埋葬 : 関連ニュース

「幸福なラザロ」監督の新作は墓泥棒たちの数奇な物語 「墓泥棒と失われた女神」7月19日公開

「幸福なラザロ」監督の新作は墓泥棒たちの数奇な物語 「墓泥棒と失われた女神」7月19日公開

「幸福なラザロ」を手掛けたアリーチェ・ロルバケル監督の最新作「Lachimera(原題)」が、「墓泥棒と失われた女神」の邦題で、7月19日から公開されることが決定。あわせて、ティザービジュアル、30秒予告、場面写真が披露された。フェリーニ、... 続きを読む

2024年4月26日
ポルトガルの鬼才ペドロ・コスタ 異形の短編「火の娘たち」3月23日公開 「ヴィタリナ」も再上映

ポルトガルの鬼才ペドロ・コスタ 異形の短編「火の娘たち」3月23日公開 「ヴィタリナ」も再上映

昨年の第76回カンヌ国際映画祭で特別招待作品として上映された、ポルトガルの鬼才ペドロ・コスタ監督の最新短編「火の娘たち」(23)が前作「ヴィタリナ」(19)と合わせて2024年3月23日から1週間限定でユーロスペースで劇場公開される。「火の... 続きを読む

2024年2月22日
デイジー・リドリー、サバイバルスリラー「We Bury The Dead」に主演

デイジー・リドリー、サバイバルスリラー「We Bury The Dead」に主演

「スター・ウォーズ」シリーズのレイ役で知られるデイジー・リドリーが、サバイバルスリラー「WeBuryTheDead(原題)」に主演することがわかった。スティーブン・キングの原作を映画化した「1922」のザック・ヒルディッチが監督する。米De... 続きを読む

2023年11月14日
兵馬俑の世界を圧巻のフルCGで! 中国で大ヒットのCGアニメ「兵馬俑の城」メイキング映像&場面写真公開

兵馬俑の世界を圧巻のフルCGで! 中国で大ヒットのCGアニメ「兵馬俑の城」メイキング映像&場面写真公開

2021年7月に中国で公開し、約7000万元(約14億円)のヒットを記録した中国の長編フルCGアニメーション「兵馬俑の城」のメイキング映像(https://youtu.be/qwtbyh29o-o)、場面写真、スタッフコメントが公開された。... 続きを読む

2023年6月7日
デビッド・クローネンバーグ監督&バンサン・カッセルの新作「The Shrouds」5月に撮影開始

デビッド・クローネンバーグ監督&バンサン・カッセルの新作「The Shrouds」5月に撮影開始

デビッド・クローネンバーグ監督と俳優バンサン・カッセルが3度目のタッグを組む新作スリラー「TheShrouds(原題)」が、5月8日からカナダ・トロントで撮影開始することがわかった。ダイアン・クルーガー、ガイ・ピアースが共演する。米Dead... 続きを読む

2023年4月10日
「ルパン三世」劇場版、金曜ロードショーで2週連続放送! 4月28日に「ルパンVS複製人間」、5月5日に「カリオストロの城」

「ルパン三世」劇場版、金曜ロードショーで2週連続放送! 4月28日に「ルパンVS複製人間」、5月5日に「カリオストロの城」

「ルパン三世」の劇場版シリーズ第1作「ルパン三世ルパンVS複製人間(クローン)」と、宮崎駿監督の劇場初監督作品として知られる「ルパン三世カリオストロの城」が、日本テレビ系「金曜ロードショー」にて、2週連続で放送されることが決定。放送日は「ル... 続きを読む

2023年4月7日
【「メグレと若い女の死」評論】ドパルデューの存在感&ルコントの演出が格調高い味わいを醸し出す 「ブラック・ダリア」との共通点も

【「メグレと若い女の死」評論】ドパルデューの存在感&ルコントの演出が格調高い味わいを醸し出す 「ブラック・ダリア」との共通点も

巨漢をいかしてメグレ警視役に挑んだジェラール・ドパルデューが、過去の映画化シリーズ3本に主演しているジャン・ギャバンといい勝負の名演を見せる。「陰惨たる闇から落ちてきたこの静かな意志の塊」とパトリス・ルコント監督に言わしめたドパルデューの存... 続きを読む

