劇場公開日 2024年2月23日

マダム・ウェブのレビュー・感想・評価

全213件中、181~200件目を表示

3.5つまらなくないけど、ここ終わり?感強め

2024年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ピーター・パーカーがスパイダーマンとして活躍する少し前のNYが舞台。若かりしベンおじさんをはじめ、重要キャラクターの起源が観られるのも魅力の本作。
予想よりもかなり序章的立ち位置だったので、単独作としての評価は難しいというか、つまらなくはない(むしろ結構好き)だけど、ココで終わり?という感じなので、消化不良感は否めず。2時間に色々詰め込みまくったからか、展開の無理矢理さが目立つし、信頼関係構築パートも薄いので、なぜあんなにも子ども嫌い・他人との関わりを嫌うキャシーが「死んでも守る」に至ったのかが納得感薄め。ヴィランの背景説明も全然ないので、もうこれは原作コミック読んでる前提の造りなのかな?笑

と、書き出すと不満いっぱい出てきてしまうのですが、ドラマ「ジェシカジョーンズ」も好みのタイプだったこともあり、今作も全体的には楽しく観れました。続編や他作品との繋がりが出てくると、もっと本作単品でも楽しめるようになるかも!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
まだまだぼのぼの

4.0マーベル初本格ミステリーサスペンス!

2024年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

今日はマダム・ウェブを見てきました。
予告始めて公開されたときから見に行こうと決めてた映画です。本作はアクションはちょと少なかったけど映画のストーリーはマダム・ウェブを知らない私でも全然楽しめました。
入場者プレゼントではマダム・ウェブのかっこいいポスターを貰いました。無くなり次第終了なので貰いたい方はぜひお早めに映画館に行ってみて下さい👍
今後マーベル映画はヴェノム3やデッド・プール&ウルヴァリンも公開されるので楽しみです。
皆さんぜひマダム・ウェブの真実を映画館で確認して見て下さい😊

コメントする 1件)
共感した! 24件)
YU

3.5酷評されすぎでは!?

2024年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

単純

マダム・ウェブは近年のマーベルのノリと言うより、昔の日曜洋画劇場を観てるなー、ゆるい内容だなーって思えるちょうど良い内容なんです!※褒めてます。
だから、私は好きですよ!

未来予知能力だけで少々3人をヴィランから守ろうとする女性救命士のヒーローもの。

予告とかだと小難しく見えるんですけど、中身は至ってシンプルで見やすい。時系列も分かりやすいし、混乱せずに楽しめる。

個人的には、ツッコミどころが多い言動を繰り返す逃避行が面白い。
味方も敵も、基本は脳筋。笑

作り込まれすぎ、セクシャルやコンプラ気にしすぎなヒーローものが多い中で、こーいうゆるゆる作品があって、私は良いも思ってます😂
このゆるいまま、3人の若きヒーローが活躍する続編を観たいなー。掛け合い面白かったのに3人のシーンが短すぎた。

90年代ハリウッド映画(かるいノリのやつ)の名残がある映画です。ぜひご覧ください!

※ ソニー・ピクチャーズ様のご招待で試写会鑑賞👀

コメントする (0件)
共感した! 18件)
クラウンゾンビ拓哉

0.5クソ映画としっかり言える出来

2024年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

本当にに出来が悪い、デビルマンを彷彿とさせる正にクソ映画、かと言ってネタになるほどのツッコミ所もない?まあキャラが全員無能でイライラする。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
タクヤ

2.0未来予知能力

2024年2月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

公開初日に鑑賞。マーベルの登場キャラで未来予知能力を持つマダム・ウェブの若かりし頃を描いたストーリー。未来を予知できる能力は優れた能力の発想が面白いがストーリーは面白みに欠ける印象。ジャングルシーンの続きをもっと観たかった。

2024-31

コメントする (0件)
共感した! 18件)
隣組

3.5全然面白いんですけど…

2024年2月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アメリカの批評があまりにも酷い(モービウスレベル)ので期待薄で鑑賞。
だが全然面白いんですけど!しいて言うとアクションがスパイダーマンにしては地味だったかな…しかしダコタいいし、レディースもキャラ立ちして面白かったです。
日本とアメリカの感性がドンドン解離してる

