山田洋次、監督生活50年で初のラブストーリー挑戦
2012年11月20日 06:00

[映画.com ニュース] 文化勲章を受章した山田洋次監督が、中島京子氏の直木賞受賞作「小さいおうち」の映画化で、監督生活50年で初となるラブストーリーに挑戦することがわかった。オールスターキャストで製作した「東京家族」の公開(2013年1月19日)を前に、早くも次回作が決定。製作意欲は衰え知らずで、その動向からますます目が離せなくなった。
原作を読んだ山田監督は、登場人物のひとりである恭一に「これは、ぼくの物語でもある」と自らを重ねたと言う。今作は、大学ノートにつづられた“小さいおうち”での小さな恋愛事件を通して昭和、平成の東京と地方都市の暮らしを丁寧に描いた良作だ。
「母べえ」で昭和の家族、「おとうと」「東京家族」で平成の家族の姿に迫った山田監督が、自らが生きてきた昭和と平成、ふたつの時代の日本を描く。製作決定に際し「昭和から現代までを舞台に、その時代に生きた人々の気持ちのあり方や、人間関係ひとつひとつのかかわり方を描き出したいと思います」とコメントを寄せている。
「小さいおうち」は、生涯独身を貫いた布宮タキの死後、面倒を見ていた姉の孫・健史が数冊の大学ノートを見つけるところから始まる。ノートには、タキが戦前に女中として仕えていた、東京の赤い三角屋根の小さいおうちでの出来事がつづられていた。玩具会社に務める“旦那様”と妻の時子、5歳になる恭一ぼっちゃんと暮らすタキは、美しい妻・時子にあこがれを抱くようになる。そんな折、旦那様が会社のデザイン部で働く青年・板倉正治を家に招待。芸術肌の青年の出現に時子とタキは沸き立つが、徐々に戦況は悪化し、それぞれが抗えない運命に翻ろうされようとしていた。
配給の松竹によれば、注目のキャストは今後発表していく。脚本は、山田監督と平松恵美子氏が共同で執筆。13年3月1日にクランクインし、5月31日の撮了を予定している。
「小さいおうち」は、13年12月か14年1月に公開予定。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