「現代日本のすべてが叩き込まれた素晴らしい設定」デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章 ONIさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5現代日本のすべてが叩き込まれた素晴らしい設定

2024年5月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ようやくみた。あーこれは原作読んでおけばよかった。古くは『デビルマン』『漂流教室』そしてアニメにおいての『エヴァンゲリオン』のようにクリエイターの見てきたもの影響されたものを吐き出す、『AKIRA』『ドラゴンヘッド』『20世紀少年』とか、その遺伝子のすべてをぶちまけるエンタメタイプ。こんな面白いストーリーだったのか。このご時世、よく前後編でやった。

そして前編のみでこの密度… 。ただ正直アニメとしてとても面白くは観ていない。おそらく淺野いにおのアイデアと詰め込み具合とあと、キュンとするセリフ運びや声優たちにキュンとしているのかもしれない。映画としてキュンどころとは違う。都市描写や都市上空の宇宙船やこぼれ出てくる兵器やガジェットや飛行やクラッシュなどの描写は正直どうなんだろう、なので先にマンガ読んでおけばよかったな、と思った。でもこうなったら後編もみたうえで原作を読もうという気になった。

そしてコミック文化(少年誌)の大いなるテーマは「ともだち」であり、そこにすべてがあることを思い出し、それが女の子たちになっているのも含め、今の不安と不満と終わってしまいそうな日本のすべてが叩き込まれてる設定にうなった。

ONI