劇場公開日 2023年4月7日

  • 予告編を見る

ザ・ホエールのレビュー・感想・評価

全165件中、121~140件目を表示

4.0過去最高のワンシチュエーションものですね。

2023年4月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

登場人物4~5人のほぼワンシチュエーションで進んでいきます。
デブでゲイというマイノリティな人物をブレンダンフレイザーが演じているのですが、もうリアルで最高でした。ラストは涙が止まりませんでした。家族との意思疎通は大事だなって改めて考えさせられました。主演男優賞は文句なしですね。
それと娘役のセイディシンクちゃんもやばいですね。観たのはストレンジャーシングス以来でしたが今後の活躍に期待です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Hideking

4.0心の中まで肥満になってはいない。

2023年4月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

拒食症とは違い肥満症は“欲の塊”と捉えられやすい。
272kgのチャーリーの描き方がだらしなく汚いのに、
そんな見た目なんかどうでもいいくらいの愛と苦悩。
そしてLGBT。愛の在処と死を目の前に訪れる真実と真相。

私の“生涯ベスト10”の中に
「レクイエム・フォー・ドリーム」がある。
さすがダーレン・アロノフスキー監督。
まともじゃない。

でも今作はまともじゃない中に
愛も救いもある。
ラストは想像通り。

ブレンダン・フレイザーおめでとう!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
溶かしバター大盛りポップコーン

4.5ラストは涙が溢れる。傑作だ。登場人物がほぼ四人だけの室内劇だが、人間を、社会的生き物としての人間を見事に活写している。

2023年4月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

①基が舞台劇だから仕方がないが、どうしても舞台臭が抜けないので⭐だけ減点。
②ダーレン・アロノフスキーは今回は『ブラック・スワン』ほど神経症的ではないが、ほぼ4人(+1人)の登場人物のみ会話劇を緊密な演出で構築している。
しかし、『レスラー』といい『ブラック・スワン』といい、どうしようもなく破滅に向かう人間を絶妙に演出できる監督さんだ。未見だけれども『レクイエム・フォー・ドリーム』もそういう映画なんでしょうね。
③今年のアカデミー賞主演男優賞は『イニシェリン島の精霊』のコリン・ファレルだと思っていたけれども、本作のブレンドン・フレイザーもそれに負けない熱演。
④故淀川長治先生は「秀れた映画とは“人間”を描いている映画」と書かれている。
人間のどうしようもなさ、ということがこれでもか、と突き付けられる。
主人公のチャーリーはパートナーのアランに死なれた傷心から過食症・自閉症を発症しまう超肥満体となった男。
上が284という超高血圧なのにチキンコンボやピザ、チョコレートバーといった高カロリー・高脂質の摂取を止められない。頑なに病院に行くことを拒んでいる。
口と指と油でギタギタにさせながらフライドチキンを貪るように食べる姿は、私の様な健康オタクからすれば病的で気色ワルい。
チャーリーがそうなった訳は、パートナー(男性)の死なれたことから過食症になり緩やかな自殺に他ならない事がやがて分かってくる。
ゲイのパートナーに死なれて自殺を考える(希死念慮に取り憑かれる)というと、コリン・ファースの『シングルマン』を想起させるが、スタイリッシュで美しい映像美が印象的だった『シングルマン』に比べると正直醜悪で見苦しいと初めは思ってしまう。
⑤文章に対して鋭い見識眼を持ち、作文の講師が出来る程の知性を持っているのだら、過食症も自閉症も脳の疾患だとわかるだろうし、対処策もわかるだろうに(策さえ分かれば対処出来るという程単純なものではないが)、このままでは命が無くなることを分かりながら暴飲暴食を止めようとしない。人間とは真に不条理な存在である。(私は双極性Ⅱ型障害を発症したが希死念慮は起きなかったので希死念慮については偉そうに云う資格はないけれども)
⑥リズという面倒を見てくれる看護師の友達がいるが、チャーリーの状態が分かっているのだから、何故無理にでも救急車を呼ばないのか、アメリカではそれほど個人の意志が優先/尊重されるのか、と思ったけれども、やがてリズはチャーリーの恋人の妹であること、兄の死の真相を知っていること、チャーリーか何故過食症になったのかを理解している人間であることが分かってくる。
⑦そして、ここに信仰&神の問題が絡んでくる。
この映画では「ニューライフ」という「エホバの証人」?みたいなキリスト教系の宗教団体が出てくる。
アランが死んだのも、子供の頃から刷り込まれた教えに反し、また所属していたコミュニティから追放されたトラウマから結局逃れられず自死したようなものだし、トーマスにしたら

コメントする 1件)
共感した! 11件)
もーさん

4.0めちゃくちゃおデブ

2023年4月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主演男優賞、メイク賞おめでとうございます!

