アバター ジェームズ・キャメロン 3Dリマスターのレビュー・感想・評価

全92件中、41~60件目を表示

4.5"I see you."《絆》を見た!

2022年10月1日
Androidアプリから投稿

あなたはまだ本当のアバターを知らない。映画的カタルシスを知り尽くしたジェームズ・キャメロンの情熱と革新的映像体験の間で強く結ばれた絆が見える --- 君/あなたが見える、君に感謝する、魂はエイワに帰るが肉体は残る。10余年の時を経てやっと解った/見られた気がした。
映像は眼を見張るほど美しく、肝心の物語は心を持っていかれるほど普遍的。前に出てくるというよりは奥行きのある3D、『ダンス・ウィズ・ウルブズ』を彷彿とさせるような白人酋長モノの系譜と"the one" 選ばれし者、石油をはじめ天然資源をめぐる自然破壊、そしてそれら人間の共感性にかけた巨匠からのメッセージ。映像的にも題材的にも今見ても全く古びることなく最前線で通ずるものがあった。むしろ時代とともに急務を要する、ますます切迫した事態になっているということを忘れてはならない…!

"The People" 一緒に森を駈け、空を飛び、息を呑む --- 兄弟よ、これは現象に相応しいリマスターだった。"奥行きのある3D"とは言いつつ、その没入感は画面中に舞う葉っぱやピントが合わないくらい手前のものを、ついそこにあるかのように手でよけてしまいそうになるほどだった。あと、本作の詳しいフォーマットや撮影手法は知らないが、『ジェミニマン』で採用されていた1秒間に60枚の画からできているのかと思うくらい滑らかさを感じる瞬間もあった。新しい世代にとってはこの上ない一発目の出会い!

作り手と観客の間にも絆 --- キャラクター描写や物語の運び方、そしてもちろんアクションなど、最後の最後までニクい=上手い作りで唸ってしまった。流石は『エイリアン2』や『ターミネーター2』、『タイタニック』と度重なる賭けに毎度勝ってきた百戦錬磨ベテラン監督。自ら脚本、製作もしているから映画作りをきっと骨の髄までよく分かっているのだろう。
圧倒的劣勢で挑む戦で盛り上がるお約束/鉄板パターンはやっぱり"予期せぬ援軍"しかない。あと、最後にネイティリが身体的に小さな人間ジェイクを抱き上げる形になっているのが、これまでリプリー(続編だけど)やサラ・コナーと"強(く美し)い女性"を作ってきた御大ならではな気もした。

Outstanding!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
とぽとぽ

3.5ひとことReview!

2022年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
極東新天地

5.0映像が美しい

2022年10月1日
スマートフォンから投稿

初めてアバターを見ましたが、映像の美しさに惚れました。展開も引き込まれるもので、さすが名作と呼ばれる映画だなと感じました!演技も素晴らしく、登場人物の表情から伝わってくるものが多かったです。

アバター初めての方にもぜひおすすめです!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ヌル

5.0圧巻

2022年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

話しの内容は兎も角 バトルアクションの壮絶さは色褪せない 鳥肌が立つ

隅々まで完璧に創り上げられた空中戦に刮目

コメントする (0件)
共感した! 7件)
労働4号

4.0まさにハリウッド映画

2022年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ヒロイックで如何にもアメリカ的なファンタジー。
ラストサムライに似た部分もある。
映画館で3Dメガネ着けて観るための映画。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
B級

3.5素晴らしい映像

2022年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2009年に公開された当時は映画館で鑑賞したが、まだ幼かったこともありほとんど鑑賞時の事は覚えていなかったので新鮮な気持ちで鑑賞することが出来た。
リマスターとして生まれ変わっているからか、元からそうなのかは分からないがここ数年の映画と比べても見劣りすることのない大迫力のCGは素晴らしい。
ストーリーも単純明快で映像を素直に楽しむことが出来るものとなっている。
ただ一つだけ問題点があり3D眼鏡をかけて鑑賞するので、目や首が疲れて痛くなってしまう。
友人数人と鑑賞したが全員が同じ感想を抱いていたので、眼鏡が苦手という人はかなり辛いと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
sii

4.0パンドラみたいな世界、宇宙のどこかにあるかもなぁ

2022年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

宇宙が大好きで宇宙のどこかにこのような世界があるかもしれないとワクワクしながら観てました。10数年前レンタルビデオ(当時は映画館にあまり行かなかった)で観たときは、大スクリーンで見るべきだなと思ってました。そして念願の映画館での鑑賞でした。
今日改めて思ったのですが戦闘シーンが長過ぎだな。格闘技を見るのは大好きなんどけど作り物の戦い(実際にあったことの再現映像/歴史物はいいんだけどね)には興味ないんです。だから宇宙は大好きなんだけどスターウォーズとかには興味ありません。宇宙ってこんなかもなというような映像とか、科学的な分析(宇宙飛行、宇宙船の構造、宇宙そのものの起源や構造)とか、宇宙人の思考(こんなものは人間の勝手な想像なんだけど)とか、そういうものに思いを馳せたいので。でも映像は圧倒されるくらいに美しかった。ナヴィという存在もいろいろな生物も興味深かった。パンドラみたいな世界、どこかにあるかもなあ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆみあり

5.0やっぱり最高

2022年9月30日
iPhoneアプリから投稿

最高です。
見なきゃもったいない!
新作楽しみ❣️

コメントする 1件)
共感した! 4件)
樫山美幸

4.5今回は本編終了後にオマケがあります

2022年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

IMAXとドルビーシネマで公開されるということで、どちらで観ようかと迷うのも面倒なので両方で観てきました。
迷っておられる方にはIMAXでの鑑賞の方をお薦めいたします。
(ドルビーシネマの上映で使われたデータですが、これはドルビーシネマでの鑑賞用に最適化されたものなのでしょうか?私の目にはそのように映りませんでした。)

