もしも徳川家康が総理大臣になったらのレビュー・感想・評価
全325件中、121~140件目を表示
贔屓目でみても、なんだかもったいない気分...
政治家や国民へのメッセージ多々。 その通りですよねぇ…。 肝に銘じます。 配役は、皆さんとてもハマっていて、 赤楚衛二さんは、好青年が多いけど、 坂本龍馬のワイルドもお似合いでした。 野村萬斎さんは、声が良いですね~。 演説は聞き惚れました。 ただ、美波ちゃん好きの贔屓目でみても、 なんだかもったいない気分...
実は真っ当な映画でした。
予告編を何度か見て、「これは大当たりか、大外れだろうな」と思って鑑賞。 予告編ではコメディを前面に押し出してましたが、実は言いたいことは大まじめな作品でした。 信長・秀吉・家康は歴史上でも突出した人物ですが、演じた役者さんたちも物凄い存在感!!浜辺美波さんは、ちょっといろんな作品に出すぎかな? 面白く始まり、やがて考えさせられる映画でした。学校の教材とかにもなりそう・・・
豪華俳優陣のパロディ楽しい
後半説教くさいという評をみてやや構えていったものの、うまく偉人と現代のパロディになっててとても楽しく見れました!最後のスピーチは確かにやや長かったものの、まあ原作がビジネス本だったらしょうがないよね。 野村萬斎さんの家康、威厳があってさすがだったわー。音尾琢磨さん(石田三成)と小手伸也さん(足利義満)の家康大河コンビはみるとまだちょっと家臣団思い出して嬉しい。政子さんの開眼?覚醒?とか笑った。ガクト信長かっこよかった。 秀吉。わしのやることは決めること、任せること、責任を取ること。AIがどう責任取るんじゃい、とは思ったものの、決められない、任せられないリーダーが多い中これはこれでなるほどな、という感じ。竹中直人の秀吉も見事! あとはどれだけ叩かれても信念を持って突き通す、とか不安というのは何もしない人がかかる病である、とかそれなりに心に残る言葉もあった。 メッセージは自分で考えて動こう、ということかな。 ロックダウンと言いつつ、テレビ局も太閤給付金配る人も政府もめっちゃ密のままだったり、ドローンぽいAIのホログラムなのになぜ歩くの?飛べば?とか思ったりはしたがまああれだけの歴史の偉人かき集めた無茶に比べれば、うまくまとめたなあという印象。面白かったです! そういやひろゆきさんは許可取ってんのかな。。
役者の力量に「オンブにダッコ」
取り扱いの難しい映画ですね… 面白くないこともないけど、他人にお薦めするほどでもない。 俳優陣は豪華だし、上手いキャスティングだと思う。 学園祭の演し物みたいな「罪のないパロディもの」だけど、 それなりの俳優が、思いの外 マジメに取り組んでいるので、 ギリギリの線でダダスベリになるのを回避してる。 (いくらかスベってるけど、酷いことにはなってないですよね) 基本的に、日本の政治や風俗を片端からイジって揶揄して笑いものにしているわけだけど… それを単に笑う(嗤う)というよりは、意外とマジメに「私たちはこんなことで良いの?」と問題提起している映画でもある。 ただ、ポジションどりがわかりにくくて、観客にモゾモゾさせちゃう感じは否めないですね。 ちなみに・・・ この映画を、私たち夫婦はイオンシネマの「夫婦50割引」を利用して、2人で2,200円で観ました。 この値段なら許容できる作品でした。 でも、これを通常価格の1,800円/人で観ていたら… 「損した」と思ってしまったかもしれないなぁ。
胡散臭いのは何故でござろう
愚昧な民衆どもよ。 思考停止もいい加減にして、早く目を覚ますのじゃ! 家康殿! 貴殿のおっしゃること、いちいちごもっとも。 されど、いかんせん胡散臭さを感じるのは何故でござろう? ここ10年とか20年は、経済効率性最優先の政策がどんどんひとり歩きして、進学も就職も友人関係もなんでもかんでもコスパ優先! あれこれ疑問を待ったり、立ち止まって考えたりする人は〝面倒くさい奴〟とスミにやられ(いわゆる大器晩成型タイプの人はその力を発揮する前に非効率な存在として組織の保守本流から排除される)、とにかく要領のいい人が、いい学校、いい会社に入って、〝勝ち組〟になる。 そんな勝ち組の人たちが支配層にいたら、自分たちが勝ち組になれるような社会制度は維持したほうがいいし、既得権を失うような改革なんてされたくない。 となれば、民衆が愚昧なままの方がいい。 効率化優先の思考法が定着すると、自分の一票が世の中を変えるまでの道筋なんてあまりにも遠回りでコスパが悪い。 その点、アメリカの大統領選挙のように、自分の思うような世の中にしてくれると思わせる各陣営のパフォーマンスは良くも悪くも凄いと思う。 諦めざるを得ないから投票にもいかない多数の人たちも一緒くたにして、信頼してますぞーと言われてもなぁ。