死にそうなくらいおデブ。
血圧238/136って、なんだ?

ラストはどういうこと? 飛んだの?

コメントする (0件)
共感した! 8件)
かん

3.0先送りされた 自らの暗い物語

2023年4月10日
スマートフォンから投稿

 レビューだかエッセイだか判別しない作文を、毎度している私ですが、私、正直に書きませんよ。だって正直であろうとすると、むしろ自分から遠のいてゆく気がするから。

 死を意識しながら生きてますか?。私、意識してません。だから私、死にかけ状態の人の気持ち、分からないの。ただ私が死にかけたら、心配して駆けつけてくれる人、一人でもいたら、案外、それだけで、いい一生なのかも。

 ヒトを好きになりました。家族は棄てました。パートナーも、家族と信仰を棄てました。パートナーが病んだのは、私の愛が罪だから。私には、赦しを乞う資格がありません。私は罪と共に去りぬ。
 自らの暗い物語を先送りして。
 自らの暗い物語を先送りして…。

 ヒトは生涯をかけて罪を犯し、生涯をかけて贖罪を乞う。そのツールとして、信仰がある。仮にそうだとして、神様はどうしてヒトを創ったの?。あるいは、ヒトはどうして神様を造ったの?。

 古来より、バラとアザミは夫婦だそうです。バラとアザミ。近づく程に、お互いを傷つけ合う。それでも夫婦なんです。アザミとアザミの家族もいます。いずれにせよ、互いに傷つけ合いながら、互いに分かり合おうと寄り添う。おぞましくもあり、美しくもある。
 裏切り傷つけ合うのがヒトの性(さが)だとしても、お互いを大切に想うのもまた、ヒトの性。そうありたいものです。自らの暗い物語の先に、たとえ赦してくれなくても、自分のことを心配してくれる人がいる。それだけで、ヒトは救済されるかも。

 生と死、性と家族を真正面から捉えた、すごい映画です。とはいえ、生理的に受け入れ難い映画ですね。…正直なところ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
機動戦士・チャングム

3.5ラスト10分がすべて

2023年4月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

寝られる

当初は予定に入れてなかった作品ですが、アカデミー賞主演男優賞の演技を観たくて鑑賞してきました。

ストーリーは、8年前に妻と娘のエリーを捨ててボーイフレンドのアランとの恋を選んだチャーリーが、アランが亡くなったことで過食と引きこもりの生活に陥り、一人では身の回りのこともできないほどの巨体となり、アランの妹で看護師のリズの助けを受けながら生活していたが、自分の死期が近いことを悟り、最期にエリーに自分の思いを伝えようとするというもの。

巨漢のチャーリーの過去と秘めた思いが徐々に明らかになり、ラストで「白鯨」に収束する展開は悪くないです。「白鯨」を読んだことがないので、内容の上で本作とどのような関連があったのかはわかりません。ただ、彼にとってはかけがえのない思い出との結び付きと、おぞましく膨れ上がった自身の体を連想させるという二つの意味があったのだろうとは思います。冒頭と対をなすラストシーンで、小難しい文章のもつ意味がわかり、一気に感情をもっていかれ、思わず目が潤んでしまいました。

とはいえ、よかったのはラスト10分だけ。序盤から一向に盛り上がらない展開に、なかなか乗れませんでした。いろいろな人との関係からチャーリーの人生観を描こうとしているのか、家族への思いを描こうとしているのか、はたまた神への信仰について描こうとしているのか、よくわからず、焦点が定まらなかった印象です。捨てた家族との絆を取り戻し、その姿を見てリズも救われたぐらいの方が、自分にはわかりやすくて好みです。

また、場面転換がほとんどなく、ひたすら会話劇が繰り広げらるれるだけなので、絵的にはまったくおもしろみがありません。仕事帰りに鑑賞したのですが、新年度スタートの激務の疲れも手伝って、睡魔と戦いながらの2時間となりました。瞬間寝落ちは数知れず、そのため大切なシーンを見落としたり、セリフを聞き逃したりしたかもしれません。だとしたら、本作のよさが理解できないのは自分の責任です。

