劇場公開日 2023年12月8日

ダンジョン飯 Delicious in Dungeonのレビュー・感想・評価

全18件を表示

4.5映画のことなら映画.com Myページ ダンジョン飯 Delici...

2024年3月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

映画のことなら映画.com
Myページ

ダンジョン飯 Delicious in Dungeon
劇場公開日:2023年12月8日 72分
鑑賞済
鑑賞済
鑑賞済
レビューする
シェアボタン
上映館を探す
レビュー3.9
ランキング-位
動画配信検索はこちら
ダンジョン飯 Delicious in Dungeon
予告編・フォトギャラリー
画像1
フォトギャラリー
解説
九井諒子の人気コミックを原作とするテレビアニメ「ダンジョン飯」を、2024年1月のテレビ放送開始に先駆け、第3話までの内容を再構成してスクリーン上映。

冒険者のライオスはダンジョンの深奥を探索中、パーティの一員である妹ファリンをレッドドラゴンに喰われてしまう。妹が消化される前に救い出すべく再びダンジョンへ挑もうとするも、お金も食糧もダンジョンの奥に置いてきてしまった。危機的な状況の中、ライオスは食糧をダンジョン内で自力で調達することを決意。生真面目でゲテモノが苦手な魔術師マルシル、愛らしい外見とは裏腹に超毒舌なハーフフットのチルチャック、ダンジョン内で長年にわたり魔物食を研究してきたスペシャリストのセンシら仲間たちとともに、スライムやバジリスク、ミミック、さらにはドラゴンまで、襲いくる魔物たちを料理して食べながらダンジョンを進んでいくが……。

「リトルウィッチアカデミア」「SSSS.GRIDMAN」のTRIGGERがアニメーション制作を担当。

9 D-11

コメントする (0件)
共感した! 0件)
紫苑

4.0素足の魔法使いが気になって

2024年1月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

マルシルは、かなり強力な魔法を使う訳ですが、食に関しては一般人代表。気持ち悪いものは、口にはできない。しかし、ファンタジーならばRPGに料理番組を取り込んでも、これほど楽しいのだと、改めて感じました。と言うか、料理世界を舞台にした冒険を見せてあげる! と言う作者の発想に心地よく巻き込まれた。

原作アニメは全く知らずに観賞したのですが、RPGの敗者復活戦の始まりが、冒険者と魔法使いの腹の音とはたまげた。興味津々で魔物を食べたい者と工夫を凝らして料理したい者、叶うならば普通の食事を摂りたい者と冷静に料理の仕上がりを見つめる者たちの、地底へのロードムービー。

RPGなんだから魔物をどう倒すかが話の骨格のはずなのに、どう捌くかばっかり。当たり前に作られる正体不明の魔物料理が、ファンタジー色を濃くすると言う仕組みの作品。オオコウモリ、オオサソリ、バジリスク、マンドラゴラが味も食感も豊かに調理されて、出来上がるご馳走が美味しそうで、逆に気味が悪い、いや私自信の空腹が気になって仕方なかった。

歩き茸の足の匂いが食欲をそそるなんて! と複雑な顔して、匂いを想像するマルシルの可愛らしさ。そう、とにかく私はマルシルの恐る恐るの顔が魔物料理ごとに、満足げに変わるのが見たくて堪らなかったのです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Uさん

4.0今作がアニメ化されると聞いてから興味を持って原作を見た勢です。とに...

2023年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

今作がアニメ化されると聞いてから興味を持って原作を見た勢です。とにかく原作漫画が絶妙な面白さ。俄然楽しみになっていたところにあのtriggerがアニメ製作との事で更に期待値が爆上がりの所に劇場公開3週目の先生直筆の色紙特典…地上波まで待てず劇場にて鑑賞。(笑)
アニメーションのクオリティは流石trigger、更にメインの食事描写にはあの飯テロイラストで有名なもみじさんがスタッフとして関わっているとの事で見応えある内容になっていました。食事シーンの音楽も面白い(笑)キャラクターの表現も流石で特にマルシルの叫びやライオスのイカレ具合(笑)が良かった。
ただテンポ感の違いなのか原作のあの独特の雰囲気が薄れているように個人的には感じました。(冒頭ライオスの腹減った…の某孤独グルメの感じとか。)とはいえ3話でほぼ1巻分と結構じっくりやってくれていたりクスッとポイントがちゃんとしてたり魅力的な動きあるアニメーションと安心と信頼のtriggerなので3話以降のアニメも本当に楽しみです。原作が先日無事に完結したので是非最後まで映像化して欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
id

4.0いかにしてモンスターを美味しく食べるか。

2023年12月23日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

幸せ

「はそこを歩いてる足付きキノコを食べてみよう」
「ヤダーー💢」

いかにしてモンスターを美味しく食べるか。
をテーマにしたアニメ。
たんたんと同じリズムで楽しい。

ツッコミ役ハーフエルフのマルシルが
なんたって最高にかわいい!
2024年1月からテレビやるらしいですよー!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
溶かしバター大盛りポップコーン

5.0テンポがよくて面白い!

