劇場公開日 2024年3月1日

52ヘルツのクジラたちのレビュー・感想・評価

全267件中、141~160件目を表示

4.0その声は聞こえている

2024年3月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 25件)
近大

3.0詰め込みすぎ

2024年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

現代社会の様々な問題を、詰め込みすぎて、何かなんだかわからない内容だった。泣いている人も結構いてびっくり。妻は原作は大変面白いとの事であった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
hanataro2

5.0最後のタイトル表示が印象的

2024年3月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

中身が凄く濃く物凄くイベントが起きたのであっという間でした。
流石本屋大賞受賞している話で内容はしっかりしており役者さんの演技もお見事でした。
52ヘルスの声は誰も聞こえないから孤独なのではと思ってましたが最後のタイトル表示で〝たち〟の意味がかなり腑に落ちました。
是非おすすめ致します

コメントする (0件)
共感した! 8件)
かずし

2.0不幸のてんこ盛り

2024年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
Kazu

3.5残念だが素直な感動に浸れる事は無かった!重要な時間的要素が不安定に感じたかな。

2024年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 18件)
The silk sky

3.0長い旅の中で

2024年3月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 15件)
ブレミン

3.0杉咲花は不幸な境遇顔が似合い過ぎ

2024年3月4日
Androidアプリから投稿

 杉咲花は演技ですか?本当に不幸のキャラを似合う様によく演技するね。

 西野七瀬は悪い女のキャラがよく似合う。

 現代社会において日本はトランスジェンダーとかDVなどでの取り扱いをうまくやれないモノを今やりきれるかわからない。
 この映画にこの先の答えを求めてはいけないのかもしれないけど、本当にこうしたら生活出来ましたみたいな先が欲しかった。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
カツラギ

4.0めちゃ泣いてしまった…

2024年3月4日
iPhoneアプリから投稿

多分杉咲花ちゃんが、出てなかったら見なかったと思うけど、見て良かったです。

色んな場面で泣けてしまって、135分と言う長さも全く気になりませんでした。

花ちゃんの髪の長さで過去と現在を分かりやすくしてくれてるは良かったです。

しかし西野七瀬ちゃんは良くこの役をOKしましたね。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
MACKY

5.0良かった

2024年3月4日
スマートフォンから投稿

泣ける

文句をつけるとしたら現在→3年前→現在→2年前→現在→1年前→現在と物語は進むのだけれど
過去シーンの切り替わりに毎回「◯年前」とテキストが出てくるのだけどカレンダーや会話でどうにかしてくれないかな…
時系列わからなくなると楽しめなくなるだろうから分かりやすいのは良いことなんだろうけど個人的には冷めた
後は主人公キナコにふりかかる不幸がくどく思う人もいるくらい
それ以外特に文句は出ないくらい良かった
本当に良かった

コメントする (0件)
共感した! 7件)
K B

3.5タイトルの意味

2024年3月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
もりひかじゃぱん

2.5私は好きでは無かった

2024年3月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
JYARI

3.0少し響かず

2024年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ひぐらし2(ひぐらしから引継ぎ)

4.052ヘルツの葛藤

2024年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

救い救われて壊して壊されて
あの時こうだったら、こうしていたら…
過去から未来へ
恩を感謝を次に繋げる為に聞こえない声を聴く

現代の問題が詰め込まれた感じがした

自分の悩みを誰にも言えなかったり
気付いても見て見ぬ振りをしたり
権力でなかったことにしたり

タイミングが違っていたらどんな未来になっていたのか
悔いる場面もあったけど、なくした命があったから
助けられた命もあったんだと

魂の番は
距離、性別、年齢関係ない
見返りを求めず相手の為全力を尽くして力になれる関係
相手の幸せを心から願える関係
だと思った

個人的にクジラのシーンはとってつけた感あってちょっと冷めた
意味のある描写だったけど、もっと遠めだったら良かったなと

人間の心の叫びを52ヘルツに例えて
52ヘルツのクジラで孤独を意味して
でも“たち“の一言で寄り添い合ってる感じがするのが良いな

杉咲花ちゃんはすごい、本当に
あの無邪気な可愛い笑顔からすごく陰が、闇がある表情の振り幅
志尊淳くんの肩をすぼめる仕草とか細かい所まで安吾の思いを葛藤を表現してすごかった

原作は分からないけど映画では
ただただ元気で明るくて友達想いの美晴に救われた
小野花梨ちゃんで良かった

宮沢氷魚くんと真飛聖さんは胸糞悪くて嫌になるほど役に入り込んですごかった、
褒め言葉として2役、すごく嫌いでした

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ina

4.0魂のつがい

2024年3月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

男女とかどうでもよくて、そういう人の繋がりや絆が色眼鏡で見られない時代がいつか来てほしい。そう思わずにはいられなかった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
印刷局員