コロナ禍やSNS時代の表面だけをサラッと見て自分では何も調べず偉そうに批判しながら動くバカたちを痛烈に批判してくれていて思いっきりスッキリする映画
説教くさいしコロナ禍でやってたことをやってるだけじゃんって思うかもしれないけど、スピード感が全く違うのょ笑 他国では実際このスピードでやってたことを日本では3ヶ月〜1年かけてやっていたし、なんでお祭り騒ぎができるかというとロックダウンをサッサとしたから出来ているってこと 3ヶ月〜1年間なんで早よせんのか?出来ないのか?なんでゴルフ行ってるんだとかと批判されまくってた日本政府のノロノロイライラ対応に偉人たちならこうしてたよって感じにスッキリ当たり前のことを当たり前にやってくれていて超スッキリ!笑 しかもSNSで自分では何も調べようともせず、それらを何が間違ってるのかよくわかってない人たちが、その場のテキトーな空気感の雰囲気だけでカッコ良さそうなマウントだけとって代替案を考えるでもなく、訳もわからず上から目線でマスク警察だとか何がロックダウンだよとかと、頭ごなしに誤情報と決めつける一部のTVの情報番組のMCやニュースキャスターたち、正しい方向性で動いている人のことまで小バカにされてなんだか偉そうにしている それらを一気に一掃して一蹴している映画である笑 なので好みわかれると思いますが、マスク警察だとかと言ってた方は、表面的なことしか見ようとしないので相変わらずこういった映画のことも表面的なことしか見ようとしないで思考停止するでしょうから『説教くさい』と言い出しそうな映画ですが、 コロナ禍でイライラ多かった人や、表面的な見映えだけ見て文句を言い 何も自分では研究検証したり 調べてきて行動しようとはしていない 間違ってても強引に動くニセ正論にウンザリするSNS社会でのイライラを抱えている人は超スッキリする映画だと思います 今の政治家や総理大臣にお観せしたい 後先何も考えもせずにSNSのインパクトに一喜一憂し、見せかけ名誉に利用して自己中パフォーマンス政治を今も続けている 岸田総理内閣とそれを支持している人たちにお観せしたい 要するに、 ちゃんと調べて研究検証し、 先の展望を明確にしてから行動してね。 って、 ずっと言いたかった そういったことをこの映画の中ではすべての偉人たちが代弁し、セリフの中でそれを言ってくれている これ以上の癒しがあるだろうか?笑 コロナ禍から引きずっていたモヤモヤやイライラがこの映画を観てだいぶスッキリしました✨
言いたいことはわかるかも
独裁政治に向かう時はこんな感じなのかなと思いました。歴史を振り返るという意味ではよかったかも。大江戸捜査網の音楽がかかった時は、にやけてしましました。
偉人のふんどし+帰ってきたヒトラー
政治映画でもなければ娯楽映画でもない。何がしたかったのか…
エンタメとしてもあからさまなギャグがあるわけでもないし、なんか一丁前に政治を語りだすし…
偉人の名采配でいかに美しくコロナが終息するのかとワクワクしていたら、「ロックダウン!ハイ終息!家康政権すごいでしょ!」。あいた口が塞がらなかった。
そう簡単にコロナが終息するなら誰も苦労しない。それにロックダウン中にも関わらずに記者達はテレワークでもなく普通に出勤してるし、すべてが謎で唐突。原作は2021年なので仕方ないが…
俺はこんなに簡単にコロナを終息させられる!なのに現実の政府は〜と偉人のふんどしをはいていっちょ前に語られても、そうはならんやろとしか言いようがない。
後半パートは「帰ってきたヒトラー」のパロディがやりたかったのだろうか。しかし無理くりすぎるし、最後の語りも薄すぎる。そんな単純なことを家康のふんどしはいて語られても…もっと新規性のあることを語ってほしかった、せっかく家康なんだし。
あのような単純な話で心を動かされる人がいることに恐怖を感じる。そういう人々が映画中の秀吉みたいな人間に熱狂させられるのだろうなと。ただ、映画内で家康が語っていた事は民主主義の肯定なので、ナショナリストなどの強い言葉に簡単に動かされる人を牽制する意味ではこの映画は価値があるのかもしれない。
家康の演説に感動
ラスト近くの徳川家康の演説に感動しました。今の日本の政治に対する国民の関わり方や、政治家の状況をうまく表現しています。少し胸が熱くなりました。竹中直人の秀吉役は、はまり役です。28年前の大河ドラマ「秀吉」で演じた竹中直人が戻ってきた感じです。この人以外は考えられませんね。
目からウロコの名言!!