2023年12月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

話が面白い。原作未読勢だが、それでも話が分かりやすく、ワクワクしたし笑えた。笑いをこらえるのがちょっと大変で、実際笑い声がちょっと聞こえた。

面白かったので映画視聴後、原作を全巻買った。原作を見てから思い返しても原作をいい感じにまとめていたのではないかと思う。

原作勢も未読勢も楽しめると思うのでぜひ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えお

4.0「最初で面白そう」

2023年12月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今年234本目。

最初のドワーフでもう面白そう。
タイトル通りダンジョンでいかに飯を作るかの映画なんですね。映画後サンシャイン通りでアニメが1月から始まりますのアナウンス、タイムリーな作品見れて良かった。ドワーフ位料理できたらどこでも生きて行けそう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヨッシー

3.0普通に楽しく見れました

2023年12月15日
iPhoneアプリから投稿

深刻なファーストシーンから始まり、妹を救うために3人パーティを組みダンジョンを進むという単純なストーリーですが、
深刻な食糧不足から魔物を飯として調理し食すことで徐々に連帯感が生まれ仲間が増え、敵を倒しダンジョン攻略を続けるという展開が
安定のテレビシリーズといえます。主役の飯が作画と彩色が見事でとてもおいしそうに見えました。
おすすめ度は映画としては普通ですがテレビシリーズの予告としては満点でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yoji

3.5配信が楽しみ

2023年12月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

もう少しキャラの性格を立てて欲しかったかな
例えば、ライオスが魔物や好きなことになると陰キャオタクがごとく早口になるとか
後テンポを大事に
料理や解説はもっと丁寧に時間をかけてもいいかと
話的にはホントに序盤(というか第1巻)の話でそこまで面白いエピソードもなく紹介エピソードがメインなので物足りなく感じる人も多いかも
配信版が楽しみだ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
レッド

4.5原作知らなくても大丈夫…

2023年12月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

だと思います!笑
声優さんも登場人物にマッチしてたと思います!
内容も原作に忠実で変なアレンジも無かったのも良いと思いました!

観てるとお腹空いてきちゃうので注意⚠️

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぴろ

3.0料理番組みたい

2023年12月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

冒険者のライオスはダンジョンを探索中、妹ファリンをレッドドラゴンに喰われてしまった。妹が消化される前に救い出すべく再びダンジョンへ挑もうとするが、お金も食糧もダンジョンの奥に置いてきてしまった。そこで、ライオスは食糧をダンジョン内で自力で調達すると決め、ゲテモノが苦手な魔術師マルシル、鍵師のチルチャック、長年にわたり魔物食を研究してきたセンシら仲間たちとともに、スライム、バジリスク、ミミックなど襲ってきた魔物たちを料理して食べながらダンジョンを進んでいき・・・という話。

料理番組みたいで面白かったが、話が突然終わった。
これ、テレビ番組の予告みたいな扱いなのかな?
続きは劇場ではやらないの?
消化不良だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りあの

3.0テレビアニメ

2023年12月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

を先駆けた映画と言う方法は最近多いですよね。1月からの放送見ようかな。倒した化け物達を食べようなんて、面白い観点だし、各キャラ設定も良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ごっとん

4.5TVシリーズ、視聴決定!

2023年12月10日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

幸せ

本作の原作は、本屋さんの試し読みブックレットを購読済み・・・というくらいのにわかファンです。

中世ファンタジーRPGの世界観がベースになっていて、漫画原作を読んだことなくても、ファミコンで「ウィザードリィ」やったことあります、または最近話題の「葬送のフリーレン」は原作漫画既刊すべて買いました、アニメ大好きで毎週観てます・・・なんていう方(いずれも私ですが)にも親和性の高い作品となってます。

ダンジョン探索型のゲームとかで何日もキャンプしながら最深部を目指す時、パーティの仲間達はいったい何食って凌いでるんだろうか、携行食は重量的にも限界ってあるよね・・・っていう素朴な疑問について「ファンタジー作品のお約束(笑)」とせず、とことんまで追究し「なら食材は現地調達で!」という論理的な結論を導き出した本作はそれだけで賞賛に値します。

それだけでなく、そこに美食に対する飽くなき探究心を加え、さらに食材は基本モンスター(ゲテモノとも)という未知との遭遇要素(笑)さえスパイスにしている自由奔放さです!グルメ作品としても秀逸だと思う次第です。

この一種異様な価値観の提示をしつつも、基本、危険極まりないダンジョン内部、生死のギリギリの線?で展開されるストーリーは没入感ばっちりで、そこかしこに戦略的に配置された「ダンジョンあるあるネタ」にもついニヤニヤしてしまいます。

アニメ化に際し、調理シーンが非常に詳細に丁寧に美味しそうに表現されていて感動しました。また、ギャグ、コメディシーンの間の取り方が演出的に秀逸で声優さんの熱演と相まって、かなりインパクトあったと思います。エルフの姉さん、ちょっと騒がしいけど本当に良い!

