映画 からかい上手の高木さんのレビュー・感想・評価
全214件中、1~20件目を表示
なぜ高木さんにからかわれる西片を芹澤興人がやらないんだ???
私は本作の登場人物である高木さんや西片と同年齢の25歳なのだが、正直、彼らのからかいはきついです。掃除道具入れから飛び出したり、手を繋ぐふりをしてホウキを手に取ったり、片耳イヤホンにドキドキするとか、いつまでやってるんだ???だし、大人になれよと思ってしまう。中学生なら可愛いからかいですよ。しかし彼らが変わらず、そんなことをやっていたら「ピュア」ではなく、愚かです。島の長閑さとか関係ない。だって彼らの友人は、結婚をしたりと中学生からは前に進んでいるのだから。
西片をあの芹澤さんがやっているならまだ分かりますよ。中学生の好青年が、無情髭をはやしたいけ好かない男ー肯定的に捉えていますーになることだってあるだろうし、一番の恋の思い出が高木さんなことは十分にある。だから恋愛経験に乏しい彼が、久しぶりに再会した彼女にときめくことはあるだろうし、あのリアクションをするのも分かる。
しかし西片は好青年と言わざるを得ない高橋文哉が演じている。彼の演技は全く悪くない。むしろ15歳のままの高木さんを好演している。しかしきつい。それは人物造形と演出の失敗だと思われる。演出の観点で言えば、彼らの同窓会シーンも、今泉監督作品に特有の親密な時間は流れていないし、食べ物は「乾いている」し、誰一人として食べたり飲んだりしていない。
なんか「終わった」と思った。残りの時間は、西片を芹澤さんに脳内変換させてやり過ごそうとした。
だが、不登校の町田と彼に好意を寄せる大関が登場して私の見方は早計だったと気づかされた。「人物造形と演出の失敗」は撤回である。あの西片と高木さんの「ピュアさ」は、町田と大関と対等に話すためだったのだ。そしてそれは人と人とが誠実に向き合うことを可能にしてくれる。
以下、ネタバレを含みます。
誰の目からみても明らかなことだが、町田や大関は、西片や高木さんに比べて「大人」である。落ち着いているし、ちゃんと考えて、悩んでいる。大関はすぐに自分の想いを町田に告げる。西片と高木さんが自分の想いをちゃんと伝えるために10年以上しどろもどろしているのとは、対照的だ。町田にいたってもそうだ。彼は不登校状態ではあるけれど、風景画のスケッチは続けている。自分のやりたいことが明確だ。このような人物造形から明らかなのは、子どもは大人が思う以上に考えたり行動していて大人であり、逆に大人は、案外子どもっぽいということだ。
このような未熟な大人/大人しい子ども像で可能なのは、彼らが対等に話すことだ。
西片は学校の先生だから、大関に悩みを打ち明けられる。町田が不登校になってしまったのは、私が想いを告げたからだと。時を同じくして、高木さんと町田もスケッチを通して親しくなって、大関との出来事を話す。
西片ー大関の対話シーンと町田ー高木さんの対話シーンが同時進行で展開される。それは群像劇をやってきた今泉監督の作品らしい。そしてこの対話シーンをみて思うのは、話し合う二人が真剣に問題に向き合って、考えを伝え合っていることだ。西片は大関の悩みを「子どもだから」とバカにしない。「大人として」上から意見を言うこともない。それは上述の人物造形によって、不可能になっているのだが、だからこそ対等に向き合える。誠実に問題を解決しようとする。人と人との素晴らしい関係が映画として現前していると思うのは私だけか。
