劇場公開日 2023年11月3日

  • 予告編を見る

「今の成功へとつながる一歩目の話」おしょりん コージィ日本犬さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5今の成功へとつながる一歩目の話

2023年11月7日
PCから投稿

明治期、地場産業育成のために全財産を失いかけるほど眼鏡づくりへ投資した、今市町「増永眼鏡」創業者の増永五左衛門・むめ夫妻の姿を描いていた。
のちの世に生き、隣り町の鯖江町も含めた、福井全域での眼鏡フレーム生産が、国内シェア95~96%を占めるほど育ち、「増永眼鏡」は世界的に評価されて輸出や海外支店も好調な今の成功を知っている身なのでハラハラ度が低いのは仕方ない。

眼鏡娘に地酒が出れば、私の嗜好にはど真ん中ストライク(世間一般に受けるかは微妙)。

内容は根性論・精神論での眼鏡づくりに、よくある難病ものや山崎貴氏の作品的な「泣ける」構成で、邦画のヒットパターンには沿っている。
しかし小泉孝太郎の一本調子な演技と、のちの成功を字幕処理だけのあっさりした終わり方にモヤモヤしました。
森崎ウィン演じる五左衛門の弟がどうなったのか説明なしで終わったのも、モヤモヤ。

コメントする
コージィ日本犬