REBEL MOON パート2 傷跡を刻む者のレビュー・感想・評価
全10件を表示
スターウォーズとローグワン
パート1と同様に、オマージュの域を越えるくらいにスターウォーズとローグワン要素が強すぎてモヤモヤ。
王道展開であり既視感も強いので、きっとこうなるだろうという展開予想が早々につくため、2時間が物凄く長く感じます。メインキャラクターの死などエモーショナルな展開も、キャラクターの掘り下げが今回も出来てないので、あまり響かない。
ヴィランも同じく、なんだかよく分からないまま宿敵感出されても追いつけないし、倒したところでカタルシスもなく…。戦闘シーンは画的な迫力はあれど、スローモーションが好みじゃなくてどうにもハマらず…。ライトセーバーみたいなのはもうやり過ぎではないかな…。笑
パート3はあるのでしょうか…うーん。
ロボットのジミーにも期待
大画面大音量で堪能させていただきました!
2部作のつもりで見ていましたが、まだまだ続きそう。
戦闘シーンの迫力がすごい!
地鳴りと共に現れる圧倒的な敵の数々を
迎え打つ村人たち…力の差は歴然ですが、知恵を絞ったゲリラ戦が見どころです。
べ・ドゥナさん演じるネメシスの流れるような剣さばきが美しい。
そして、主人公コラの因縁の対決!足場の無いアクションがものすごい!
思わず体が踏ん張ってしまいました。笑
もう一つの見どころは、村での営み。
黒澤明監督の『七人の侍』も農民たちの物語でしたが、村での数日間が印象深く描かれます。
金色に輝く麦の穂がとても美しい。
村人たちが協力しあって農作業に励む姿が、一つの理想郷として描かれていると感じました。
老いも若きも、それぞれが自分に合った役割を持っていて、お互いが村の為に助け合う。
流す汗も美しい。
みんなで収穫に感謝して、飲み食い歌い踊る。
大地に根を張り暮らす人々。
それぞれの心に「この村を守りたい。」という強い思いが芽生え
“みんなで戦う”ことに繋がっていく重要なシーン。
二部作にしたことで時間をかけて丁寧に描かれていて、なおのこと後の展開に入り込めました。泣
そして、1部では「えっ?出番これだけ?一緒には行かないの?」と、やや肩透かしぎみだったロボットのジミーですが、2部では新たな活躍があります!
さすがにアンソニー・ホプキンスを使うだけのことはある。笑
これから続く物語にも同行して欲しい。
更なる続編を狙ってますね。
パート1より面白い
ソード・アンド・ガン
言ってしまえば、映像だけの作品ですね。 薄っぺらな脚本は前作に引き...
ザック・スナイダー節全開の戦闘シーンは迫力満点
全10件を表示