ラ・ルナ : 関連ニュース
【上質映画館 諸国漫遊記】小倉昭和館/上質映画館はシネコンだけじゃない。北九州・小倉に灯る、温かな映画館の光
映画を愛する人にとって、テレビやネット動画もいいけれど、やはり映画は映画館で観るものだと考える方は多いだろう。本コラムでは全国の映画館の中から「これは」と思う上質なスクリーンを訪問し、その魅力をお伝えしたい。(取材・撮影・文/ツジキヨ... 続きを読む
2025年4月29日鈴木亮平×有村架純、思いを巡らす“忘れられないスピーチ”【「花まんま」インタビュー】
第133回直木賞を受賞した朱川湊人氏の短編集を映画化した「花まんま」が、4月25日から封切られた。「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」「そして、バトンは渡された」「九十歳。何がめでたい」など、精力的に作品を発表し続けている前田哲監... 続きを読む
2025年4月25日「ゴジラ-1.0」山崎貴監督は「ミッキー17」をどう見た? ポン・ジュノ監督と特別対談「最後にすごいところに連れていかれる映画」
「パラサイト 半地下の家族」のポン・ジュノ監督と「TENET テネット」のロバート・パティンソンが初タッグを組んだ映画「ミッキー17」(公開中)。このほどポン監督と「ゴジラ-1.0」で第96回アカデミー賞視覚効果賞を受賞した山崎貴監督... 続きを読む
2025年4月10日米人気ドラマ「バフィー」が復活 アカデミー賞監督が演出
20年以上にわたり根強い人気を誇る米ドラマ「バフィー」(日本では「バフィー 恋する十字架」などの邦題)の新作の制作が本格始動することが明らかになった。米Deadlineが報じている。 新作は米Huluでパイロット版の発注が間近に迫って... 続きを読む
2025年2月10日【上質映画館 諸国漫遊記】名古屋で<高品位>に映画を鑑賞するなら絶対のおすすめ ミッドランドスクエア シネマ/粋 Siko至高スクリーン
映画を愛する人にとって、テレビやネット動画もいいけれど、やはり映画は映画館で観るものだと考える方は多いだろう。本コラムでは全国の映画館の中から「これは」と思う上質なスクリーンを訪問し、その魅力をお伝えしたい。(取材・撮影・文/ツジキヨ... 続きを読む
2025年2月9日中島健人「見たことない自分にたどり着けた」 記念すべき10本目の出演映画「知らないカノジョ」で新境地
中島健人が1月22日、都内で行われた主演作「知らないカノジョ」の完成披露試写会に、共演するmilet、桐谷健太、風吹ジュン、メガホンをとった三木孝浩監督とともに登壇した。自身にとっては、記念すべき10本目の出演映画。「ずっと憧れだった... 続きを読む
2025年1月22日「ANORA アノーラ」がインディペンデント・スピリット賞で最多タイ6部門ノミネート
第40回インディペンデント・スピリット賞のノミネートが発表され、カンヌ映画祭で最高賞となるパルムドールを受賞した「ANORA アノーラ」が作品賞を含む6部門でノミネートを獲得。「I Saw the TV Glow(原題)」と並んで最多... 続きを読む
2024年12月7日大人でも気付きがある! 原作小説も合わせて読みたい、10代が主人公の“学園もの”映画5本
世界的大ヒット作「ワンダー 君は太陽」から生まれた、もうひとつの物語「ホワイトバード はじまりのワンダー」。12月6日からの公開を前に、本作のように観た人の心を満たし、時に人生の新たな学びを得ることもできる、学校生活を送る10代の主人... 続きを読む
2024年11月16日“平和国家”の暗部に斬り込む衝撃作「火の華」著名人コメント発表 藤原季節「絶対に応援すると決めた」 “壮絶体験”とらえた映像も公開
実際の報道に着想を得た"平和国家"の暗部に斬り込む衝撃作「火の華」のスペシャル映像「もし"戦闘"に巻き込まれたなら…編」と新場面写真が、このほど公開された。あわせて、本作をいち早く鑑賞した著名人のコメントが発表された。 2016年に実... 続きを読む
2024年11月14日最新ラインナップ11作品をスクリーンで「カンヌ監督週間 in Tokio 2024」12月8日から開催
「カンヌ監督週間 in Tokio 2024」が、ヒューマントラストシネマ渋谷で12月8日~19日の12日間にわたり開催される。 本特集は、ソフィア・コッポラ、スパイク・リー、ジム・ジャームッシュ、グザビエ・ドラン、大島渚、北野武、黒... 続きを読む
