ジョージ・ルーカス
- 英語表記: George Lucas
- 誕生日: 1944年5月14日
- 出身: アメリカ/カリフォルニア
-
ジョージ・ルーカスの写真・画像をもっと見る
南カリフォルニア大学スクール・オブ・シネマ(現スクール・オブ・シネマティック・アーツ)在学中に制作した短編「電子的迷宮 THX 1138 4EB」(1967)がナショナル・スチューデント映画祭の1等に選ばれたことから、フランシス・フォード・コッポラ監督の「フィニアンの虹」(68)の製作に参加。69年にコッポラと共同で製作会社アメリカン・ゾエトロープを設立し、同社の第1作として製作した長編映画「THX-1138」(71・日本劇場未公開)で監督デビューを果たす。73年、自身の製作会社ルーカスフィルムを立ち上げ、半自伝的映画「アメリカン・グラフィティ」(73)を監督。続く「スター・ウォーズ」(77/現「スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望」)が世界的に大ヒットし、続編「帝国の逆襲」(80)と「ジェダイの復讐」(83/現「ジェダイの帰還」)では製作を務めた。同3部作は後のフィルムメーカーたちに多大な影響を与えただけでなく、映画の枠を超えたカルチャーとなった。これと並行して、スティーブン・スピルバーグと組んで「インディ・ジョーンズ」シリーズで製作を務める(81~)。99年、「スター・ウォーズ」オリジナル3部作の前章となる新たな3部作の1作目「エピソード1 ファントム・メナス」を発表し、続く「エピソード2 クローンの攻撃」(02)と「エピソード3 シスの復讐」(05)でもメガホンをとった。12年、ルーカスフィルムをウォルト・ディズニー社に売却した。VFX工房インダストリアル・ライト&マジック(ILM)や、技術認証機関「THX」の創設者でもある。
受賞歴
第50回 アカデミー賞(1978年)
第35回 ゴールデングローブ賞(1978年)
ノミネート
最優秀監督賞 | スター・ウォーズ |
---|
第46回 アカデミー賞(1974年)
ノミネート
監督賞 | アメリカン・グラフィティ |
---|---|
脚本賞 | アメリカン・グラフィティ |
第31回 ゴールデングローブ賞(1974年)
ノミネート
最優秀監督賞 | アメリカン・グラフィティ |
---|
関連記事
ニュース
- バットモービルにインターセプターまで!「レディ・プレイヤー1」本編レース映像公開 VR(バーチャル・リアリティ)を題材にしたスティーブン・スピルバーグ監督作「レディ・プレイヤー1」のテレビスポットと本編映像が、公開された。本編映像では、序盤の見せ場となる迫... 続きを読む
- ジョージ・ルーカスが考えていたエピソード9の結末とは? マーク・ハミルが明かす 「スター・ウォーズ フォースの覚醒」で幕を開けた新たな3部作のフィナーレを飾る「スター・ウォーズ エピソード9(仮題)」。厚いベールに包まれたその内容をめぐり、早くもファンの... 続きを読む
特集
- ヴァレリアン 千の惑星の救世主 特集 : 「そろそろ、“今までと全く違うもの”を見たくない?」“原点”にして“最も新しい”──映画ファンに贈る《新時代・超大作》「スター・ウォーズ」を楽しんだ“次は”本作を見てほしい! 「スター・ウォーズ」が大好きなあなたにオススメしたい超大作が、いよいよ公開! 「ヴァレリアン 千の惑星の救世主」(3月30日公開)は、銀河を舞台にした壮大な世界観、宇宙船が入... 続きを読む
- カンパイ!世界が恋する日本酒 特集 : [映画.com×食べログ共同企画]YOUは《日本酒づくり》に日本へ?日本酒の革命を起こした「3人のYOUたち」の家、ついて行っていいですか? 東京国際映画祭、サン・セバスチャン国際映画祭ほか映画祭で注目を集めたほか、早くも全米公開が決定している話題のドキュメンタリーが、7月9日から日本公開を迎える。ゴールデングロー... 続きを読む
インタビュー
- スター・ウォーズ 最後のジェダイ インタビュー : マーク・ハミルが故C・フィッシャーさんに気付かされたこととは?2人の“兄妹愛”を語る 全世界が待ち望む大人気SFシリーズ最新作「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」が、12月15日に公開される。前作「スター・ウォーズ フォースの覚醒」のラストシーンに登場し、32... 続きを読む
- カンパイ!世界が恋する日本酒 インタビュー : 小西未来監督が語る、日本酒の奥深さと記者経験を生かした映画作りのだいご味 アメリカ在住の映画ジャーナリストで、ハリウッド外国人記者クラブのメンバーでもある小西未来氏が、日本酒の魅力に迫った長編ドキュメンタリー「カンパイ!世界が恋する日本酒」(7月9... 続きを読む
映画評論
- スター・ウォーズ 最後のジェダイ : 映画評論・批評 SF映画の様式と視覚効果に革命をもたらした「中間三部作」や、創造主ジョージ・ルーカスのイニシアチブが前面に出た「前史三部作」に比べ、フランチャイズ戦略に長けた「フォースの覚醒... 続きを読む
- ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー : 映画評論・批評 なるほど「エピソード3.5」という噂は嘘じゃない。おなじみ遠方へとスクロールするタイトルで始まってもおかしくないくらい、「スター・ウォーズ」(以下:SW)の正史に踏み込んだ作... 続きを読む
コラム
- リュック・ベッソンが3D映画化! 人気SFコミック原画展覧会がパリで開催 : 佐藤久理子 Paris, je t'aime パリのシテ科学産業博物館(La Cite des sciences et de l'industrie/ http://www.cite-sciences.fr)で、「ヴァレ... 続きを読む
- ヒロイン神話<レイ三部作>の幕開け!「スター・ウォーズ フォースの覚醒」を読み解く!! : 清水節のメディア・シンクタンク 3人の主要キャラクターから映画を見渡してみよう。カイロ・レンは言うまでもなく、レイもフィンも、初登場シーンでは皆、本来の顔を覆い隠している。レイは砂嵐から守る覆面を、フィンは... 続きを読む

DVD・ブルーレイ情報
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション〔...[Blu-ray/ブルーレイ] | スター・ウォーズ オリジナル・トリロジー ブルーレイコレクション[Blu-ray/ブルーレイ] | スター・ウォーズ プリクエル・トリロジー ブルーレイコレクション[Blu-ray/ブルーレイ] | ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー MovieNEX プ...[Blu-ray/ブルーレイ] |
発売日:2015年11月13日 最安価格:¥13,186 | 発売日:2015年11月13日 最安価格:¥2,847 | 発売日:2015年11月13日 最安価格:¥2,847 | 発売日:2017年4月28日 最安価格:¥9,828 |