2023年3月19日
“大きな墓石”と化したアパートで、戦慄の一夜が更けていく インドネシア歴代3位の大ヒットホラー「呪餐」予告

“大きな墓石”と化したアパートで、戦慄の一夜が更けていく インドネシア歴代3位の大ヒットホラー「呪餐」予告

インドネシアで観客動員640万人を突破し、同国の歴代興行収入第3位となった大ヒットホラー「呪餐悪魔の奴隷」の予告編と新場面写真10点がお披露目。映像には、嵐で孤立し、多数の遺体が放置されたままのアパートの住人たちに襲いかかる戦慄の一夜が切り... 続きを読む

2023年2月2日
韓国映画「最後まで行く」リバイバル上映決定 日本では岡田准一&綾野剛でリメイク

韓国映画「最後まで行く」リバイバル上映決定 日本では岡田准一&綾野剛でリメイク

2014年に韓国で公開されて大ヒットを記録した「最後まで行く(2014)」(日本公開は2015年)が、2月24日からリバイバル上映されることがわかった。本作は、ひき逃げ事故の隠蔽工作を図った刑事が窮地に追い込まれていく姿を描いたクライムサス... 続きを読む

2023年1月26日
血だらけの布にくるまれ、土下座したまま縛られた人間たち インドネシアホラー「呪餐 悪魔の奴隷」特報&ポスター

血だらけの布にくるまれ、土下座したまま縛られた人間たち インドネシアホラー「呪餐 悪魔の奴隷」特報&ポスター

インドネシアで観客動員640万人を突破し、同国の歴代興行収入第3位となった大ヒットホラー「呪餐悪魔の奴隷」の特報とポスターがお披露目。ポスターでは、血だらけの布にくるまれ、土下座をしたまま縛られ、生きているのか死んでいるのか定かではない人間... 続きを読む

2023年1月24日
荒れ狂う嵐、さまよう殺人鬼、放置された数多の遺体…インドネシアホラー「呪餐 悪魔の奴隷」23年2月17日公開

荒れ狂う嵐、さまよう殺人鬼、放置された数多の遺体…インドネシアホラー「呪餐 悪魔の奴隷」23年2月17日公開

インドネシアで観客動員640万人を突破し、同国の歴代興行収入第3位を記録した大ヒットホラー「PengabdiSetan2:Communion」が、「呪餐(じゅさん)悪魔の奴隷」の邦題で2023年2月17日から公開されることがわかった。198... 続きを読む

2022年12月27日
【「パラレル・マザーズ」評論】アルモドバルが愛してやまない強い母親たちが艶やかに競演 作風は一層意味深いものに

【「パラレル・マザーズ」評論】アルモドバルが愛してやまない強い母親たちが艶やかに競演 作風は一層意味深いものに

自らの人生を投影させた前作「ペイン・アンド・グローリー」(19)からハンドルを切って、再び“母の物語”へと回帰したペドロ・アルモドバル。その最新作では、同じ病院の同じ病室で、同じ日の同じ時刻に、共に望まない子供を産んだ写真家のジャニスと17... 続きを読む

2022年11月6日
ペドロ・アルモドバル監督が「パラレル・マザーズ」で内戦に触れるのはなぜ?

ペドロ・アルモドバル監督が「パラレル・マザーズ」で内戦に触れるのはなぜ?