主演はブレンダン・フレイザーで、彼の演技は確かに受賞に値すると感じました。その他の俳優はホン・チャウしか知らず、彼女は安定の演技を披露していますが、エリー役のセイディー・シンクも堂々たる演技です。

コメントする 2件)
共感した! 20件)
おじゃる

4.0ブレンダン・フレイザーは

Mさん
2023年4月10日
Androidアプリから投稿

命を懸けていたと思う。(と、思ったのですが、スーツなどであの体型を作っていたのですね)
映画というものは命を懸けてまで作るべきものなのか。(と、思ったのですが・・・以下同上)

追記
残念なことに私は、この映画を見ても「白鯨」を読みたいとはちっとも思わなかった。
ただ、題名を「鯨」と名付けた理由はよくわかった。

コメントする 9件)
共感した! 21件)
M

4.5演劇でよろしい。

2023年4月10日
Androidアプリから投稿

272キロの巨体の男を演じたブレンダン・フレイザーが第95回アカデミー賞で主演男優賞を受賞。舞台劇が原作。そのテイストをあえて崩さない雰囲気の密室劇としてアレノフスキー監督が見事に緊張感ある父娘を描ききった。クライマックスは、いかにも演劇のステージのカタルシスが、そのままスクリーンで高揚させられる。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
t2law

4.0人間は

2023年4月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

怠惰な生き物である。
怠惰でいることが持続可能であることを
叶えるためにこれまで多くの発明開発をしてきた。
この怠惰な生き物である。
と言うことを僕が理解したのは、ジブリの鈴木敏夫さん
のラジオ番組でドワンゴの川上さんの発言だった訳だが
ラジオを聴いていただけで、気づけたのだから怠惰な
人間の発明に感謝すべきところである。

と感想から逸脱し始めたところで、ひとまず戻ろう。

その怠惰な人間がまず省エネで生きようとするならば
まず捨てるべき行為は、考える。と言うことなのだが
この考えると言う行為が、宗教や学校という現場では
厄介で、問題となるイシューである。と言うことを
見事だし示してくれた作品であるといえよう。

その上、考える人間が生み出した発見が所謂
歪で異質で、世にとって受容し難い存在なのだが
それがありのままの人間が抗い生み出した
人間が気づいていなかった真理である。と
言うことに気付かせてくれるのが本作である。

まぁ、長々と書いたけどね。素晴らしい映画だよ♪

コメントする (0件)
共感した! 4件)
tomokuni0714

2.0人生でひとつくらいは

Kさん
2023年4月10日
iPhoneアプリから投稿

良いことをしたかったらしいけどなんだか愛情より狂気を感じてしまいあまりピンとこなかった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
K

4.5普通のドラマに見えつつも超斬新

2023年4月9日
Androidアプリから投稿

スタンダードの画角で、少し変わっているとはいえ、ごく普通の現代社会を写し取ったようなドラマ。それを音でもって感動的に仕立て上げようとしている雰囲気があり、かなり警戒を持っての癇性ではあったけれども、結果めっちゃ感動しました。別にしてやられた感覚でもなく、ナチュラルに楽しめた感じです。
見る前からこの題名は?と疑問に思っていて、内容を見ても分かりような分からないような曖昧だったとは思いますが、このタイトルと内容をリンクさせて楽しんだ部分はかなりあります。そして、それが結果的にはかなり斬新な作品だったと思うに至るまでになった気がします。
この社会というのも色濃く出ていて、なんかすんごくいい映画だったなぁと素直に思いました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
SH

3.0極度の肥満男、何を共感したら良いのか?

2023年4月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

結局、この主人公の何が誉められるのだろう?境遇含めて全く理解できず。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Iwarenkon

5.0身勝手すぎ

2023年4月9日
iPhoneアプリから投稿

身勝手すぎなんだけど、たった一つ人生に意味があったと分かることで救われるんだなぁと思った

コメントする (0件)
共感した! 5件)
いたかわ

3.5ブレンダンフレイザー、見事な復活。

2023年4月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ハムナプトラ以来ほとんど忘れていたけれど見事な復活。今作のようなイメージが全くなかったから彼を見るだけでも価値あり。問題ありの娘との絆戻しは感動的だけど宗教や離婚の原因やら内容がディープ過ぎる気がしなくもないけれど…。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
peanuts

