「インパクトなさすぎ」猿の惑星 キングダム 映画イノッチさんの映画レビュー(感想・評価)
インパクトなさすぎ
大ヒット作にあやかるために作った感が否めない
いくつものこじつけというか、辻褄合わせが、
映画全体に、ほころびをもたらせた気がするのは私だけだろうか?
シリーズ全作を見てないし、10作品全部観ようとも思わない
いや、駄作とも言える最新作を観たせいで、
見逃した作品も含めて時系列で全て観よう!という気にはならなかった
何が言いたかったのかも分からず、内容も、流れも不自然で
感動もほとんどなかった
イーグル・サンが集団でノアを助けるシーンだけは So Good
前作との繫がりがあるのかもしれない手話も????
仲間は大勢いたのに、なぜノヴァだけがチンパンジーの村に忍び伸び込んだのか
その必然性もないし、食糧や武器さえも持たず、まさに行き当たりばったり
無計画で無謀 この映画と同じ??
途中で偶然出会った人間のグループが、シーザー一味に56されるシーンは「ノア~」と叫ばせるためだけに、セッテイングした壮大なやらせ??
懐かしいドラマ『シェイムレス 俺たちに恥はない』のウィリアム・H・メイシーが
なぜか優遇されていたけど、え?! ノヴァが56しちゃったぞ~
いとも簡単に崖からなら侵入できる広大な要塞には、
武器類と通信のためのゲームカセットのような物だけ?
そもそも何十年も使っていなかった電源が、作動するわけがないじゃん
遠く離れた川を、パチンとやるだけで決壊させるなんて、ないない
彼女自身も流されるだけじゃん でも流されてない(笑)
イーグル一族が登って助かったあの頂上から、どうやって下りるのかも
見せない、いや見せられないんだろうなぁ
孤立した建物の中で、ごく少数の人間が何年間もどうやって生きてきたのか
その説明も 解明する手がかりすら出て来ない
ノヴァは明らかにウィルスにも侵されていないし、被爆もしていないけど
カセット?をもらうために出てきた女性は防護服⁉ 更に意味不明
そのおかげで通信できて、はい!めでたしめでたし~
凄くもないシーンは、いったい何を見せられているんだろうと思った
お別れを言うために村に来たノヴァが隠し持っていた銃も、きっと何かを示唆していたのだろうけど、私には伝わらず・・・
とにかく、ストレスが溜まる作品です