さらに同時進行の二つの対話は一致する。4人の視線が合う。西片らの対話は教室で、町田らの対話は山頂で行われるから場所が全く違う。互いがどんな状況か知る由もない。ましてや同じ問題を話しているなんて。でも西片と高木さんの視線が、大関と町田の視線が合う。フィクション≒映画だから合ってしまう。それは西片と高木さんが大関と町田の問題を通じて、再び自身の問題に向き合うきっかけになったことの証左であるだろうし、大関と町田が関係改善の兆しを受け取ったからでもあろう。他人の関係ない問題に向き合うことが自身の問題に変化を与えることは往々にしてある。
そして視線の合致は彼ら4人だけではない。彼らと私たち≒観客の視線もまた合う。この時、言いようのない幸福感に包まれる。私たちはそれでも対等に向き合え分かり合えるのだと知って。
彼らの対話は、ひとつの展開を迎える。町田は学校に登校し始め、町田と大関は実際に対話する。あの対話の時間こそ「ピュア」だろう。誤解は解かれ、さらなる誤解が生まれた気がするが、それでも彼らの関係は改善する。
彼らと対等な会話をした西片と高木さんも、再び自身の問題に向き合い始める。彼らは教育実習が終わった放課後に、教室で対話する。1シーン1カットではないが、重要なカットは長回しである。これはいかにもすぎる今泉監督作品のショットなのだが、その中で西片と高木さんは対話する。自分の気持ちをちゃんと話す。誠実に相手の話を聞く。
西片の気持ちは、正直、めっちゃ分かる。高木さんのことは大切だけど、世間一般の好きではなくて、だから好きかどうかは分からない。けれど嫉妬することはあるし、よくよく考えるとそれは「好き」かもしれない。世間一般の好きではない「好き」。この誠実さこそまさしく「ピュア」だ。西片も高木さんもピュアな気持ちを伝え合えた。誠実に自分自身と相手に向き合えた。それならば西片と高木さんは、ホウキではなく手を繋げる。付き合うことを飛び越えて、結婚ができる。それは多分に笑える展開だけど、誠実な帰結とも言える。
高木さんは自身の結婚式で誓いの言葉を告げる。その時、彼女の目線はカメラであり、私たち≒観客と高木さんの視線が合ってしまう。ならば、本作に誠実に向き合った者がやるべきことは言うまでもない。
ある意味、非常に困難な映画化だったのでは
とかく近年、人気原作の映像化に批判的ですが、この作品にはあまり厳しい目を向けたくないです。何故なら、一話短編で二人きりのシーンで綴られる漫画を2時間程度の実写劇場版にするなど、非常に構成が困難であったと思うから。どのシーンも二人きり、せめて必ずどちらか一人は画面にいないと成立しないお話なので、通常の実写ドラマで構成するとなると、物足りない内容になってしまわないだろうか。そうと判っているだけに集客も大変でしょう。
そうであるだけに、これぞ「高木さん」の真骨頂、クライマックスは二人トークの超ロングカット。台詞を覚えるだけでも大変。むしろスタントマン無しのアクションシーンのほうが楽なくらいだったんじゃないでしょうか。
内容的には原作と被らない年齢層の時代背景で原作と比較するストレス無し。それでも一応は原作再現のシーンもあって、クスッと笑える。大人になった二人が中学生達との触れ合いと通して、自分達の頃を振り返るようなお話と、そして期待の結論、二人の決着。最後は一粒種までも特別出演。特別、無理なく予想を超えることのない内容で、美しい島の風景を舞台に、肩の力を抜ける心地よい映画だったと思います。劇場版だからと言ってドッカンドッカンした超絶バトルと奇想天外な大どんでん返しは他の映画にやって貰いましょう。
それにしても、小さな島の中学校だからって、今時もあんなふうに純朴なのでしょうか。合唱コンクールの練習とか「ちょっと男子!」と揉める風景。私には懐かしいんですが、今もやってるのかな?
