「感情の波が押し寄せる」インサイド・ヘッド2 サプライズさんの映画レビュー(感想・評価)
感情の波が押し寄せる
ようやく見れた。
つい最近見て大ハマりした「インサイド・ヘッド」の続編。世界中で特大ヒットし、日本でも高評価の嵐。あまりにハードルが高かったけど、こんだけ大成功を収めているだけのことはあった。
誰しもが体験し、頭の中で想像していたことを完璧に映像化。これをアニメーションに起こすって、ピクサー本当にすごい。考えついても出来ないよ。感情の波が押し寄せるとか、アイデアの嵐が起きるとか、多彩なアニメーション技術と表現力に感嘆してしまう。続編だなんて、わざわざ作らなくても...とか心のどこかで思ってたけど、これは素晴らしい。数多くある“2”の中でもトップクラスでいいんじゃない?「長ぐつをはいた猫と9つの命」に並ぶね。
前作は引越しがきっかけで起きる心の変化を描いていたが、本作はアイスホッケーのキャンプで起きる思春期特有の変化を描いており、スケールが小さくなったというか、前作よりも細かいところにスポットを当てていた印象。
正直なところ、1と2、どっちが好きかと言われたら1の方が好きなんだけど、描写が細かいことで5から9と感情の数が増えたにもかかわらず、ひとつひとつにしっかりと活躍する場面があり、見応えという点においては大幅にパワーアップしている。ただ、ライリーの目に映る光景はほぼ動きがなく、基本はずっとアイスホッケーで絵変わりがしないため、映像的な面では物足りなくも感じる。
しかし、今回のライリーの年頃は、自分自身記憶に深く刻まれている時期であるためか、思春期特有の言葉や行動が胸にグッサグサ刺さりまくり。それと同時に、あなたはこうして成長したんだと、あの頃があるから今があるのだと、一緒に寄り添って前向きにさせてくれるラストだったのもすごく良かった。
子どもはアドベンチャーものとしてワクワクウキウキして、大人はこれまでを思い返して物思いに浸る。ピクサーらしく、非の打ち所のない物語展開。音楽の趣味を周りと合わせるとか、すっげぇわかる...。
今年1番あっという間だった。メッセージやテーマとしてはかなり鋭く、じっくりと深く考えさせられながらも、見たあとは幸福感で心がいっぱいになる。前作はカナシミを演じた大竹しのぶに、今回はシンパイを演じた多部未華子に驚かされた。言われないと分からんて。カナシミもシンパイも、負の感情だけど生きていく上でとても大切なこと。でも、ヨロコビを忘れないで。続編も楽しみです☺️
あと一言だけ。
ピクサー映画で最後まで見らずに席を立っちゃう人、なに?ピクサーランプのライトがパチッと消えるところまでが最高じゃん。劇場ならではの良さ。みんな、最後まで見ようね。
前作未見なので、思春期の感情たちが加わって混乱するかと思いましたが、様々な感情たちがしっかりキャラ立ちしていてテンポも良かったです。
思春期前、思春期中、思春期完了までの幅広い年齢層の心に響く作品だと思います。
特に思春期の子供がいる親世代には強く響くだろうなと感じました。
思春期を完了した我々大人世代には、懐かしくもアリ、ほろ苦くもありといったところでしょうか。
これからも、様々な感情たちと巧く折り合いを付けて自分らしさを大切にしたいです。
では、また共感作で。