劇場公開日 2022年7月22日

  • 予告編を見る

「戦前の教育が「何としても生きること」の方が「国を守って死ぬこと」よりずっと大切なことだと教えてさえいればと思う。だから、これからも世の中がどう変わろうとその教えだけは語り継いで行かなければ。」島守の塔 もーさんさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5戦前の教育が「何としても生きること」の方が「国を守って死ぬこと」よりずっと大切なことだと教えてさえいればと思う。だから、これからも世の中がどう変わろうとその教えだけは語り継いで行かなければ。

2022年9月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

①県民の4人に1人が亡くなった沖縄地上戦。その悲惨さをまるごと伝えられる映画を作るのは殆ど無理だろう。この映画でも伝えられてはいない。存在価値が有るとすれば大本営が本土(というか國体)を死守するために沖縄を盾に或いは捨て石にしようとしたなか、出来得る限り沖縄県民を守ろうとしたヤマトンチューの知事と警察部長がいたという事実を伝えることか。しかし、それも本を読めば済む話である。映像にしたという意味から最もそして唯一価値が有るとすれば、生き残った軍国少女(というか娘)の凛がラストに手を挙げて投降したシーンだろう。そう、手を挙げることも白旗を挙げることも決して恥ずかしいことではないのだ。生き残る方が大事なのだから。その真理を伝えるこのシーンがこの映画の白眉だろう。②萩原聖人と村上淳とが沖縄戦中時の知事と警察部長とを演じる事だけが興味があって映画自体には余り期待をせずに観に行ったが、やはり戦争映画としては目新しいところはなく、場面も山道か洞窟の中ばかりで広がりもなく、沖縄戦の推移を伝えるテロップだけで位置関係も全然わからない。主役三人の熱演がなければかなり不細工な映画だとも言える。沖縄戦を描いたからと言ってそれがそのまま感動的な映画になるわけではないのだ。③東京大空襲や

もーさん