劇場公開日 2023年12月1日

怪物の木こりのレビュー・感想・評価

全218件中、1~20件目を表示

3.0物足りない

2024年6月4日
iPhoneアプリから投稿

 過去の事件と現在の連続殺人事件は面白いけど、二宮彰がサイコパスとしておこした事件がもっと描かれていれば面白かったのになあ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
アンディぴっと

3.5亀梨くん、良いねぇ。

2024年6月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

萌える

面白かった。
三池崇史監督的にもっとグロくする傾向もあったんだろうけど、メジャーな俳優さん勢揃いでのギリギリでやったのかなと勝手ながら推測。
亀梨くん、顔面はもちろんだけど、声も良いもんだから、こーゆう役似合うんだ!もっと純粋なサイコパス役を見たい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しめじめじ

3.0もう一押し欲しい感じ

2024年6月2日
スマートフォンから投稿

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
wataridori76

4.5サイコパスの斬新さと二転三転する怪物の正体

2024年6月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

サイコパス犯罪もののドラマや映画が好きだ。彼らのヤバさが好きなのだ。
しかし多くのドラマや映画の中のサイコパスというのは、どこか人間的で、サイコパスの名を冠しているだけの全然サイコパスではない人だったりする。ドラマや映画用に「作られた」サイコパスだからだ。

そんな、間違って作られたサイコパスに不満だらけの私の目の前に本作は現れた。
なんということでしょう。作品の中でサイコパスを作ってしまうなんて。これだけでもう斬新。
なのに、サイコパスであることが治ってしまうのだから、考えたこともない新しい世界を覗くことになる。

作られたサイコパスのサイコパス描写は物語の都合上ほとんど描写されないので、彼らのサイコパス度に満足できたかは分からないが、少なくともサイコパスファンとして、不満を感じるようなところはなかった。

そしてミステリーの核となる怪物の正体も、二転三転する面白さがある。
今の事件、過去の事件、主人公の揺れ、面白いキャラクター、これらが巧妙に絡まり娯楽性を生む。

予想外に面白く期待以上だった。
サイコパスを作る。サイコパスが治る。このあり得ないふたつの斬新さだけでサイコパスファンにとっては充分すぎるほどに面白さを感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
つとみ

2.5サイコからの解放

2024年5月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

人の中には少なからずサイコなところがあるのだろうか?
理性で抑えられるか否か。
本当のサイコからの解放は死しか無いのか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
上みちる

2.0小説が原作

2024年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちょび

2.5この手の作品は

2024年5月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怪物の面を被った殺人鬼の次のターゲットになったのは冷酷なサイコパス。
殺人鬼とサイコパスの緊迫の戦い
となるはずの作品だと思うが、どうも入り込めなかった。
この手の作品は黒沢清監督が得意そうなんだけどな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yasuu_kusayan

0.5つまらなかった!!

2024年5月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
*.꒰ঌ𝙰𝚗𝚐𝚎𝚕𝚘໒꒱.*

3.0亀梨くんをかっこよくさせないといけなかった映画

2024年5月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

亀梨くんをかっこよくさせないといけなかった映画

コメントする (0件)
共感した! 0件)
zzzzz

3.5脳チップ

2024年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

興奮

被害者はナタで頭を殴られ脳を取られる、という猟奇殺人事件が連続する。
捜査は難航するが、天才女性プロファイラー(菜々緒)が加わり進み始める。
次に狙われたのは弁護士(亀梨和也)だったが、頭を打つものの逃げ切る。
犯人の目的は何か、とてもスリリングで怖い展開を楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.0ふ~~~~ん

2024年5月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

まずは・・・
菜々緒さん・・・・なんかいまいちだった。
亀梨さん・・・・いいんだけどさ、いいんだけどなんかサイコ感が薄いんだよ。
        亀梨さんの内面のいい人感がずっと漏れてきちゃってる感じ。
吉岡さん・・・・最後に期待どおりでしたねwしかし、相変わらず可愛いw
渋川清彦さん・・・良き!なんかすごく良かった!かっこよかった!
         めっちゃ演技うま!って思った!
獅童さん・・・・・安定してるな~
染谷将太さん!・・・・良き!兎に角可愛いwwwwwいい味出してた!

