劇場公開日 2023年11月17日

  • 予告編を見る

コーポ・ア・コーポのレビュー・感想・評価

全27件中、21~27件目を表示

2.5だからなんだよ‼️❓それがどうしたんだよ‼️❓

2023年11月18日
PCから投稿

オムニパスなんだけど、どれも底の浅い物語で、眠気を誘うものばかり。
みんな大阪弁もうまいし、キャストはいいだけどね、この脚本では仕方ない。
舞台とか、マンガなら、ああそうですか、なんてなるんだけど、映画だと、やたらダラダラして、これかよ、なんて思うんですよね。
暇ならどうぞ。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
アサシン5

3.5【今作は自らの真人生から逃げた諦観を持ちながらも、個性豊かな心優しき人々がボロッチイ「コーポ」で悲喜こもごもに生きる姿を、優しき視点で軽妙且つ人情味豊かに描いた、昭和感漂う作品である。】

2023年11月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 10件)
NOBU

3.5可愛い顔してぶさぁっと刺してきよるなぁ

2023年11月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

不器用で居場所を見つけにくい面々が適度な距離感でタムロしているのは、ひょっとしたらある意味ユートピアかも知れない、と思わせる。寄り添ったり結束したりすると、高橋さん(北村優衣、久しぶりだな)みたいな異物の立ち入る余地がないから。
出演者の大阪弁は時々変だったけど概ね許容範囲かな。
東出は「素」か?
ゆりちゃんをユニセックス的に描いて色恋に絡めなかったのがナイス。

コメントする 2件)
共感した! 10件)
ひろちゃんのカレシ

3.0『世間は厳しいけれど、たまに少し優しい』

2023年11月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

原作を読んでいなくても、予告編やチラシを観て『お!』っと思われた方にはオススメいたします。(私も原作をまだ読んでいませんが楽しめました)
自宅に持ち帰ってあれこれと考察するタイプの作品ではないと思いますが、テーマ的なものはしっかりありました。
古いですが、竹中直人さんの監督作品に似ていると思いました。
個人的には、登場人物のエピソード数を減らして、もっと掘り下げて欲しかったです。ちょっとこの尺では詰め込みすぎかと…
ストーリーが進むに従ってユリを演じられた「馬場ふみかさん」に共感しキュートに見えてきました。
失礼ながらこの作品は大手のモール系での上映には雰囲気的に不向きかと思いました。しかしながら、映画館の空気感の中で楽しむべきだと思います。
気負わずに鑑賞できる作品です。
良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
赤福餅

2.0びみょう

2023年11月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いつもタバコ交換してって、なんでわかば買うの?

コメントする 1件)
共感した! 4件)
完

3.0アパート住人達のちょっと笑えて軽めの人間ドラマが満載の作品。 本年度ベスト級。

2023年11月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あらすじが良さげで鑑賞。
良作の予感がしたけど自分には全くハマらなかった。

大阪のアパートの住人達を中心にした人間ドラマ。
それぞれのドラマの内容が薄め。
そのドラマが繋がって行くかと思えばそうでも無く。
感動も泣くことも無かった感じ。

雨の中でのシーンが多目。
そのシーンに意味があるのか考えるものの意味は無さそう(笑)

この先、何かあると集中して鑑賞していたので飽きる事は無かったです(笑)

馬場ふみかサン目当てもあったけど、美しいのか?そうで無いのか?
判断に悩みました( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
イゲ

3.0あるアパートを舞台にしたお話。

Mさん
2023年11月17日
Androidアプリから投稿

アパートの住人それぞれに関するオムニバス形式の物語。それぞれの話が独立で、住民間の関わりもないが、その淡白さが、いいのかもしれない。
個人的には、マッチのシーンと、お母さんの声を聴きながらベンチに座っているシーンが好きだった。
出てきた柴犬が東出さんに似ていた。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
M