2024年11月12日欧州の名門映画祭、相次いでイーロン・マスク運営のXから撤退
ベルリン国際映画祭は12月31日付で、イーロン・マスクが運営するSNS「X(旧Twitter)」からの撤退を発表した。これに先立ちベネチア国際映画祭のアルベルト・バルベーラ芸術監督も同様の決定を下しており、マスクが運営するプラットフォ... 続きを読む
2024年11月6日3日間かけてコロンビアから東京へ! 「アディオス・アミーゴ」は千日戦争末期が舞台のアクションエンタメ作【第37回東京国際映画祭】
第37回東京国際映画祭のコンペティション部門に選出された「アディオス・アミーゴ」が11月4日、丸の内TOEIで上映され、監督・脚本を務めたイバン・D・ガオナ、俳優のウィリントン・ゴルディジョ・ドゥアルテ、ヨハニニ・スアレス、プロデュー... 続きを読む
2024年11月4日「アングリースクワッド」前日譚ドラマ、11月14日から配信! “天才詐欺師”岡田将生らの知られざる物語
「カメラを止めるな!」の上田慎一郎監督がメガホンをとった映画「アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師」の前日譚を描く、ドコモの映像配信サービス・Leminoのオリジナルドラマ「アングリースクワッド EPISODE ZERO」が、1... 続きを読む
2024年11月1日宮世琉弥、初写真集12月24日発売 20歳の「今」しか切り取れないピュアな煌めきを封印 メイキング映像も公開
俳優・宮世琉弥の初写真集「Anew 宮城から世界へ」が、12月24日発売されることが決定した。表紙3点(常版表紙、FC限定版表紙、イベント限定版表紙)、収録カット4点、特典カット3点に加えて、スペシャルメイキング映像(https://... 続きを読む
2024年10月11日ハリウッドで加速する“テスラ離れ” イーロン・マスクの言動が引き金に
かつて環境意識の象徴として絶大な人気を誇ったテスラが、映画の都ハリウッドで急速に支持を失っていると、米ハリウッド・レポーターが報じている。その主な要因は、同社のイーロン・マスクCEOの物議を醸す言動にあるという。 テスラは約10年前、... 続きを読む
2024年9月26日笑福亭鶴瓶×原田知世で描く“感動実話”「35年目のラブレター」に安田顕、徳永えりらが参加
笑福亭鶴瓶が主演し、原田知世と初共演を果たした映画「35年目のラブレター」の追加キャストが発表され、安田顕、笹野高史、江口のりこ、くわばたりえ、徳永えり、本多力、ぎぃ子、辻本祐樹が参加していることがわかった。 本作は、ある夫婦の"感動... 続きを読む
2024年9月26日「ネムルバカ」久保史緒里&平祐奈主演で阪元裕吾監督が映画化 平は人生初の金髪&ギター演奏に挑戦
人気漫画家・石黒正数氏による傑作青春漫画「ネムルバカ」の実写映画化が、久保史緒里(乃木坂46)と平祐奈の主演で決定した。「ベイビーわるきゅーれ」シリーズで知られる阪元裕吾がメガホンをとる。超ティザー映像(https://youtu.b... 続きを読む
2024年9月17日タフにサバイブしていく沖縄人のウィット。写真家・石川真生さんの強さと愛を見つめた「オキナワより愛を込めて」砂入博史監督に聞く
沖縄を拠点として活動する写真家・石川真生さんを追ったドキュメンタリー「オキナワより愛を込めて」が公開となった。石川さんのルーツをたどりながら、作品の背景となった歴史、政治、人種差別、それらを乗り越えるパワーを写真とともに映し出していく... 続きを読む
2024年9月1日劇場版「名探偵コナン」ファン1170人が選んだ“歴代最高ゲスト声優”ランキング 1位はぶっちぎり票数
公開中の「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」が、6月2日までの公開52日間で、観客動員1006万人、興行収入144億円を突破し、シリーズ初の観客動員数1000万人を達成しました。 これを記念して、劇場版「名探偵コナン」... 続きを読む
2024年6月12日松下奈緒、木村文乃、比嘉愛未、高橋メアリージュン、小雪「スカイキャッスル」で壮絶マウントバトル! 大ヒット韓国ドラマをリメイク
松下奈緒が主演、木村文乃、比嘉愛未、高橋メアリージュン、小雪が共演するテレビ朝日の新ドラマ「スカイキャッスル」が、7月より毎週木曜午後9時から放送されることが決定した。 原作は、韓国のケーブルテレビ局・JTBCで2018~19年に放送... 続きを読む
2024年6月11日全199件中、1~20件目を表示