ペドロ・アルモドバル監督最新作「パラレル・マザーズ」のトークショー付き試写会が10月25日、都内で行われ、コラムニストの山崎まどか氏、「NeoL」編集長の桑原亮子氏が登壇。物語の核となるテーマを語り尽くした。本作は、同じ日に母となった2人の... 続きを読む

2022年10月27日
トランスジェンダーの女性たちが友人の遺志を叶える イタリア映画「ファビュラスな人たち」誕生秘話

トランスジェンダーの女性たちが友人の遺志を叶える イタリア映画「ファビュラスな人たち」誕生秘話

第35回東京国際映画祭のコンペティション部門に出品されたイタリア映画「ファビュラスな人たち」が10月25日、東京・丸の内TOEIで上映され、ロベルタ・トッレ監督が観客からの質問に答えた。2002年に東京国際映画祭に出品された「アンジェラ」な... 続きを読む

2022年10月26日
「ONE PIECE FILM RED」が9週連続首位! 4位に「“それ”がいる森」、6位に「アイ・アム まきもと」【国内映画ランキング】

「ONE PIECE FILM RED」が9週連続首位! 4位に「“それ”がいる森」、6位に「アイ・アム まきもと」【国内映画ランキング】

10月1日~10月2日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。今週の動員ランキングは、「ONEPIECEFILMRED」(東映)が土日2日間で動員27万3000人、興収3億4200万円をあげ、9週連続首位を維持... 続きを読む

2022年10月4日
阿部サダヲの生涯ベスト映画、最近感銘を受けた作品は?【あの人が見た名作・傑作】

阿部サダヲの生涯ベスト映画、最近感銘を受けた作品は?【あの人が見た名作・傑作】

映画を見に行こうと思い立ったとき、動画配信サービスで作品を鑑賞しようとしたとき、何を見れば良いのか分からなかったり、選択肢が多すぎて迷ってしまうことは誰にでもあるはずです。映画.comで展開する新企画「あの人が見た名作・傑作」は、そんな皆さ... 続きを読む

2022年10月1日
阿部サダヲ、MCで共演者を翻弄 宮沢りえらが困惑「後でちょっと裏来い」

阿部サダヲ、MCで共演者を翻弄 宮沢りえらが困惑「後でちょっと裏来い」

俳優の阿部サダヲが9月30日、都内で行われた「アイ・アムまきもと」の初日舞台挨拶に出席。途中からMCを任され、満島ひかり、松下洸平、坪倉由幸(我が家)、宮沢りえ、水田伸生監督に質問をし始めた阿部は、独特な世界観で会場を笑いに包んだ。「舞妓H... 続きを読む

2022年9月30日
「アイ・アム まきもと」テレビスポット公開 藤井道人、吉岡里帆らのコメントも

「アイ・アム まきもと」テレビスポット公開 藤井道人、吉岡里帆らのコメントも

「舞妓Haaaan!!!」「なくもんか」「謝罪の王様」の水田伸生監督と阿部サダヲが4度目のタッグを組む「アイ・アムまきもと」のテレビスポット映像が披露された。阿部演じる牧本の行動によって出会う人々の姿が映し出されており、“迷惑”だけではない... 続きを読む

2022年9月26日
福永壮志監督×山田杏奈「山女」2023年公開 遠野物語の民話にインスパイアされた物語

福永壮志監督×山田杏奈「山女」2023年公開 遠野物語の民話にインスパイアされた物語

「リベリアの白い血」「アイヌモシリ」(※タイトルの「リ」は小文字が正式表記)で民族やルーツにフォーカスを当ててきた福永壮志監督の最新作「山女」が、2023年に公開を予定していることがわかった。山田杏奈が主演を務め、森山未來、永瀬正敏が共演。... 続きを読む

2022年9月21日
阿部サダヲ、松下洸平は「怒り方も軽やか」「アイ・アム まきもと」で初共演

阿部サダヲ、松下洸平は「怒り方も軽やか」「アイ・アム まきもと」で初共演

阿部サダヲが8月4日、東京国際フォーラムで行われた主演映画「アイ・アムまきもと」の完成報告会に宇崎竜童、松下洸平、水田伸生監督とともに登壇。周囲に迷惑をかけてしまう主人公にちなみ、迷惑をかけているとわかりつつ「やめられないこと」をそれぞれが... 続きを読む

2022年8月4日
「埋葬」の作品トップへ