劇場公開日 2024年5月3日

「一休みはより長い旅のため」青春18×2 君へと続く道 あさやんさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5一休みはより長い旅のため

2024年5月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

18年前の台湾での生活、そして現在の日本を行ったり来たりしながら、
かつての恋愛を描く。

人生につまづいた36歳のジミーは、18年前に台湾で出会った、
日本人女性のアミから昔もらったハガキを読み、日本へ。
その18年前の台湾におけるアミとのバイト先での生活、
そしていつしか彼女に惹かれていった姿が描かれる。

一方、現代では、湘南、松本、長岡、そしてアミの生まれ故郷である只見へ。
18年前に抱いた恋心を思い出しつつ、電車の旅をしながら、
約束を果たすために向かったのだが、そこには。。。

最初は中国語から始まり、これは字幕をおいかけて大変、と思ったけど、
日本語を話せる台湾の人という設定だったので、字幕は最初だけだった。

そして、18年前のジミーは日本のアニメが好きで、
スラムダンクのファン、「左手はそえるだけ」といった名セリフも笑
現代の日本で湘南にいき、あの有名な踏切のところで記念撮影。
スラムダンクファンの私も「うわぁー」となった笑
また、作中はミスチルが台湾でも人気だとか語られ、ミスチルファンの私にはたまらない。
今回、この映画を観るきっかけになったのも主題歌がミスチルに決まったからだったし。

松本の居酒屋の「一休みはより長い旅のため」と書かれた看板、
いい言葉ですね~。よかった。
飯山線でトンネルを抜けた時に雪景色、最高だった。
そこで「ニ度と会うことがないであろう、友人」との出会いもよかった。
雪に戯れ、雪合戦して、楽しそう。
長岡ではネットカフェであった店員とらんたんを観に行き、飛ばしてみたり。
まさに人生、一期一会だよな。
私自身も湘南、松本や長岡、只見、
いずれも行ったことのある場所だっただけに感慨深かった。

旅にもいろいろな捉え方があり、自分探しとはよく言うけど、
自分を確認するため、とか、終わらない旅に出かけるとか。
のんびり電車で旅をしたくなった。
久しぶりにいいお話、いい映画でした。

ジミー役のシュー・グァンハンさん、18歳、36歳を演じ分け、素晴らしかった。
アミ役の清原果耶さん、きつそうでどこかもろそうな役、ばっちり。
雪でジミーと戯れた2度と会わないであろう友人役の道枝さん、チャラい役、ウケた。
他にも黒木華さんに黒木瞳さん、松重豊さん、ちょい役だけど存在感ばっちり。
青春18×2、というタイトル。そういうことだったのか。
青春18切符ではないんだな。

コメントする
あさやん