まだるっこしい告白シーン素晴らしい
実写で生身の成人男性をこれだけ可愛く描けるのはすごいと思った。原作及びアニメ版の魅力は、色々あるが、一番は西片がかわいいことだった。彼の可愛いリアクションがこの作品の題材である「からかい」を成立させていた。実写映画版は、このからかいをさらにちゃんと掘り下げてみようという意欲をもって制作されている。からかいがからかいとして成立するには、言い換えるといじめや嫌味にならずに成立するのはどんな関係性においてか、ということを正面から描こうと試みた。
そして、恋愛映画にもかかわらず、告白の持つ暴力性にも言及するというのは意欲的だ。気持ちに押し付けは時に相手を苦しめることがあると本作は描いている。こう書くと割と深刻なテイストの作品かと思われそうだが、西片が可愛く描かれていてそうならないバランス感覚がすごい。
クライマックスの長回し告白シーンは、映画史上屈指のまどろっこしい告白なのだが、それがいい。できるだけ暴力性を薄くして気持ちを伝えるには、あれだけ回りくどくなるってことなんだろう。あのまどろっこさを魅力的に描けるのは今泉監督ならでは。いい人に実写化してもらったなと思う。
遠回りでもどかしい純愛
ものすごく正直なところ、半分まで鑑賞して面白くないかもって思ってました。
大人になってからを描くって、ある種キャラクターが精神的に成長することによってお芝居にも落ち着きが生まれるじゃないですか。
学生時代みたいにはしゃぎ倒すわけでもなく、内心はまだまだ未熟で無邪気で遊び心があるとしても、大人の余裕を見せようとするというか。
だからこそアニメのほうが好きという意見もチラホラ目にしていました。
だけどここまでシンプルであまり抑揚のないように感じる描写を上手く表現している永野芽郁さんと高橋文哉さんが素晴らしいなと感じました。
淡々としながらクスッと笑える部分やもどかしさらじれったさがあり、個人的には良かったです。
上手…ではないな
大スジは良いけど、どの掛け合いも間が悪く、テンポが悪く、上手く噛み合ってない感じ。
教頭先生のセリフなんかは、恥ずかしくなるほど内容が薄い。アニメ版のようにシナリオをもっと練り直して欲しかったかなー。キャストは良いと思うので、なーんか凄い残念。
奥ゆかしくてお茶目な高木さんに翻弄される西方くん‼︎
なんとログインが出来なくなり、新規登録をやり直しました。
ゼロからのスタートです。
今までのレビューに共感頂いても、気がつかないかも知れません。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
美しい永野芽郁ちゃんと控え目な高橋文哉くんが
本当に愛らしくて素敵でした。
歯痒いくらい淡々と進む10年愛。
甘酸っぱくて、ほっこりする映画です。
ドラマは観てません。
中学の純情男子・西方が隣の席の女の子・高木さんに
からかわれる日常を描いて絶賛を浴びたそうです。
それから10年の歳月が流れ、
故郷の小豆島で母校の体育教師をしている西方(高橋文哉)の
ところへ、高木さん(永野芽郁)が教育実習で訪れます。
お掃除の道具入れから、ひょこっと現れて、西方をからかいます、
相変わらずのお茶目な高木さんに、西方はドギマギ。
でも嬉しさを隠せません。
教育実習の3週間の交流を教え子たちのエピソードを交えて
描いた、
「10年後の高木さんと西方くん」
舞台となった小豆島は本当に風光明媚。
山から見下ろす海が黄金色に輝き最高ですね。
2人が働くモデルとなった【土庄中学校】も、とっても立派な作りで
とっても大きい。
きっと昔は生徒数も多く、小豆島は豊かな町だったのでしょうね。
永野芽郁ちゃんが本当に美しくて見惚れました。
ファションも髪型も漫画から抜け出たようです。
いつもからかわれる西方くん役の高橋文哉くんは、大人しくて
自己主張の少ない鈍感なくらい純情な青年。
高木さんの好意に最後まで気付かず、こちらも“ヤキモキ“しちゃいますね。
“告られて重荷になり、不登校になる男子生徒“の
町田くんに売れっ子の齋藤潤くん。
町田くんに「好きです」と告ったのがしっかり者の大関みきちゃん。
(演じるのは白鳥玉季・・・子役から美しく成長しましたね)
たしかに大関さんはちょっと怖かったです(笑)
ストーリーもそんなにサプライズがなくて、淡々としているのですが、
ラスト15分位は、西方が不器用ながらも自分の高木さんへの思いを
訥々と語り、
高木も西方をずうーっと思っていたと胸中をはじめて素直に語り合います。
10年間のブランクを埋めるのは、結構新鮮かもしれませんね。
僕も高木さんにからかわれたいなぁ~
現在、若者の恋愛映画を撮らせたらこの人、とも言うべき今泉力哉監督が人気コミックスを実写映画化です。
「告白する」という話だけで今どき1本の映画を撮れるのかと感心していたらスクリーンに吸い込まれ、「あ~、僕も高木さんにからかわれたいなぁ~」と年甲斐もなく客席で身を捩ってしまいます。ただ、終盤に全てを台詞で語り尽くしてしまう場面は全く蛇足だと思えました。勿体ない。観る者を身悶えさせながら終えて欲しかったです。