最初はふりふら以来の浜辺&赤楚出演に期待して観に行ったのですが、ホントにハッとさせられる言葉の数々にびっくり!
偉人が語るからそう感じるのか、その時代の人だから生きた言葉で胸に刺さるのか…
とにかく浜辺美波目線で偉人たちの言葉にめちゃくちゃ勇気づけられたし、これからをもっと違う見方で見つめられそうです!
違う見方で物事を捉える事が出来るからこそ、偉人と言われるのだと!
偉人の言葉で刺さったのは上に立つものの心構え
決断と責任…とは考え抜いたのだから何が何でもやり抜く、問題が起きたなら全責任を取る
義務と思うと辛いけど祭りの準備と思えば楽しめる!確かにー!!
不安とは何もしないものの病である
コレは目からウロコでした!確かに目的のために進んていくものは不安よりもやり抜く勇気の方が勝る!
そして何より自分に期待する!これは全人類に当てはまる!自分に期待できなければ動けるわけもない!
そしてラストの家康の演説にホントに涙しました!是非若者に、政治家に見てほしい!
現代人には耳が痛い
コロナで内閣の重鎮が急に亡くなり、政府の生き残り御子柴氏が スーパーコンピューターで偉人のデータをAIに学習させてバーチャル画像で 偉人を再現。その偉人たちに内閣をお任せし、コロナ禍の日本をなんとかする という話。 官房長官の坂本竜馬の記者会見上の言葉をはじめ、選挙に行く人の少ないこと。 国会でも寝ている議員。野党も批判ばかりで代案が無いなど それを偉人たちが次々に指摘していくという展開。 序盤、偉人が蘇り 内閣の顔合わせの様子がほんとおかしい。 大河で演じた俳優がまた、その役を演じるなど見所はいっぱい。 特におかしかったのは、徳川家康(大権現様)・徳川綱吉(五代将軍)・徳川吉宗(八代将軍) 家康以外は、同じ時代の人で二人が現代人に「犬公方」「暴れん坊将軍」 と言われていると知った時の様子。 これも小説が原作なのでまた、小説を読んでみようかな…という内容だった。
娯楽求めていったら説教始まった
頭空っぽにしようと思って行ったら最後に説教待ってた。
面白い所もCMで出尽くしてる感あるし
映画館じゃなくてよかった。
最初は爽快だったけど中盤からよくある謀略始まって退屈だった。
あのヒントで信長って思う方が少ないと思う。
最後の現実に戻す家康の演説も
もっともなんだが直接的ではなくエンタメにおりまぜて汲み取れるぐらいにしてほしい。
娯楽が見たかった。
小藪とガクトの歌と萬斎の舞は本領って感じで芸能すごい。最後の秀吉の演説の客席にホリエモンいた気がする。アマテラスは本物かと思った。綺麗。好き。
偉人ジャースに胸熱でした。
偉人ジャースが現れた時は声を出てしまいそう、、本当に圧巻でした。 後半、現代の私たちに対する苦言がストレートに述べられ改めて思っていても行動しない自分自身の不甲斐なさを情けなく思 いました。そして坂本龍馬がまっすぐな瞳で記者の理沙に言った言葉はメディアに不信感を持っている私達の思いを代弁してくれた。胸熱でした。 何度でも偉人の皆さんに会いに行きたい。今はそういう思いです。 マイナス0.5はそれぞれの偉人の皆さんの活躍をもう少し見せて欲しかったという事で。
偉人内閣はどう動いたか?
原作が好きで、どう映画化するのか楽しみでした。
映画として、上手くまとめてるなぁ、と思いながらも、仕方ない事なのですが、原作を読んでる身には、かなり薄味になったなぁ、と。この手の映画で薄味という事は、単純化されるという事。政策等があまりに簡単に決められている様に描かれていて、その過程が面白かったのに、残念だった。時間も限られてるから仕方ないのですが…。
特にリモート国会のシーン、今の国会の悪い部分を浮き彫りにしていく痛快さが良かったんだが…。
また後半の大幅な変更。家康の大衆の前での演説で皆が興奮する。…これじゃ今までと変わってないやんって思う。
原作も前半と後半が全く別の作品の様に書かれているので、いっその事、前編と後編の2部作にしても良かったのでは?
余談ですが、コロナ禍での取材陣のマスクの少なさはイカンでしょ。余りにリアリティ無さ過ぎて。
#もしも徳川家康が総理大臣になったら
ちっくとコメディ、風刺、メッセージ?