3.5先送りにする

2023年4月9日
Androidアプリから投稿

身勝手な男の最後の罪滅し
ちょっと宗教絡みで内容はイマイチな気がしましたがエリーとリズを演じた2人はとても良かった
娘はちょうど難しい年頃だし、父の言葉が心に響くのは果たして何年後だろうか
白鯨についてのエッセイがこの映画の全てだと思った

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ゆう

4.0たったひとつのシチュエーションでも、これだけ感情は揺れ動く

2023年4月9日
iPhoneアプリから投稿

全編、主人公の部屋の中だけで展開される作品。
少ない登場人物とワンシチュエーションでこれだけの感情が揺れ動く作品が作れることに感動をした。

彼の部屋の扉が一つのキーアイテムとなっており
見事な構成だと感じた。

全体的に湿度が高く、居心地が悪く感じる時間が長く続くが、これは監督の狙いであり、観る人に何を感じさせたいかを上手くコントロールしているなと思った。

鋭い終わり方により、見終わった後にどしんと心に残る作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
モトコ

3.0結局キレまくる登場人物たちがいとおしい。そして何しろ圧が、、、

2023年4月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

スタンダードサイズのスクリーンが幅狭く、暗い室内で心臓止まりそうな巨体をこれでもかと見せつけられる。
外の天気は玄関の扉越しのみで示され、外を通る人影はブラインド越し。舞台装置・部屋のしつらえの細やかな演出はとてもリアリティがあった。マジックハンド、必需品。
重要な役柄へのアジア人女性の配置、ど真ん中にLGBTマター、さらにタイムリーな宗教2世問題までストーリーの核に絡んできて、本格的な社会派ドラマかと思いきや、あるきっかけで太り続けてこうなってまった男の日常動作の一つ一つが、見る者によってはホラーっぽくもあった。
私なりに受けたメッセージは「正直に生きろ」、かな。
自分の行動の結果がどうなるかは良かれと思おうが悪意のあるものであろうが、制御不能。
とにかく見るだけでフィジカルな「圧」との伴走だったので、ラストシーンはあの演出で助かった!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Kumiko21

4.0悪意と涙の感動の狂気の組み合わせ!

2023年4月9日
Androidアプリから投稿

素直に泣いていいのか?なんか嫌味を感じてしまう内容である。

太った人を小馬鹿にした差別的なタイトル、『ザ・ホエール』。しかし、それは、ハーマン・メルヴィルの『白鯨』のクジラのことだと、もっともらしく意味深な感じに見せようとするところの嫌らしさ。ゲイの人に対する気持ち悪さをわざと誘うかのようなオープニング。太った人やゲイの人を冷やかしバカにするという悪ガキじみた下品な感性をわざと刺激するかのような真性悪の仕掛けがところどころに散りばめられている。その際たるものは、異様な特殊メイク、そして、まさしく精神を病んで太ってしまったブレンダン・フレイザーという俳優そのものである。

結婚して子供をつくり、かつゲイであるが故に男性を愛してしまい、女房子供を見捨てた極悪人。そして、愛していた男性が自死し、ショックで精神を病み過食症で極度の肥満になってしまう。あるいは、人生を純粋に正直に生きようとしただけであり、憐れな人ともとれる。

彼はただの太ったゲイの極悪人、自業自得であり、差別的にみることを正当化できる人もいるかもしれない。しかし、一方で、人様のプライベートな生き方にいいだの悪いだの口だしをして、いい悪いなどを判断することがいかに醜悪なことであるか、彼の憐れな生活をこれでもかと見せつけられるたびに自制を促されるのだ。

人間とは、不完全なものであり、救いが必要であるとキリスト教的な慈悲の目でみることもできるが、キリスト教の欺瞞的な教えに対するチラチラとした批判がある。キリスト教とはさも矛盾に満ちた宗教でありながら、そのことを十分に理解していた主人公が最後はなんと文字通り天に召されるのである。なんとも人を混乱させ、クジラが空を飛ぶ!と見たまんまを言葉にすれば、それは人を小馬鹿にしたブラックな笑いを誘うシーンでもあるが、自制心をもってみれば彼は神のもとへいったのであり感動的結末でもあるのだ。ダーレン・アロノフスキーは悪意に満ちたものと、感動を誘うものを無理やり両立させようとする本当におかしな趣味の監督だ。なんだこのセンスは!といつも首をかしげたくなるが、面白いのでつい気になってしまう。

