劇場公開日 2023年1月6日

  • 予告編を見る

「許されざる者‼️」ファミリア 活動写真愛好家さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0許されざる者‼️

2023年12月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

悲しい

怖い

これは日本版「グラン・トリノ」やりたかったんでしょうね‼️まぁ、今の日本でイーストウッドに匹敵する演技力があるのは役所広司さんくらいでしょう‼️10年くらい前に同じくイーストウッド監督の名作「許されざる者」の日本リメイク版がありましたけど、その時の主演俳優はひどかったですから‼️役所さん扮する神谷誠治は早くに妻を亡くし、陶芸家として頑張っている。息子の学は海外のエンジニアとして働いているが、そんな学が妻ナディアを連れて帰郷、自分も陶芸家として働くと誠治に告げる。陶芸家では食っていけんと反対する誠治だったが、内心は嬉しい。一方、ふとしたことから在日ブラジル人の青年マルコスと仲良くなった誠治は、彼らが半グレ集団とトラぶっていることを知る・・・。息子とのエピソードもマルコスとのエピソードもイマイチ掘り下げ不足で何を描きたいのか分からないとのレビューが多々ありましたが、多分描きたかったのは神谷誠治というキャラクターそのものなんじゃないでしょうか⁉️佐藤浩市さん扮する友人の刑事ともども孤児院で育ち、親の愛情も知らないまま一人の女性と結婚、学を授かるも、イマイチ愛嬌表現がうまく出来ない‼️でも学はそんな父親を理解している‼️そして学夫婦が誠治と暮らしたいと言ってくれた矢先の悲劇‼️そんな時、家族ともども親交を深めていたマルコスの危機‼️これ以上大切な人を失いたくない‼️そしてラスト、半グレ集団のボスのナイフが・・・‼️学を失ったことで、マルコスが自分の息子のように思えたということでしょうか⁉️まぁ、マルコスとのエピソードも掘り下げ不足なので、ラストの誠治の行動もそこまでするか?と、腑に落ちないところがあるのですが、まぁ誠治は助かったからいいでしょう‼️これがイーストウッドよろしく、自分の命まで犠牲にしてたら、バカなの?と思ってしまう‼️助かった誠治は初のブラジル人陶芸家マルコスの師匠として、あとチョットは幸せに暮らすんでしょう‼️メデタシ、メデタシ‼️

活動写真愛好家
りかさんのコメント
2023年12月30日

同感、同感❣️なぜ学夫婦だけ逃げ遅れるか不明、最後助かって良かったけど、命賭ける程親しくなかったのに。ストーリー、変でしたよね。役所広司さんだから観れた
のでしょうかね。演技上手いと言うか、人を惹きつけますよね。

りか