鈴木京香、「おかあさんの木」舞台の長野県で自身発案の読み聞かせキャンペーン開始
2015年5月18日 15:30

[映画.com ニュース] 女優の鈴木京香が5月14日、主演映画「おかあさんの木」の舞台になった長野県上田市を訪問し、全校生徒47人の小さな小学校で子どもたちに映画の原作本を読み聞かせた。
小学校の国語教科書で長年にわたって愛され続けてきた、大川悦生氏による同名児童文学を映画化した同作は、戦争で引き離された母と息子たちの普遍的な愛を描いている。鈴木は「70年前、家族と離れてひとり戦場へ旅立った子どもがいたこと、子どもを断腸の思いで見送り、帰りを待ち続けたお母さんがいたことを、(現代の)子どもたちに知ってほしい」と全国読み聞かせキャンペーンを発案。5月14~21日に全国5カ所(長野、名古屋、大阪、鹿児島、広島)の小学校を訪問し、原作本と鈴木が選んだ民話の読み聞かせを行う。
その1カ所目として訪れた長野県上田市の小学校で、鈴木は30人の生徒に「ねずみのすもう」「おかあさんの木」を読み聞かせた。時折、子どもたちの目を見ながら感情豊かに表現する鈴木の読み聞かせに、最初は緊張していた子どもたちもいつしか熱心に聞き入っていった。
読み聞かせを終えた鈴木は「みなさんがキラキラした目で真剣に聞いてくださって楽しかったです」と充実した様子で、「これからもっともっと大勢の人に知ってもらうために、いろんなところをまわってきます。みなさんには映画を見てもらって、お友達と感想を話し合ってもらいたいです」と呼びかけた。
また、同キャンペーンでは、子どもたちに平和を願って折り鶴を作ってもらい、21日に訪問する広島で鈴木が平和記念公園に寄贈する。折り鶴を預かった鈴木は「みなさんに頂いた折り鶴はきちんと広島にしっかり持って行きますね」と子どもたちと約束した。
「おかあさんの木」は6月6日全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
 
   
   
  元阪神・横田慎太郎さんの人生を描く「栄光のバックホーム」 平田監督「あのバックホームは努力の結晶や」 鈴木京香らが涙ながらに語る特別座談会映像
2025年10月15日 08:00
 
   
   
  映画.com注目特集をチェック
 注目特集
 注目特集  プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
 注目特集
 注目特集  火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
 注目特集
 注目特集  盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
 注目特集
 注目特集  てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
 注目特集
 注目特集  好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 