話としては若干中だるみ感は感じたけど、それでもそれなりに淡々と
話は進んでいったから良かったかな。
しかし、観終わってからの満足感は感じられなかったかな。
亀梨さんと吉岡さんの最後の「これで〇〇〇〇だから・・・菜々緒さんのとこに行け!」
は良かった。
染谷さんがその後どうなったかも気になるし
なんかもやっとした終わりだったかな。

最後に。
亀梨さんの眉毛がスタンプか!Wって感じだったのが記憶に残ってるw

コメントする (0件)
共感した! 0件)
bon

2.040点

2024年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

映画評価:40点

中々楽しめました。
登場人物が少なかったので、
消去法で怪物の正体を見破れましたが…

正直、この映画を通して判断するのは難しいと感じました。

では、怪物の正体に着目しないのであれば
見所はどこなのかと言うと、

恐らく、デスノートの様な
犯人vsプロファイラーによる追いかけっこになるのかなと。

その追いかけっこも、我々に推理させる域まで来ていないので
役者陣の劇を漠然と見るという印象でした。

それはそれで中々楽しめたので、
気になる方は見て損はないと思います!

ps.怪物の仮面は無い方が良かったと思う。

【2024.5.26鑑賞】

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まぁと@名作探検家

0.5特に感想はない

2024年5月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

亀梨がこういう役やるの珍しいね
特に面白くも無いしハラハラドキドキもしないけどラストだけまぁ良かったかな
というか杉谷のがヤバいと思うんだけど
ラストの猫ちゃん大丈夫.....???泣

コメントする (0件)
共感した! 0件)
わんわん

2.0予想と違う展開

Kさん
2024年5月26日
iPhoneアプリから投稿

予告編からもっとバトル展開多めかとよそうしていましたが、意外とストーリーもちゃんとしていていい意味で予想外だった。B級的展開を求めていたので期待とは少し違った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
K

2.0この男、超ヤバい。

2024年5月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
にゃに見てんだ

4.0サイコパスVSサイコパス

2024年5月22日
PCから投稿

結論から言うと面白かったです。

ただ文句があるとすれば作中に登場する「怪物の木こり」は浦沢直樹の漫画「monster」に登場する「なまえのないかいぶつ」にあまりにもに似すぎているということ。
その浦沢直樹の漫画もサイコパスVS医者という内容で偶然とは思えません…。
あとこの映画での「サイコパス」は間違った意味で使われすぎです。必ずしも「サイコパス=殺人者」ではありません。この映画のサイコパス像は中学生が考えたサイコパスのような設定です。
脳チップが壊れたらサイコパスが普通の人間に戻るという設定も疑問だらけです。

とは言えども見どころたっぷりの映画で最後の最後まで仕掛けがあり飽きさせない展開になっており大変面白かったです。
映画としては二重丸です。
内容が二転・三転して「おお!そういうことか!」と驚きました。
あと中村獅童さんの見た目が凄く役にドはまりしています。

おススメの一本。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みる

3.0もう少し踏み込んてほしかった

2024年5月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

いわゆるサイコパスを軸に展開していく内容ですが、破壊衝動や男女関係においても「おいそこまでやるんかい」位の映像表現がないと説得力に乏しく登場人物が普通の人のままだと感じました。それでも最後までダレずに鑑賞できたので、円盤ではカットされたであろう多くの場面を追加した完全版が見たいです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
虎太郎

1.5亀梨君しか目立っていなかったです。

2024年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
にん

3.5自分の行いの結果がこれは仕方がないのかも

2024年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

目的のためなら人を平気で殺すサイコパスの弁護士の彰
脳を奪い去る連続殺人がおこり彰も襲われた
警察は、連続殺人はある目的のためにやっていることをつかんだ
彰は襲われた影響で自分の気持ちに変化がおこっていることを自覚した
犯人は彰をしつこく殺そうとした
彰は犯人の正体がわかり対峙したという内容だった
最後の展開は、仕方がないなと思いました
彰がやってきたことに対しての結末だなと思いました
犯人の正体がわかったのが、正体がわかる少し前だったのがくやしかった
動機も意外な角度からのものだった
染谷将太さんが演じていたサイコパス役ものすごくよかったです
冷徹なんですけど、仲間想いな感じよかったです

コメントする (0件)
共感した! 2件)
やっすー

3.5意外に

2024年4月28日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

単純

エモーショナル。
ラストの展開は唐突過ぎる観は否めないものの、個人的には好み。
理不尽にも怪物と化してしまった悲哀が心に沁みた。
ややサイコパス傾向のある私的には振り切ったサイコパス同士のアルティメットバトルを予想し期待していたが、
これはこれで違った味わいが感じられる。

映画館で観ようか迷ったのだが、迷っているうちに終わってしまった。
迷った最大の要因は監督。
三池作品とは相性が悪く、感覚的で(正直言ってグロいだけ)深みがないと思っていた。
やや違和感があるものの、上記のような感覚に陥るのは予想外。
映画館で観賞すべきだったかも。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
みみず