劇場公開日 2023年12月8日

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。のレビュー・感想・評価

全258件中、161~180件目を表示

3.0展開が展開だから

2023年12月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

168本目。
結局昨日2本目は、いい席なくて断念。
出直しで、1本目はと。
CM流したけど、正直お涙頂戴の作品と分かって観るのは、押し付けられている感じがするから、好きじゃない。
まあ性格悪いからと、前置きはここまでとして。
夢落ちだけは、止めて欲しいけど、そうはならなかったのは良かった。
でも、あの時代、特攻隊となると、そうなるだろうし、そう言うよねってのは、展開が展開だから、鉄板な感じがしてならない。
性格悪いヤツが観たんだから、あんまし参考にはならないけど。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひで

4.0これはオススメ

2023年12月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ところどころ前後のつながりとか?と思う点もあったり、タイムスリップものは結末が難しいのではと思ってましたけど、観終わってみれば全く気になりませんでした。観てもらいたい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
mm

3.5ベタ展開だけど、、、

2023年12月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

萌える

ほぼ予告通りに話が進みます。
でしょうね、、、という感じ。
中高生など、特攻隊の話を教科書でしか知らない人ならまだしも、映画などでいろいろと知っている人にとってはあまりにもベタ展開で物足りない。
主人公も、まさにその世代という感じ。
「お前が喋るな」
とか思ってしまいます。

福原遥など役者陣はさすがです。

最後の、親子愛にはちょっと涙。世代なんでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 26件)
だるまん

4.0今の時代に生まれて幸せに思う

2023年12月16日
Androidアプリから投稿

泣ける

観て本当に良かったと思う

いまがなんて幸せで恵まれた環境なのか心底考えさせられる
軸はラブストーリーなんだけど、それ以上に大切な人とその未来を守るために戦うということ
その想いが伝わってきた

なんのための戦争なのか
百合が所々代弁してくれてるかのような台詞がある
それと、カムカムエブリバディの稔さんのことを思い出した
みんな死にたくなかった
家族との幸せな未来を過ごしたかったはず

色んなことを深く考えさせられるいい映画でした

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ぽんぽこきー

3.0締め方が、

2023年12月16日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

良くないと思う。途中すごく泣いたから、このまま突っ走ってくれるかと思ったのにあっけなく終わった。
予告の、「時を超えた愛に、あなたもきっと涙する」とは?
上から目線で申し訳ないけど、本当にラストの数分が良ければ星5にしていました。
すごくモヤモヤしている。
終わり方が良くないと、映画って全部崩れるんだなと改めて思った。尺が足りないのは仕方ないけれど、キャラクターを活かして欲しかったなぁ。
逆に、連ドラにして、最後をひねれば名作になっていたと思う。
でも映画は2時間で、できる限り詰め込まないといけないから難しいんだろうな。

同士いませんかね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
木根間

3.0今の時代にこの手の作品はウケるのかな

2023年12月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今後の評価 興行が気になるが映像を暗くしたのは作品の趣向からか?花畑や現代のシーンでは明るくして欲しかったがそもそもこれはどこの基地でどこが舞台なの?福原はもう25才やはりこの手の作品は美男美女が主役じゃなきゃウケないのかな でも特攻に脱走兵とかいたのかな銃殺もので家族は恥さらしだが?

コメントする 1件)
共感した! 4件)
ゆたぼー

5.0映画で、はじめて泣きました。

2023年12月16日
スマートフォンから投稿

月に3本ほど映画を見に行きます。
何を見ようかと思いスマホで検索していると確実に感動する映画だと評価が高価かったので決めました。
確かに感動で涙が止まりません。
今年の一押し映画です!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ヒロ

1.0根本的なことが分かってない

2023年12月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公は「今だけ、金だけ、自分だけ」の醜い日本人。
命がけで子供を救って亡くなった父親を罵倒する。
「舞い上がれ!」で健気なヒロインを好演した福原遥にこんな役やらすな。
あの戦争が無かったら日本人は幸せだったのか?
もし戦わなかったら他のアジア諸国同様、植民地にされていただろう。
奴隷として永遠に搾取される存在になっていた。
なぜ日本人は明治維新で、先の大戦で多大な血を流したのか。
独立を守るためである。
日本人としての誇りを守るためである。
そのために特攻隊員は命を国に捧げたのである。
ポツダム宣言にはこう書かれている。
「我々は、日本を人種差別し、
奴隷化するつもりもなければ国を絶滅させるつもりもない」
これは戦ったからこそ得られたものだ。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
馬券師

4.5批判‼️

2023年12月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

戦時中の日本にタイムスリップしてしまった、現代の女子高生と特攻隊員の恋‼️キャスト陣の顔ぶれを見たら、若者向けの甘っちょろい映画かなと思っていたのですが、意外としっかりした恋愛映画だった‼️私は戦争映画における軍国主義や特攻隊の美学(?)みたいな描写が苦手‼️今までの戦争映画は観ている我々に間接的に戦争批判を訴えるものが多かった‼️しかし今作は、現代から来たヒロインの百合を通して、物語内で直接的な特攻隊や戦争批判を訴えているのが素晴らしいと思ったし、それ故に主役の二人の悲恋が胸に沁みます‼️まさかの夢オチかなと思ったのですが、ラストの記念館のエピソードはホント泣ける‼️主役の二人はもちろん好演‼️しかし私的には問題児・伊藤健太郎扮する石丸と出口夏希さんの千代のパートも印象的でした‼️特に出口夏希さんは戦時中の健気な学生という雰囲気を良く醸し出していて、素晴らしかった‼️その後の千代はどうなったのか⁉️気になります‼️