3.0聞こえないかもしれないが

2024年3月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

発した声は聞こえないかもしれないが
存在はたしかにあるので、その「存在」から影響を受ける他者もいる
「存在」自体がなにがしかの影響を誰かに与えていることもある

それは自分では気づけない、わからないものではあるかも
きなこもいっちゃんも、実はその「存在」が周囲を動かして救いに繋がった。
なので、52ヘルツのくじらも、実はまったく孤独ではなかったかもしれない。
諦めずに存在し続けることで、救われる可能性もあるようです。

あんさんが救われなかったのがやるせない。
彼(彼女)にはオトコでもオンナでも構わない、ただ愛してくれる母がいたが、あんさんが欲しかったのはそれではなかったのだ。
あんさんが上げた声を、きこは受け止めてはいたが、希望通りにできなかったのが悲劇だったと思いました。
自分のために他人を利用し、踏みつけるのでない限り、自分第一で良いと私は思います。
人生は自分のものなので。
あんさんもおそらく、そう思っているでしょう。だからこそ、あんなことになったと思う。

ヤング・ケアラー、虐待、ネグレクト、DVにトランスジェンダーと、今の時代のヒトが抱える問題総ざらいみたいで作為的なところ(あざといところも)は多々あるが、ひとつひとつは納得できる示唆を含んでいると思いました。

見晴みたいな都合の良いトモダチは出さないほうがよかったかも
きこを母の呪縛から逃す手伝いはありかもですが、その後もひたすらきこの身を案じるだけの行動するっていう、あんなトモダチは、「哀愁」で一緒に娼婦に身を落とす主人公の親友同様になんか異常だという気がする。私は彼女がちょっと怖いと思った。

杉崎花は頼りなげで受け身っぽく、こういうMっぽい役がはまる。

宮沢氷魚の御曹司は別の人と婚約しても愛しているのはきこだけ、っていうのは本当らしく、たしかに愛しているんだろうが、結局愛人として都合よくそばにいて、というだけのこと。
こういうのは割り切ってお金もらって愛ももらえればそれでいいという女性ならありかも。
女性の方も一生を潰す覚悟があればね。

コメントする 9件)
共感した! 27件)
かばこ

1.5原作を読んだことがないため、そちらがどうかはわからないが、どう考え...

2024年3月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
Kel

5.0想像よりも重い内容だったけど面白かったです。

2024年3月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

今年見た映画で一番面白かったです。随所に刺激的なシーンがありますが、そういうのも含めて満足です。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ワタ

4.0青い涙

2024年3月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

安吾さんの愛称がアンさんだとか、自分の子供をゴキブリ呼ばわりするとか、本名を呼ぶのは最後の最後まで引っ張るとか、死のうとする場面がやたら多いとか、ちょっとあざといとは思うものの、志尊さんと杉咲さんのきれいな大きな目がうるうるするのを見ると…ズルいなあ、これはもう、泣くしかないじゃないですか。若い方にお勧めの作品ですが、自死をあまりきれいに描かないで欲しいとも思いました。

コメントする 2件)
共感した! 20件)
ゆり。

4.5安定の杉咲花

Nさん
2024年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

見ながら3年前くらいに読んだ本を少しずつ思い出していく感じでした。暗いけど、そんな中に人の温かさとか強さとかがあって、私は好きな作品です。
ちゃんと圧倒的に悪いやつが出てきてくれるので感情移入しやすいです、笑。
杉咲花は相変わらずさすが。志尊淳もなかなかよかった。西野七瀬も振り切って頑張ってましたねーいい感じ。脇を固める余さんや倍賞さんも含め、素敵なキャストでした。ただやはり宮沢氷魚はどうにも好きになれない、、役が嫌な役だったのもあるが、、なんか演技が好きになれない。
包丁のところは特に演出もリアリティなくて、、せめて止めようとしたけど間に合わないとか、不可抗力でとかにして欲しい。。あの体格差で一度つかまえたら止められるだろ。後ろに回る意味もわからんし。あのシーンはちょっと冷めた。

コメントする 4件)
共感した! 15件)
N

3.5映画と2時間ドラマの中間ぐらい

2024年3月3日
iPhoneアプリから投稿

風呂敷広げ過ぎたかな?焦点がボヤけ薄味な仕上がりに感情が盛り上がらず。面白いことは面白いけど。

ムシと呼ばれる子役の演技が良かった。愛と書いて”いとし”、元夫が付けた名前とのことだが、愛に満ちた人生の始まりになるはずだったのに皮肉…
杉咲花さんの髪型でオーラが変わる演技がいい。ロング→ボブ→ショートと短くなるにつれ、彼女の強さが増してくる。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
Oyster Boy