コメントする (0件)
共感した! 20件)
ムロン

2.5悪くはないけど

2024年2月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

吹き替えで鑑賞

前評判ほど酷いとは感じませんでした、ただ「ん?」となるような雑な展開が少し目立ちます。吹き替えに関してですが、初めはかなり違和感がありましたが後半になってくると多少マシにはなってます。今後のソニースパイダーマンシリーズとしては見なくても大丈夫だと思います

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ネシ男

3.0おとなしめ

2024年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

カテゴリーはサスペンス・ミステリーに分類されており、主人公はとりあえず予知能力だけの勝負なので、アクションは少なめ。

3人娘の今後が楽しみだ。早く活躍してほしい。
(次のスパイダーバースの方に出てきそうな気もする)

実は3人とも豊かなバストの持ち主なのである(⁠●⁠´⁠⌓⁠`⁠●⁠)

コメントする (0件)
共感した! 28件)
YOU

3.5アメリカン ヤングガール コミックス

2024年2月23日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

ミステリーでもサスペンスでもなく、
色気もダジャレもない女子主役の誕生物語です。

朝早くからオッサンばかりがこんな映画を鑑賞しているのが可愛くないかい?

でも、わしらオッサンには続編も未来もありまへん。

しかぁし、この作品の展開には少しワクワクしたオッサンでした。

( ^ω^ )

マダム・ウェブ
劇場公開日:2024年2月23日 116分

マーベル・コミックスのキャラクター、
マダム・ウェブを主役に描くミステリーサスペンス。

原作コミックでは未来予知の能力でスパイダーマンを救う役割を担い、
知性を武器にする点でもほかのヒーローとは一線を画するキャラクターとして知られるマダム・ウェブの若かりし頃の物語を描く。

ニューヨークで救命士として働くキャシー・ウェブは、生死の境をさまよう大事故にあったことをきっかけに、
未来を予知する能力を手にする。

突如覚醒した能力に戸惑うキャシーだったが、
ある時、偶然出会った3人の少女が、黒いマスクとスーツに身を包んだ謎の男に殺される悪夢のような未来を見たことから、
図らずもその男から少女たちを守ることになる。

主人公キャシー・ウェブ/マダム・ウェブ役は「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」「サスペリア」のダコタ・ジョンソン。
キャシーが未来を救おうとする3人の少女を、「リアリティ」のシドニー・スウィーニー、「ゴーストバスターズ アフターライフ」のセレステ・オコナー、「トランスフォーマー 最後の騎士王」のイザベラ・メルセドがそれぞれ演じる。

監督はテレシリーズ「Marvel ジェシカ・ジョーンズ」などを手がけてきたS・J・クラークソン。

マダム・ウェブ
劇場公開日:2024年2月23日 116分

コメントする (0件)
共感した! 12件)
カール@山口三

3.5本格ミステリーではないな。

2024年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

普通に面白くて満足。子供3人との絡みも楽しめた。マダムウェブ登場作だからヴィランもこんなもんかなー、と。終盤はほぼXMEN。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
peanuts

4.5新しい感覚!

2024年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

「スパイダーマン」のスピンオフなのかと思ったら...笑
いつもの如く前情報全く無しに、予告に惹かれて観に行ってきました。
そっか、マーベルテントコミックスではスパイダーマンと協力し合うのね…😅

面白かったです!
ネタバレしたくないので多くは語れないし、それなりにツッコミたくなる点(明らかにされてない点)もありましたが、まぁそこは許容しちゃう。
そして続編を期待しちゃう。
現代じゃない、というので成り立つストーリー。
…そう、誰もがスマホを持つ便利すぎる現代ではない方が面白いストーリーになる事を最近思い知らされますが、今の若い人達が観たら違和感を感じるのかもなぁ〜
それを考えたらちょっと勿体ないかも。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
エルフの耳

4.0一般のマーベル物とは違う感じ、そこがいい

2024年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

コロンビアのマーベル物。他と比べて地味なスーパーヒーローものだが、そこがいい。
普段マーベル物は見ないが、ダコタ・ジョンソン推しなので鑑賞。
作り物感が少なくて良かった。
ダコタ・ジョンソンは、こういう映画で映える。
逆にスーパーヒーロー衣装だと、彼女の良い所が消えてる感じ。

コメントする 4件)
共感した! 21件)
morihide

3.0ミステリーではないような

2024年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

予告編でマーベル初のミステリーと言っていた記憶がありますが、違うような…

最初から犯人わかってるし…

良くも悪くも地味な方の普通のマーベル作品だと思いました。

エンドロール後に何も映像がないのは逆に新鮮かも?