高木さん役の永野芽郁さんが愛くるしかったのは勿論なのですが、女子中学生・大関みき役の白鳥玉季さんの十代ならでは躊躇いの表情がよかったなぁ。
客席を見回すと僕以外は観客の殆どが女子中高生だった(女子二人連れが多し)。彼女らがどう感じたのかを訊きたかったけど、いきなりだと単なる怪しいジイサンだものなぁ。
永野芽郁ちゃんがかわいいだけ
なんか内容が薄かったような、、、
原作もアニメも知らず、永野芽郁ちゃんがかわいいから見にいってしまいました。
全然ストーリーが進まない。
令和の恋愛はこうなのかもしれないと学びました。
2時間暇すぎる内容
原作は読んでいない。
すでに両想いの状態からスタートするのに、付き合うまでの遠回りな謎のやり取りをずっと見せられる映画。
何も起きないのが暇で眠くなる。恋愛映画ならライバルやすれ違いがあってドラマチックな展開を期待したいが、まるでない。
そしてさすがに20代の男性があそこまで奥手なのはイライラする。かわいいとは全く思えない。
永野芽衣がとびきりかわいいので、何とかなった。それ以外は見どころなし。
ドラマ版は傑作だった
と言っているそこのあなた!映画版だって最高でしたよ😃
確かにドラマ版の方が役者がマイナーな分だけ純朴さが際立って、原作の空気をより再現していたのかもしれない。でも、原作にない20代中旬を描こうという、原作ファンからしたら一見あり得ないようなコンセプトを見事に成立させていた映画でした。
テレビ局制作なら興行収入も必要でしょうし、とかくこういった作品のファンは原作愛が強く、この難しい役どころを任せられるのは、それなりに実力・実績のある俳優になるのは当然ではないでしょうか。
それに社会人経験を積んだ2人が中学生レベルの純朴さでは現実感がありません。当時の純朴さを残しながらもきちんと大人に成長した、そういう絶妙なキャストでした。
そしてこの作品のすごいところは、ドラマと一体で見るとより楽しめる点。ドラマでは中学生の日常を描く原作に忠実にショートドラマで描き、映画ではキャストを一新して原作の10年後(?)を描く。ドラマ版から見ていた自分にとって、ラストはとても感動的でした。
かつてこれほどまでに、原作をしっかり尊重しつつ、異なるキャストでオリジナルストーリーを展開するというチャレンジングな映画があったでしょうか。素晴らしいプロジェクトだったと思います。
あぁ、こういう恋がしたかった!(高木さんのからかいは、可愛いから許される類のあざといものだなぁとは思いますが)
永野芽郁をめでるのが目的でしたけど…
永野芽郁を堪能しました。満足です。
中学生の高木さんはもちろん、西方もかわいかった。でも24歳?25歳?の西方は正直、気持ち悪かった。まんま子供じゃないの、もう少し、大人に成長したけど、中学生の頃の性格が透けて見えるような演技ができないかね。永野芽郁さんを見習いなさい。ただの優柔不断で気色の悪い変態です。絶対に高木さんにしっかりせんかーっと、しかられて、おしまいです。
むしろ、大関みきちゃんと、町田涼くんの淡い初恋が断然よかった。中二ごろって、女の子のほうが断然大人で、男の子はまだまだ子供っていうところがあるから、積極的に告白する大関みきちゃんと戸惑う町田涼くんに、きゅんきゅん してしまった。町田君、学校に行けなくなってしまうってどんだけかわいいの!
それと、田辺先生(江口洋介)がよかったと思った。西方がたよりなさすぎて、男の俳優の影が薄すぎるなかで、出番は少しなのに、結構な存在感をだしていたのが印象的でした。
西方もっとしっかりしなさい。さもないと、結婚生活は、おしかり上手の元高木さんになってしまうぞ。
からかい上手の永野さん
西片、イケメンすぎ。
研修生が高木さんであること、内緒にするってありえないよね。それは言わなくていいやん。
あと、浜口と北条さん、ちがくね。浜口イケメンのハズなのに、酒癖悪いダメ男すぎ。
と、原作との違いにツッコミを入れてました。
西片は、しっかりとした先生やってるのに、高木さんと話すときは、
急に幼くなったりするのはどうなん。
しかし、もろもろ突っ込みながら
高木さんと西片の関係なら、高木さんの前なら中学生にもどる西片もありだよね。そうなったりするよね。素の自分を見せれる相手なんだよね。と、途中から全てを許せる気持ちで見れました。
プールに飛び込んで花束を取りに行くシーンの永野さんの表情、あぁ、高木さんは、西片が好きなんだな、
とすごく感じました。
からかい上手の高木さんは、長い映画にするの難しいと思います。
でも、この作品を大事にして作ってくれた監督、役者さんに感謝したいです。感動しました。
Aimerの主題歌もすごく良かったです。
好きになるよね
ただ永野芽郁がかわいい映画。
原作もドラマもアニメも見てないので、繋がりとか原作読者向けのサービスとか全くわからなかったが、いやこんな子いたら好きになるだろって思いながら見てました。
細かいことたくさんあるが、長い教室の告白だけでお金払う価値あったかと思います。
しかし、10年は待ち過ぎ。笑"
西片、ドキドキした?
