劇場公開日 2023年8月11日

  • 予告編を見る

「憧れと自分らしさのギャップ」バービー ウーパーさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5憧れと自分らしさのギャップ

2024年5月9日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

幸せ

バービー人形が人間界に行く話と聞いて、てっきりバービーが世の中を変えていくのかと思ったら違った。
バービーが人間界でバービーランドとのギャップを目の当たりにし、自我が芽生えていくという"バービー"の成長物語だった。

バービーランドのクオリティが高く、バービーが靴を脱いでも、つま先立ちだったり食べ物や飲み物もエアなのが設定に忠実で、童心に帰り、わくわくした。

バービー人形は女の子が自分と重ねながら「あんな風になりたい」という憧れが込められたおもちゃで、
時代と共に多様な人種、職種のバービーが登場したという背景を知ることができた。

バービーランドでは多様なバービー達が、様々な分野で活躍していてキラキラしている。
でも、現実世界は違う。
思うようにいかないし、女性に不利なことも沢山あって、先が見えないことに不安を感じる。
だからこそ、自分の意思を大事にしなさいよ、というメッセージ性があって、ジンときた。

もう一つ、ケンの立ち位置にスポットが当てられているのも見所。ケンの感化されやすく、メンヘラミュージカルを始めるのが面白い。
マイケル・セラ、久しぶりに見た。"バービーのボーイフレンドのケンの親友"役で絶妙な存在感で癒された。

ウーパー