違う惑星の変な恋人のレビュー・感想・評価
全49件中、1~20件目を表示
宇宙人は出て来ません
タイトルからスターマンのような宇宙人との恋愛話かと思ったが、1時間経っても現れない、これって詐欺?
話は男女4人のややこしい恋愛ドラマ、名前もおかしい、江崎はグリコと呼ばれ元カレの牛田はモーと呼ばれている、小学生かい。
グリコの理容室に務めるむっちゃん、一緒に行ったライブでレコード会社のベンジーと出会い一目惚れ。モーはむっちゃんが好きで、ベンジーはグリコが好き、グリコはモーちゃんが忘れられないらしい。そんな4人のぐちゃぐちゃな関係だけの会話劇。
付き合って楽しいと好きは別、確かに友情と恋愛感情は一緒ではないから男女関係もそう単純でないことは分かるが気持ちが伝わらない相手を宇宙人扱いは飛躍しすぎ、脚本・監督の木村聡志さん独特の世界観、舞台挨拶でも映画よりサッカー、アジアカップを応援してねと異端児ぶり、作家性が強すぎて馴染めませんでした。
脱力系会話コント映画!
恋愛をテーマにした群像会話劇です。
実にゆるいし、会話がめちゃめちゃ面白い。
世界観が独自固有だし、出てくるワードも常識でははかれなかったりします。
そして、キャストが秀逸です。
莉子、筧美和子、中島歩、綱啓永、いずれも良い味を出していて、
特に中島歩のクズっぷりは群を抜いてキャラが立っていました。
とにかく、いい加減な言い訳でのらりくらりしているところが実によかったです。
私としては莉子の演じる「むっちゃん」のキャラクターが好みですが、
最後の綱演じるモーとのやりとりは最高でした。
今後、この4人の関係性がどうなっていくのか、
想像して過ごすのも楽しいですね。
それにしても、基本会話だけで進行していく作品がここまで面白いとは!
木村聡志監督の次回作も楽しみです!
確かに違う惑星の話しですねw
キャプテンマンテル
共感できそうでできないクセ強彼らの等身大会話劇
ダラダラの会話劇に、はまるかどうか
五角関係の男女会話劇コメディー。話題と展開が絶妙で可笑しい。
五角関係の男女会話劇コメディー。
今話していたこの人が実は…という感じでリレー式で広がっていって、人間関係が徐々に明らかになっていく。
皆が違う方向を向いてて誰一人として双方向に成立しない。
決して修羅場にならずに、四人集まって解決しようとする?ゆるい感じがいいです。
間を埋めるための話題探しなど、独特の話題と展開が絶妙で面白い。
朝食バイキングの話とか。
出演作が続々公開されている、今注目の俳優、中島歩が何ともいい味出してます。
珍しいタイプの映画で、このあと、同じ木村聡志監督による1年後の話「このハンバーガー、ピクルス忘れてる。」も観ましたが、ベンジーさん続投とか一部世界観が引き継がれていて、そちらもおすすめです。
ミニシアターらしい作品
パンツとパンティ
中島歩...ぷっ...
恋愛は屁理屈だらけ
柱谷と井原
ボフレ٩( ᐛ )و
こちらもチェックしていた作品。
筧ちゃんとリュウソウジャー(見てないけど)の綱啓永君が好き。安定の中島歩さんが出ているので、まぁ、面白いでしょう。
しかしよぉ、
何なのこのダサいフライヤーは?!
タイトルも変なのに。
タイトルで損してないか?!
観る人限られ祭りでしょ〜と思っていたら、
こちらも今日で上映終了ですと!!
やばいぞ!急いでGO!
(今日は眉毛上手く描けた♪)
何故かおじいさん2人と私の3人で仲良く鑑賞。
こちらは恋のトライアングル。
もうね、超笑っちゃった。
おじいちゃんと笑うツボが一緒で、こちらも恋に落ちそうでした。
むっちゃんの妄想ホテルでのモーニング。
ベンジーの山盛りご飯にちょこんと梅干し!
プププ〜 o(≧▽≦)o
私もパンもご飯もいきますし、オレジュー、牛乳、何なら最後にコーヒーも飲みますぜ!
普段は食べないのにね。
長嶋茂雄「う〜ん、どうでしょう」
ギャグなの?!
ベンジーって。。浅井健一って名前なんか!!そのまんまやないか!
ロベルト・バッジョ、上の名前?下の名前?
プププ〜o(≧▽≦)o
サッカー好きなので、サッカーネタ全てわかりましたし笑いました。
モラターーーー!!!
4人がみんな可愛い。
最年長のベンジー(中島さん)
しっかりしている様で、中々マイペースな人。口調が柔らかで好き。真の女たらしになれない所が可愛い男。
1番まともに見えるけど、結構ズレてるグリコ(筧ちゃん)
愛らしい。モー君の気持ちがむっちゃんに移った気がして心配になり軽いストーカーに変身。コーヒーにキャンディ浸してみる。おぱいに釘付け。
とぼけたピュア女子、会話のキャッチボールが独特なむっちゃん(莉子ちゃん)だけど、やることはやるんだな。
変だけど一生懸命。ガチボ〜ラ〜の憎めない子、モー君♡(綱君)
1番変かと思ったが、後半になるにつれどんどん魅力的に見えてくる!
好きです o(≧▽≦)o
この4人の新世代の恋愛群像劇。
テンポが何とも変な間で、ずらされる可笑しさがあった。
ジェネレーションギャップを巧く利用した会話の楽しさが抜群に良かった。
もう今の私からしたら、恋愛なんて面倒くさいし、ドキドキも忘れてしまった(悲し〜ww)けど、もう一回位、現役に戻っても良いなって思えました(^。^)
あの感じ、思い出しましたw
モー君の名セリフには痺れた。
むっちゃんに届いてほし〜!
シャンプー台のシーンが好きでした。
(これフライヤーにすれば良かったのに)
超面白いし、良く出来た作品なので皆んなに観て欲しいです!
ちなみに、
2月16日から公開の木村監督の姉妹作品「このハンバーガー、ピクルス忘れてる」←なんちゅ〜タイトルw
でもフライヤーはカッコ良い!
では、本作で喫茶店の変な店員さんが出ていましたが、その妹という設定の女の子が登場するらしーです!
そして、我らがベンジーもベンジーとして出てるんです!再び会えますよ。
チェックですね♪
好きな作品なのに、さっき書いた
「罪と悪」のレビューに力を使い果たしてしまったので、終了でーす。
(4分w)
全49件中、1~20件目を表示