本作の内容・見どころ・クオリティについては多くの方が既にご承知だと思いますので、今さら私ごとき者は何も申しません。
では何を書きたいのかといいますと以下のふたつ。

まず、ひとつめ
13年前の初公開時には、批評や感想に、自然破壊への警鐘云々・・・等の文言が目立った本作ですが、今回はもっと切実に、現在の世界情勢を重ね合わせて鑑賞する方が少なくないのではないでしょうか。
私もその一人です。

ふたつめ
エンドクレジットが始まってもすぐ席を立たない方がお得ですよ。
けっこう早い段階で続編の映像を見ることができます。

以上でございます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さるばば

5.0世界歴代No1を体験した

2022年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今年の冬にアバターの続編が上映されるので予習で鑑賞。もちろん初鑑賞。この日の為に13年間ネタバレ禁止をキープし続けてきました。2009年当時に観なかったことを後悔するくらい素晴らしい内容でした。ジェームズキャメロンの作品は本当にハズレが無い。彼はマジで天才。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
canghuixing

5.0色褪せない映像美と面白さ

2022年9月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

公開時「アバター」を観て、3Dってここまで来たのか!と驚いたことを覚えている。最初の体験だったからか、これを超える3D体験をしていない気がする。
で、続編を控えた今、3Dリマスター版が公開されるとなるとまた観ておかなくては!という気分になる。商売上手!
実際に再鑑賞した「アバター」は素晴らしかった。パンドラという惑星の美しさと怖さ、ナヴィたちとの確執と交流。映像美にも圧倒されたが、やはり話のベースがちゃんとしている。植民地支配とそれに対抗するレジスタンスという構図は、時代や場所を変えてもドラマになるということなんだろう。後半、完全にナヴィ側の立場にいることに気づく。人間のくせに。あぁ、前に観たときもこんな気持ちになったことを思い出した。
続編がさらに楽しみになってきた。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
kenshuchu

4.5IMAX3Dで鑑賞

2022年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

公開当時に劇場で一度見たきりだったので、あまり記憶になかったんだけど、今回3Dで見直してみて、やっぱり映像作りがスゴイ。空中に浮く三次元感覚スゴイ。半裸のネイティリちゃん萌え。

このSF大作の劇場再上映シリーズは、「ロード・オブ・リング」や「アバター」だけでなく、スターウォーズとかSF金かかってます大作で定期的にお願いしたい。この手の作品は、遊園地のアトラクション感覚で劇場で楽しみたい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
かとし

4.5圧倒的映像美!!!

2022年9月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
アテネ

5.0没入感が凄い。13年前の感動がよみがえる!

2022年9月28日
iPhoneアプリから投稿

2009年に初めてアバターを観た時、感動と衝撃で言葉が出てこないほどだった。
映画もここまできたか!と。同時にアバターを観ることができたことの幸せに浸っていた。映像は何度観ても息を呑む程美しく、また美しいだけでなく、パンドラの植物や動物たち、ナヴィの世界観の設定が細部まで実によく考えられている。それと映像美、表現力が相まって、リアリティを生み、私たちをパンドラに連れて行ってくれるのだ。
今観ても最新テクノロジーと思えるのは、技術が進歩してないのか、いやいや、当時のアバターがずっと先の未来を観せてくれていたんだと…そんなことを考えていたら、最後に次回作の特典映像を観せられ、確実に先に進んでいることを思い知らされた。。うーん、次回作が待ち遠しい!!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
TOMO

5.0Great 3D remaster!

2022年9月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
mash

5.0コレは凄かった。

2022年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

3Dリマスター版で再体験したら、初見より痺れた。音響、映像美が五感にビンビン入ってきてビリビリに刺激されまくり。リマスター版でバージョンアップされた分、初見ではそうでも無かった箇所で12回くらい鳥肌立って、息を呑んで圧倒された。次回作が楽しみ過ぎる。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
いとしのサリーとたくんとたまころたんちゃん

5.0最高

2022年9月28日
Androidアプリから投稿

最高
この一言

IMAX3Dで観るべき作品

コメントする (0件)
共感した! 8件)
がい

4.0始めて観賞

2022年9月28日
iPhoneアプリから投稿

上映時間、長くて今まで観て無かった!色んな映画で見た様な場面がそれとなく入っていて見やすい!でも始めの生き物は殺さない考えではダメだったのかな?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
シゲゾ〜

3.5とにかく美しい映像を見たい人向け

2022年9月27日
Androidアプリから投稿

13年前の作品とは思えない。映像は格段に美しくなっている。輝度バキバキ、明度くっきり。夜の森のシーンは美しくてため息が出る。
ただ、お話は凡庸。森のシーン以外は退屈。3時間は長過ぎる。3Dメガネは非常にストレスフル。

もしかしたら、退屈な人間パートがない次作からがアバターの本番なのかもしれない。2の特別映像の水中シーンは思わずこちらも息を止めてしまうほどリアル。3D映画はアバターのためだけに存在するのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
sensei_nyanko

5.0凄いとしか言いようがない

2022年9月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

せっかくなので遠出してIMAXで。
公開時に観てるはずなのに凄いとしか言いようがない。
「映画館の大スクリーンで映像作品を楽しみたいと思う我々は、時代遅れの恐竜なのだろうか。私はこの作品で、子供の時に体験した湧き上がる興奮をもう一度、観客に思い出させたい。」ジェームズ・キャメロン

時代遅れの恐竜はとても興奮し、満足しています。

コメントする 1件)
共感した! 20件)
大吉