コメディ映画として、ちっくっと風刺を入れた映画ですかね。 所々に今の有名な方々の真似や流行り事を面白く入れたコメディタッチの映画かな ただ大爆笑するわけでも無く小笑いの連続で気付かないと笑えない 偉人の人選をなぜこのメンツにしたのか?? 人気ランキングでもないし、今必要とされている人選でもない気がするし、 メッセージ性も薄い気がするし 軽いコメディ映画として見るなら..... 役者の人選もコメディぽくしたい様に見えるけど、 役者ごとの味が生かしきれず小コメディ化して 原作を読んでないのでコメディ?ガッツリ風刺?メッセージ性が強い物語?分かたないですが、 多分原作も殺しちゃってる気がするけど? 小コメディ映画として見るにはいい映画だと思います。 同時放映されてる映画の中ではインパクトが薄すぎる映画になってます
真面目かっ!
見に行くつもりはなかったけど、ドタバタコメディに見せてすごく批評性の高い映画だ、というネットの評を読んで、映画館に足を運んでみた。 見てみると、「独裁はいかんよ。みんな自分の頭で考えないといかんよ」というのを、大真面目にやっているのである。 とにかく語る語る。 が、ピクリとも面白くないのである。映画館が笑いで包まれる、なんて事は一回もなかった。 空転するおふざけと、妙に真面目なメッセージ。 なんかもっとやりようはあったんじゃないかしら。 日本は2600年の歴史を誇る、とか潜りこませてくるところも、なんだかなー。 徳川家康が、400年後に転生して(AIなんだけど)、一番心に残るのは、繁栄する江戸=東京の街並みと言うのは、ちょっと良かった。当たり前だけど、繁栄は大事。
そりゃ設定から無理があるのを承知の上で
それでも、偉人ジャーズが今の政治を好きなように 引きまわしてくれたらきっとスカッとするかもしれない・・・ という、ファンタジーだけど日本人みんな根底で感じている 感覚をエンタメにしてくれている佳作 秀吉や家康が語る演説、浜辺美波ちゃんに語らせるセリフも 決して真新しい事を言っているのではないのに 「あぁ、その通りだ」と共感して目頭が熱くなった 人に頼るな 批評家になるな の対義語として 自分に期待しろ という言葉が使われてて妙に腑に落ちた 私を含め、政治に期待しない、諦めている、そもそも関心がない人々が 「そんな遠くの世界」に意識が持てなくても、自分にだけは期待しよう 自分が自分の応援者になれたなら、そんな人がひとりでも増えるだけで 日本は良くなる気がする という気持ちにさせてもらえた、この映画に期待していなかった自分が そんな気づきを貰えた映画
登壇シーンはさすがに胸熱
良かったです。 映画サイズの時間の中にギュッと凝縮したありえない設定。 この間見た逃走中で長井短さん熱いと思ったら、本作も負けじ劣らず… これからは長井さんよく見かけることになりそうです。 勢ぞろいするシーンや内閣以外の偉人達も良くてもっと見たくなります。 それにしても浜辺美波さん、どんどん綺麗になってく。 見るものに困ったら是非お勧めです。
大江戸捜査網♪─
軽快な音楽とともに色んなパロディとか細かな笑いどころが詰まった前半部分はかなり楽しめましたが、動的要素が少ない後半は、なんか説教くさくて、正直、眠かったです。 楽しめたところでも、酷!と思ったところも少なからず・・・まぁそれ含め笑えたのですが─。
翔んで埼玉テイストの、おバカな楽しい映画を観たい気分で行ってみまし...
翔んで埼玉テイストの、おバカな楽しい映画を観たい気分で行ってみました。クスっと笑えるところは沢山ありましたが、予想より感動よりでした。大権現様や信長様など、偉大な先人たちからの、令和の日本国民へのメッセ―ジはわかりやすかった。最も歴史ある国である日本の事を、現代日本人の皆様が誇りに思えるようになったらいいな。
ベテラン役者さん達はさすが。江口さん(北条政子)、いい存在感で大好きです。なんと眩しい大御神まで・・
Gackt信長かっこいい。低い声がまた良き。謙信のイメージが強かったけど、信長コスチュームも大変よくお似合いでした。途中で消えてしまって残念。復活して~、と民たちと共感しました。
せっかくなら、野村萬斎さんの舞をもっとしっかりみたかった。
竹中さんは、圧強め。竹中さんらしい、か。
聖徳太子は索敵できたのね、ヒナミか貴方は
浜辺美波さんは、等身大の頑張って生きてる現代人として共感できる人も多そう。竜馬さんとの関係は、無理に恋愛にもっていかなかったので、良かった。
全325件中、121~140件目を表示