「なんじゃこりゃ?!だが重要な示唆が入っている。」デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章 ひろちゃん千葉さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0なんじゃこりゃ?!だが重要な示唆が入っている。

2024年3月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

原作も知らないし映画の予告編しか知らない。
前後編ある映画の前編にあたる。
個人的には主人公達や人間の顔の描写が受け入れ難いが、とりあえずそれは無視する。
予告編通りある日突然UFOが東京に来襲。
巨大な球状の物体から巨大な円盤状の物体が出てきて東京上空に。呼びもしないのに米軍がB52を飛ばしてきて形通りの警告後に核兵器(新型兵器と言う事になっている)を投下して街ごと爆破。
しかし吹き飛んだのは街だけだった。
ここまで日本政府は空気。
それから三年経ち日常に巨大な円盤があるのが普通になった。
未だにUFOも宇宙人も何もして来ない。時々小型UFOを飛ばして何かをしているが不明。既に地球人の格好で入り込んでいるとの噂が絶えない。時々事故で墜落したら米軍がそれをかっぱらう。宇宙人らしい死体もかっぱらう。新興のロボット会社が対UFO兵器を開発して小型UFOを撃墜するがそれも全部米軍が持っていく。
自衛隊は政府の要請通り(米軍の要請通り)の仕事をするだけの組織になった。日本にはなんの情報も無い。

そんな世界で高校三年生の主人公二人を含む仲良し五人組。受験、恋愛、ゲームと青春を謳歌していた。その時にちょい大型のUFOを撃墜しその事故に巻き込まれて仲間の一人が死んだ。
ありふれた日常が壊れた。同じ頃謎の少年が主人公の一人の前に現れて急に小学生時代の記憶がフラッシュバック。二人の主人公に宇宙人が絡んでいた。
宇宙人の目的は?彼女達の運命は?過去の記憶とは?色々な謎を残したまま彼女達は高校を卒業し大学に進学する。
ここまでが前編。謎は全く分からないまま。

小学生時代の主人公二人の思い出は色々な事を考えさせられる。正義とは、正しい事とは、自分の思いとは、前半のお気楽青春物のノリとは大違いな重い後半。これが物語とどう繋がって行くのか後半が楽しみだ。

そうそうこの映画にTARAKOさんも出ていてエンドロールの後にお悔やみがありました。

ひろちゃん千葉