コメントする 4件)
共感した! 52件)
活動写真愛好家

3.0季節はずれ

2023年12月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

あらすじ読んで、こんな展開になるだろうなと予想通りの展開になります。
最初から最後まで予想できる展開ですが、面白い。

戦争映画としては物足りないですが、まぁロマンス映画としてなら楽しめる。

夏の設定だから、夏に上映して欲しかった。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
ぴぴん

5.0良い!

2023年12月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

全て予想通りで、素晴らしい。
このテーマは繰り返し映画にすることに意義がある。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
HAL1953

5.0過去1泣いた

2023年12月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

友達に誘われて行って、泣くのは想定してたけど、目瞑らなくても涙がでるなんて初めてだし、ハンカチ持っていけばよかったと後悔しました笑
基本映画に2回目行きたいと思った事なかったんですけど、これだけは2回目行きたいと思いました🥲🥲

コメントする (0件)
共感した! 12件)
も

3.5嗚呼‼️❓今は‼️❓まだ‼️❓生きている‼️❓

2023年12月14日
PCから投稿

この映画の前に、テレビの特集で、自衛隊が戦争に備えた訓練をドイツと合同でしてるのを観た、元幕僚長が、もうすぐ憲法改正に備えている、なんてのたまう、中国がそろそろ動くらしい、なんて。
この映画で、恐ろしいのは、国民が洗脳されて、一同で動き、特攻なんかが行われていること、アメリカが絨毯爆撃で民間人が千万人に迫るレベルで殺されること。
我々も、タイムトラベルを意識的にして、心に噛み締めるべきかもしれんし、ヒロインは家族への思いやりを再確認するのだが。
主人公の彼を初めて見たのは、阪神の始球式で、先発以上の速い玉を投げて、衝撃を受けた、芸名を変えて、さらに進化していた、雰囲気が素晴らしい。
伊藤くんも、反省して、たくましくなりました。
命の尊さ、出逢いの奇跡、戦争の悲惨さを再認識しました、エンドロールの歌で、はからずも泣いてしまいました、ありがとうございました😭

コメントする 6件)
共感した! 59件)
アサシン5

4.0「なにかのせい、、、」

2023年12月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

印象的なセリフだった。誰も悪くない。こうなったのも「なにかのせい、、」
主人公の彰が、良い意味で堅苦しさを残した演技で直向きな特攻隊員が似合ってた。人をつくりあげるもの、環境であったり教育、そして関わる人たち。時代によって同じ人間とは思えないような「ひと」がつくられていく。ただ、変わらないものもある、守りたいこと、そのための使命、必要とされることへの責任。きっと、喜んで戦っていた人なんていなかっただろうなぁ。SF感を全く感じさせないつくりと安っぽいラブストーリーで終わらなかったことが何よりよかった。だからこそ、エンディングの「想望」の歌詞が心に染みます。

コメントする 1件)
共感した! 13件)
☆まぁ☆

4.5期待を裏切らない良作

2023年12月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ストーリーが想像できる映画のため、鑑賞するかどうか悩んだが、エンディングの歌も含めて教科書のように正道を行く作品。

せめて、制作者の意図に従うまいと抵抗したが、不覚にも涙をこぼしてしまった。

コメントする 2件)
共感した! 15件)
hide

3.5残された人と散っていく人の「想い」

2023年12月14日
スマートフォンから投稿

「特攻」についての是非は今も尚問われていますが「特攻」を実行する側の想い、それを見送る側の想いについて考えてしまう作品です。
作品としては主人公が無神経すぎたり、世界観もそこまで忠実ではなかったりと穴もありますが前述の通り、「特攻」について,2度と繰り返してはいけない作戦について考える機会を与えてくれる作品だと思いました。
ターゲット層は主に若者でしょうし、この作品の影響で少しでも当時の事を考えるキッカケになればと思います。

コメントする 1件)
共感した! 13件)
ふゆ

4.0既視感ある展開もありますが、こんな時代だからこそ「生きる」ことを問...

2023年12月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

既視感ある展開もありますが、こんな時代だからこそ「生きる」ことを問ういい映画です。きっと泣きます。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
よんさま

5.0ずっと号泣

2023年12月14日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

めっちゃ泣ける
エンドロール中もいろいろ考えてさせられて涙止まらない。
今まで見てきた映画の中で1番泣いたかも!
周りの人達もみんな泣いてて、とにかく涙なしではみられない作品!!
ハンカチ絶対持って行かないとやばい笑

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ひな

5.0最高

2023年12月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主題歌、泣かせに来てる。

コメントする 1件)
共感した! 13件)
福沢諭吉です

3.5良かったですが~。

2023年12月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

伊藤健太郎さん、良かった。
感動したし、良かったですが、
予告をさんざん見てきてそのままの内容。
ひねりもビックリも無し。
ちょっと物足りないかな。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
abebe