

3.5プロローグ

2024年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

無限列車篇で涙に暮れ、遊郭篇でその映像美に圧倒された。
それに比べるとかなり見劣りする観は否めない。
それでも前シリーズ最終話には涙を禁じ得なかったし、
次シリーズへの期待はいやがうえにも高まった。
足を運んだ甲斐はあったかな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みみず

5.0原作ファン前回よりよくなっていた

2024年2月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

前回の継ぎ接ぎ状態から大幅に改善されていて刀鍛冶の里編もより見やすくなっていたし家で観ていたときより感動できた。
柱稽古編のアニメオリジナルの部分もとても良かったしキャラ同士の掛け合いなど本当に楽しめました。

ただ真面目な話上映館数は、いいとこ200館くらいで良かったような気がします。
いくらファンでも明らかに攻め過ぎだと感じました

迫力満点で映画館で観るのは楽しいけどあくまで先行上映なのでよっぽどのコアなファンでもなければ観に行かないと思うので私見ですがご参考までに

コメントする (0件)
共感した! 3件)
マサ

3.0遊郭シリーズが大好き!

2024年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

お兄ちゃーん て 妹が 地獄で叫ぶ あのラストシーン!
涙 ボロボロでした。
今回の 編集物も 楽しく見させてもらいましたが あの遊郭編の 兄妹鬼の話を
もう一度 観たいなぁ。
春から また 始まるとの事ですが また ヒットしてもらいたい!
今日は 私1人しか 居なかったので ブームは去ったのでしょうか?
ほんとに いい話のアニメなんですが。少し寂しいです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
miwa

5.0原作ファン

2024年2月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

原作ファンです(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)アニメでも見ましたが映画館ならではの迫力です(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)そして先行上映、素敵過ぎます(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)100%お勧めの作品です(*^-^*)(*^-^*)泣けます(。>д<)(。>д<)(。>д<)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミサポン

5.0前回より直っていた点

2024年2月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
すしお

5.0IMAXで観たら、映像ストーリー、音全て良い!

2024年2月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

IMAXで鑑賞した。
刀鍛冶編はテレビで観ていたが、炭治郎が上弦の半天狗をやっつけるか、禰󠄀豆子が朝日を浴びていってしまうシーンでの決断できない…からの回想シーンは泣けてきた。テレビでは泣かなかったのに、劇場で観ると感情移入しちゃうんですね。
実弥の風の呼吸の技、伊黒小芭内の蛇の呼吸の技もアニメーションで観れて満足でした!
もう一度IMAXで観たい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
noricoco

3.0劇場版ならではのシーンがあっても···

2024年2月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

鬼滅が大好きな娘にせがまれて劇場へ。相変わらず画面は美しいですね。まぁ、一時のブームは去ったのかなぁという集客でしたが。
前作もそうでしたが、TV版の先行上映だけではなく、劇場版ならではのシーンやストーリーを少しでも織り交ぜると、もっともっと話題性が増し、鑑賞客のプレミアム感や満足感がアップするのではと、昭和のおじさんは考えちゃいます。時代が違うのかなぁ?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あべしゅうさん

4.0スクリーンの迫力

2024年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作と同じ様にテレビ包装した最後と新作の組み合わせです。
前回、ちょっとなぁ〜という気がしましたが、やっぱり見に行っちゃいました。
半分(正確には半分じゃないだろうけど)は見た内容って分かっていても、作画レベルの高さからスクリーンで見ると迫力ですね。
堪能させてもらいました。始まるシリーズがより楽しみになりました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
すーるしゃーる

3.5アニメ版に繋ぐ。待ち切れない

2024年2月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

今年度3作目。
実は楽しみにし過ぎるあまり、刀鍛冶編を見直してから臨んでしまいました。
半天狗を斬るシーンはアニメでも素晴らしいと思っていたが足への全集中から一連の流れが大迫力。
炭治郎が悩み、苦しみ、涙を流しながら戦うシーンは結果がわかっていてもグッとくるものがあります。

漫画をあえて読んでいないので柱稽古編は最終決戦への繋ぎかなーと思っていました。
冒頭から無限城が垣間見れ、これまで活躍のなかった風、蛇、岩が魅せてくれます。
4月の放送が待ち切れません。
またエンドロールの絆ノ奇跡は映画仕様のもの。オーケストラで格好いい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
MK

5.0前回に引き続き中々楽しめて観ることができました。何度見ても飽きませ...

2024年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前回に引き続き中々楽しめて観ることができました。何度見ても飽きません。今後の作品に期待します。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たこ焼き

4.5鬼滅はやっぱり楽しいですね

2024年2月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

残念ながら鬼滅の刃の漫画を読んだ事が無く、過去作の映画もコロナ禍で視聴を控えていた為、テレビアニメのみのにわか視聴者ですが、鬼滅の刃はとても魅力的な世界観ですね。
過去作アニメ以降の展開を知らず、ネタバレを踏んでいない状態で映画館に来た為、とても新鮮に映画を観る事が出来、自分のような原作を知らないにわか者でも先の展開にドキドキしながら、先行上映を楽しむ事が出来ました。

ただ、映画全体の総評としては前半の総集編の部分をもう少し短くして頂き、柱稽古編の部分をもう少し長い尺で見たかったという気持ちがあったので、総合的な評価を4.5させていただきました。

柱稽古編、テレビアニメがとても楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ラインハルト