そりゃあドキドキするでしょう。好きな人からからかわれたら。しかも相手も好きな感情丸出しでからかってくるんだから。
だけどねえ、ウブで遠慮がちな中学生ならいざ知らず、次第においおいいい大人がいい加減気づいてるだろうよ、ていう気分になっていった。
そもそも設定が無理あり。やせ型どころか全然運動もしてなさそうな体育教師、美術授業の実習に付き合う意味、煩雑な仕事のはずが明るいうちに帰宅する違和感、、、そこかしこに違和感だらけでだんだん脱落してしまった。
だから、からかわれて驚く様を見続けていくうちに、自分には、高木さんが小悪魔に見えてきたし、西片がドン臭くて苛立ってしまった。今泉監督好きなんだけど、今作は狙い過ぎな気がした。
ちょっと、西片君に違和感が
なんとなく思い立って、映画へ。
まず、全体的な話からすると…
まあ、普通におもしろかったですよ。
世界観も、ある程度はきちんと踏襲されていたと思うし、
永野芽郁は雰囲気が出ていたと思います。
ただね… 西片くんについては、ちょっと違和感。
クライマックス部分のグズグズ感が、私には「?」だった。
もっと健全なメンタルの、普通の男の子ではないかしらね?
「高木さんのことを好きなのか、わからない」とは??
普通に好きだからこそ「からかい」が効いているんでしょ?
好きだけど、それを表に出せないウブな中学生男子だったわけで、10年後の時点で「好きとかよく分からない」なんてことあるかね?
率直な話、この映画単独なら成立していると思うんですよ。
こんなキャラの男の子(成人してるけど)もアリでしょう。
でも、「からかい上手の高木さん」の延長上と考えると、
やはり、ソンナワケナイと思ってしまう。
アニメの劇場版もAmazonプライムで観たけど、すごく良かった。
それと比べてしまっていることもあり、余計に違和感があるのかも知れない。
高木さん世界に羽ばたいちゃうかも
色んな人が思う、色んな高木さんの一人を観た気がした。
告白のシーンはイライラしたけど。
大人の可愛いは、中学生とは違っても良いと思う
少し無理してた。
僕は可愛いじいちゃんを目指す
そういう方向性がいいな。
一番良いと思うのは
西方さんと高木さんの良いセリフが多くて
見て欲しいなと思う。
大人の可愛いは、作れない。みてくれは別でも。
作れないことが可愛いのかも。
TVドラマの高木さんが素晴らし過ぎて
まずTVドラマのキャスティングが素晴らしく高木さん(月島琉衣)のイタズラする雰囲気や可愛さと透明感が素晴らしいのと西片(黒川想矢)の子供っぽい感じのペアがとても良く、田辺先生(江口洋介)がバランスを取っててとても良かった。
TVドラマは文句無しの五つ星ですが、映画版はキャスティングの違和感で三ツ星です!
映画では仕方は無いが、高木さん(永野芽郁)と西片(高橋文哉)を
見てると映画での西片はTVドラマのイメージを壊さないで成長した姿を演じてて受け入れ可能だが、高木さんはまるで別人の永野芽郁でしかない。
シーンが進んでも、まるで違う永野芽郁が高木さんを語って成りすましてる様にしかみえない。
永野芽郁が好きじゃない訳では無いが高木さんとは違う。キャスティングの完全な間違いで違和感しか無いので、映画を見て満足感よりモヤモヤ感しか残らない。
月島琉衣のイメージのまま
成長した高木さんを演じるなら
エクボと歯並びも考えると
ももクロの百田 夏菜子がキャスティングされてたら完璧だったのにと非常に残念に思う。
全214件中、1~20件目を表示