非常に憐れであり、かつ下品な感性を刺激し、小馬鹿にされうる存在、ザ・ホエール。矛盾にみちた存在の映画のエンドロールの終わりに、ほわ〜んというクジラの鳴き声をインサートしてくるところが、悪意に満ちあふれていると思ったが、笑えてしまうという自らの愚かさを反省させられるという、キリスト教的にいえば、告解を誘発する内容である。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
屠殺100%

3.0BP238/134

2023年4月9日
Androidアプリから投稿

悲しい

幸せ

太り過ぎて鬱血性心不全で今週末にも死にそうと言われた大学のオンライン講師の男が娘と交流しようとする話。

9年前、彼氏との人生を選び妻と8歳の娘を捨てたチャーリーと、太り過ぎて生活のままならない彼を気にかけ身の回りの面倒をみてくれている看護師のリズ、そして高校卒業が危うい記憶力抜群のやさぐれ娘エリーに、死にかけた時にたまたま訪問してきたカルト宣教師トーマスを軸に数日間のやり取りをみせていく。

頑なに病院に行くことを拒むチャーリーの罪と後悔、そしてチャーリーの悲しみを知るリズ、何だかんだと父親が気になるエリー。

登場人物がみんな善人で、性善説でしか成り立たない話しではあるけれど、人との関わりはそういうものだろう?という感じですかね…。

人の目や意見を気にして良い子ちゃんぶるなよと、おぞましいと思われる本性を明かせよと、それこそが本質であり、そこから生まれる明るい未来はあるはずだと訴えかけてくる気がした。

コメントする 1件)
共感した! 32件)
Bacchus

4.0彼は恋人との愛と共に沈んでしまうのか。それとも、 娘への愛を梃子に浮上できるのか

2023年4月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

難しい

長い間離れて暮らしていた娘との絆を取り戻す。

本来なら{ロードムービー}で描くべき主題も
本作の主人公『チャーリー(ブレンダン・フレイザー)』は
そうはできぬ事情がある。

死期が間近はありがちな設定も
270キロを超える巨体は、
歩くことはおろか動くことや呼吸すらままならぬ。

歩行は補助具を使わねば不可能だし、
喘鳴も酷く、時として酸素吸入が必要。

ため、カメラは居室であるアパートの中から
一歩も外に出ることは無い。

ほぼほぼ{ワンシチュエーション}ドラマの体裁。

勿論、彼がこのような体になってしまったのは
怠惰が原因ではなく、
恋人であるゲイの男性が拒食で亡くなってしまい、
その反動から引きこもり、過食に走った結果。

とことん、ナイーブなメンタルであるのだ。

そんな彼を何くれとなく気遣う介護士の『リズ(ホン・チャウ)』だが、
次第に明らかになる二人の関係性は、あまりに悲しい。

窮地に陥っていた『チャーリー』を
布教に訪れ、たまたま救った宣教師の『トーマス(タイ・シンプキンス)』も
ストーリーにアクセントを添える。

物語の発端は至極シンプルも、
主人公が囚われている恋人の死には、
キリスト教的な倫理観も絡み、
日本人には相当に縁遠いし、判り難い。

とりわけ、肉欲を二重の意味
(愛欲と食欲)に使われても、
聖書に詳しくはない我々には
どうにもピンと来ない。

肝心の娘との関係性は一向に進行せず。

自身から会いに来はするものの、態度は傍若無人。

遺産が目当てなのか、それとも
大学の文学の講師であった父の技量を利用しようとするだけなのかも
判然としない。

母娘を捨てて、しかもゲイの恋人の元に走ったことを恨む思いの一方、
想像を絶する姿に成り果てた実父をそれでも救いたいとの感情がないまぜになり、
なんともエキセントリックな行動を取ってしまう。

が、その根底には
(母親も同様だが)分かち難い愛情があり、
それが終幕では父親の魂の救済に繋がりはする。

タイトルは白抜きの「The Whale」と示され、
ここで劇中繰り返しふれられる「白鯨」を暗喩する手の込んだ仕掛けと理解。

『メルヴィル』の小説の主人公『エイハブ』は
結局は「モビィ・ディック」と運命を共にするも、
これは復讐の成就なのかは微妙に思えるところ。
多くの乗員すら道連れにしているわけだし。

いみじくも劇中のエッセイの内容が言い得て妙であり、
過去の呪縛から逃れることこそが
真の救いなのではないか。

とは言えこれも、キリスト教的倫理観ではあるけれど。

それらが詰まったラストシーンと解釈したい。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ジュン一