コメントする (0件)
共感した! 9件)
名探偵m

3.5娯楽作品として楽しめました

2024年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ダコタ・ジョンソンのファンなので予告編から期待していました。
マーベル作品ですがシリーズとしてのアベンジャーズとの繋がりはほぼないので初見で楽しめる作品になってます。
予知能力の見せ方も上手くてミステリー仕立てっぽい感じのアクション作品になってます。
自分の能力も目的もわからない主人公が悪党から逃げる間に徐々に能力に目覚めて行く過程はわかりやすかったです。
評価は分かれてるようですが娯楽作品として十分楽しめました。
突っ込みどころは多々ありますが、今後に続く作品の出だしとしても期待できると思います。
おススメ度は普通のやや上。ダコタ・ジョンソンは相変わらず魅力的。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
Yoji

3.576点 アクション映画だけやってればいい。

2024年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

字幕で観ました!期待しすぎていたせいか、あまり楽しめず。(トイレに行きたくて、そこが気になりすぎてかもしれない)

物語を進むに向かって主人公が3人の子供たちの母親に見えた場面があり、「あぁ感動的だなぁ」と思った。ただそれだけなんだよな…(いやそこが醍醐味)

予告しすぎるのもあまり良くないよな…あ!この場面見たことある!ってなる(当たり前)期待を上げすぎた。
ついつい覚えちゃうんだよな…とくにあの電車のシーン

普通にアクション映画だけやってればいい!サスペンスはこの作品だけでいい。

パンフレット情報
ページ数が少ない…表紙はかっこいい。主人公(意外にすくない??)、監督のインタビューがメイン。あとは画像を並べただけ。

追記
ストーリーは分かりやすく、勘が鋭い人は察しがつくのでそれは面白いが最後のところは原作に合わせなくてもいいような気がする…映画はそこいじれるんだから…いじるんなら原作者と話し合いはしてね✋