これは、来年1月からのTVシリーズはリアタイで観ないと失礼にあたります。

視聴決定です!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
やまちょう

5.0原作好きなかた安心してください!

2023年12月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

3話分まとめてみましたがすごい作画でよく動く!トリガーのクセ強作画が3話目で出てくるのでトリガー好きなかたも安心。原作あんまりケレン味とかないけどトリガーでいいの?とは思ってましたがこんなにしっかりアニメ化してくださるとはファンとしては感無量です。とはいえ完結した漫画をこのペースで2クールでどこまでやれるのかが気になりました。トリガーのド派手なものを期待すると肩透かしを食らうのでそういう方は本放送を待ってもいいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しお

3.5劇場版、映画ではなく、テレビアニメの劇場先行上映。テンポよく会話が楽しい。パンフがない代わりに入場者特典ブックレットが素晴らしい!なんと80ページ!

2023年12月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

劇場版、映画ではなく、テレビアニメの劇場先行上映。
せっかくなので大スクリーン、高音質BESTIA enhancedで鑑賞!!
古典ファンタジー作品の世界において、冒険パーティがダンジョン内のモンスターたちなどを「料理」していくグルメ・ファンタジー。
1話から3話までを連続上映。
テンポよく進み、登場人物たちの会話が楽しく面白い。
映画じゃないから、パンフレットが未製作なので、代わりに入場者特典でブックレットがもらえましたが、この内容が素晴らしい!設定画から、キャストスタッフインタビュー、原作者の描きおろしマンガまで掲載で なんと80ページ!!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ITOYA

4.0原作再現度高い

2023年12月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作がウィザードリィ高く、コミカルで妙に細かな描写がよく、九井諒子さん作品そのものも好きだが、雰囲気もテンポもそのイメージを崩さず忠実にプラスアルファという感じで良かった。
美味しそうに見えて、美味しそうと言っていいか微妙な料理の数々も良い。
映画というよりTVシリーズの一気見だと思うが、続きもやってもらえそうで楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kawa

4.5マルシルが可愛いから100点、それと…

2023年12月9日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

幸せ

ストーリー、テンポが良かったので+80点です。
絵としては全体的にギャグっぽいというか、忍たま乱太郎やクレヨンしんちゃんのような絵柄で、序盤のダンジョングルメ漫画としては不思議と合っていました。

漫画の描き直しという感じですが、とにかくテンポが良く全くストレスがありません。変に間延びしたり変に止まったりということがなく、原作の"間"を丁寧に書き起こしつつ、アニメとして成立するようギャグ調の"流れ"を入れている感じです。

話の組み替えなど多少のオリジナル要素はありましたが、ほぼ読んでいる際に頭の中で組み立てられる物語でした。
原作付き漫画でこの再現性は奇跡的だと思います。

話の内容は動く鎧まででしたが、こうして見てみると料理キャラとしてのセンシが全般で活躍しつつ、キャラ紹介(1F)→マルシルパート(2F)→チルチャックパート(宝物庫)→ライオスパート(動く鎧)とそれぞれに焦点が当たる内容だったんですね。ここで区切るのは納得でした。

キャラもとにかくよく動いており、魅力が増しています。
マルシルの顔芸は特にフォーカスされておりとても可愛らしく、チルチャックは低い女性の声でこれも可愛く、ライオスは味のあるサイコパスで、センシはいつでも格好良いよ。

また、当然のことながら料理はかなり美味しそうでした。
キャストロールに料理特攻が居ましたが、良い仕事してました。
見終わった後は確実にお腹が減るので、あらかじめ食べる場所を決めておきましょう。

唯一良くなかった点としては圧倒的に物足りないことです。
テレビシリーズを待ちます!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
HAYABUSAj

2.0TVの切抜き、声優は良いかなぁ

2023年12月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

70分ということで期待薄であったが、コミックの世界観もキャラクターの持ち味も発揮されてない。TV用の2〜3話を構成した感じで、映画用の付加価値も感じられずかなりがっかり。
ダンジョン飯の説明ブックが付いたのは◯、声優は個人的イメージにあっていた。特にチルチャックは良かった。
終わりも唐突、全体として残念

後ほど、TVの先行上映だからTVまんまで当たり前らしいことを知りました。全巻読みましたがいい漫画だったと思いますが、たまたま原作を読んでいたに過ぎないのと、原則映画の予習はしないので、いずれタダで見れるものが2,000円→と思った次第です

コメントする (0件)
共感した! 2件)
JAG

4.0要注目アニメです

2023年12月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

TVアニメが2024年1月から連続2クール放送されるのですがそちらの先行上映。とても面白くアニメ放送が待ち遠しいです。BUMP OF CHICKENの「Sleep Walking Orchestra」もアニメの世界観にマッチして凄く良かった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
よう