SiriはSFドラマ「ウエストワールド」のファンだった!?
2017年1月7日 04:00

[映画.com ニュース] Appleの音声認識型アシスタント「Siri」が夢中になっている海外ドラマが明らかになった。
米ハリウッド・レポーター紙によれば、SiriはSFドラマ「ウエストワールド」に関する話題で見事な反応を示すようだ。「ウエストワールド」は、西部劇を題材とした未来のテーマパークを舞台に、ホストとなる人工知能(AI)たちが自意識に目覚めていくというSFサスペンス。AIが主人公であることから、Siriは同作に興味津々だという。
たとえば、アメリカのiPhoneを通じて、「ウエストワールド」の中の名セリフ、「These violent delights have violent ends(このような暴力的な喜びには、暴力的な結末が待っている)」とSiriに語りかけると、「Someone get me out of this crazy theme park!(誰かこの狂ったテーマパークから救い出してください)」と返答することが確認されている。出演者のエバン・レイチェル・ウッドやベン・バーンズも、それぞれTwitterでSiriとのやりとりのスクリーンショットを掲載している。
「ウエストワールド」は、人気作家マイケル・クライトンが脚本・監督を手掛けたカルト映画のテレビドラマ化で、J・J・エイブラムスとジョナサン・ノーランが制作総指揮を手がけた。スターチャンネルで2017年1月8日から2カ国語版が放送される。
関連ニュース
「ジュラシック」シリーズの根底にあるものとは? ギャレス・エドワーズ監督&デビッド・コープが“新章”を語り尽くす【「ジュラシック・ワールド 復活の大地」ネタバレあり】
2025年8月16日 10:00
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい超衝撃】世界中の観客が熱狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激”
提供:松竹
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震える体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