コメントする (0件)
共感した! 11件)
あっぷる

4.0おまけ映像無し

2024年2月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かった🤩

ミステリー・サスペンスな感じはしなかったけど笑
つよつよヒーローが悪をぶちのめす映画もいいけど・・・こういうのもイイネ

海外の批評が悪いのなんでやろ?
それにのまれてる人もかわいそう🥲

コメントする (0件)
共感した! 11件)
しんげん

4.0今更ながら SONYマーベル ディズニーMCU とはひと味違う。単体でイイぞ❗️寝た😪けど。SONYマーベル初めて認識

2024年2月23日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

知的

幸せ

本作は 有料パンフ中盤のコラムで 制作資本関係載ってます。🈶買って❗️

確かに 一言で言えば スパイダー🕷️マンも アイアイマンも トニースタークも
一切事前知識不要の快作品。

SONYのマーベル SSUは🈶有料パンフに譲る。最後 X JAPANのtoshi さんに見えた【コレは個人的な見え方感想】

無料フライヤーの宣伝文句が スパイダーマンのスタジオが贈る マーベル初の本格ミステリー・サスペンス

確かに👍 本格ミステリーやるには 過去のマーベル恒例 マニアック知識前提必須は困るズラ

あと2000年台が すでに過去 というのがビックリ🫢
スマホ📱なんて無いからなぁ 1980はレトロ確定だけども

基本誰でもわかる スパイダー🕷️マン風 女性のための女性による 女性の作品

デジャヴから全編ノンストップアクションだが 覆面ヒーロー・・前日譚だから

記憶の断片 繰り返し 予知は 特殊カメラ駆使【有料🈶パンフ受け売り】

元々のコミックの設定は違うみたいだけど 微妙に時系列的にはシンクロしてる
イヤイヤ わかりやすい ちょうどイイ具合のアクションでした。NYに 少しだけ いる気分

あと 4人の女性の 孤独から連帯 共鳴へ わかりやすい❗️
実は 親子の絆も イャア 身重で Amazon奥地行くかぁ❓

ヒーローアクションなんだけど 知的が売り アクション スタント 特殊効果 三位一体

そういや 悪い奴🟰男の追手 除いて・・・

イヤイヤ 誰でもわかる 誰でも共鳴ある程度できる マーベルとしては SONYマーベルイイぞ作品でございます

しっかし 連休 新作多過ぎて
肝心の俺が アクション音響🔈真っ最中で 意識不明 イヤ居眠り💤😪 アクション場面の半分 見逃した。
朝から無理して見るからです。

有料パンフは 普通のアメリカンパンフ 文字の粗密の違いが大きいのはご愛嬌。
字幕 だけに 観客 咳😷一つなかった 連休初日早朝から映画見る精鋭でした。

コメントする 8件)
共感した! 35件)
満塁本塁打

3.0毛色が違う

2024年2月23日
iPhoneアプリから投稿

スパイダーマンのマーベル原作にいるマダム・ウェブの誕生秘話。最近のシリーズにも登場していないのに、なぜか映画化。新しいシリーズを作る気かな?今後もピーターと絡むことはなさそう。

ヒーローもののようで、主人公が予知能力だけで、戦う(いや?ヴィランから逃げる)という展開は新しい。カッコいいバトルがあるわけではないので(かと言ってヴィランの倒し方が予知能力を利用してそうきたか!というものでもない)その点で期待はずれ人もいるかもしれないが、ヒーローものでなくて、サスペンス(ミステリーではない)ものだ、と考えればそれなりに楽しめるかもしれない。
主人公が母を恨んでいたとかいう、描写もないのに、恨んでごめんとか、主人公の内面の深掘りが??な部分はあった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
mz

3.5駄作ではない、かといって良作でもないし凡作でもない。不思議。。

2024年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前評判で言われるほど酷い映画ではなく、少なくとも退屈はしない。かといって出来が良いかと言われると、粗だらけのダメダメで、印象的なキャラも展開もない。スパイダーマンの関連映画としても不完全燃焼だが、超能力ジャンル映画としてみるとまあまあ。

この絶妙なバランスは、逆に観たことがなく、むしろ映画を普段よく観る人には熱烈にオススメしたい。何があってこの映画がリリースされたかも含めて興味と味わいが深い。

近年のハリウッド映画の平均点が上がり、そうそう出来の悪いものが出なくなったなか、むしろ貴重な映画体験だった。
悲しいかな、邦画の平均点よりは上ではあるので、劇場鑑賞すること自体は問題ない作品ではあると思う。1年に数回しか映画に行かない人にはオススメ出来ないかな。。

ちなみに吹替版鑑賞。最初、主人公の大島優子さんの声質が軽くてあまり合ってないと思ったが、だんだん映画そのものがその軽さに追いついてきたおかげ?でむしろ良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
たき

3.0スパイダーマンシリーズ初のミステリー映画!?

2024年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

「未来が見える」
スパイダーマンシリーズ初のミステリー映画!?

【感想】
この映画の予告を見たときに、スパイダーマンシリーズで今までにないミステリー映画に期待したが、色々と惜しい作品だった。

ストーリーは予告で期待したミステリー要素は薄かった。未来予知の能力と少女達の能力の覚醒で謎のスパイダーマンを正体を突き止め、追い詰める...そんなストーリーを予想していたけど全然そんなことなかった。唐突な展開も多くて、「え?キャシー急にどこ行くの?」と少女達と一緒に置いてきぼりになることも多かった。

そもそも、キャシーの能力の片鱗を感じるパートが長くて、もっとキャシーの人物像を深掘りするシーンや少女達との絆を育むシーンが欲しかった。
未来予知の能力も電車内のシーンは緊迫感があったが、その後は特にワッと驚くような能力の演出はなかった。
身体的なスーパーパワーがないから仕方がないが、アクションシーンも地味で盛り上がりに欠けた。

辛口のレビューになってしまったが、この映画は「オリジンのオリジン」のような映画だったので、登場人物も出そろった次作で化けることを期待したい。

【お気に入りのシーン】
電車内で未来予知の能力に目覚めるシーン!

コメントする (0件)
共感した! 36件)
UUU
PR U-NEXTで本編を観る