劇場公開日 2022年5月6日

  • 予告編を見る

「デトロイトからやってきたロッカー」スージーQ talismanさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0デトロイトからやってきたロッカー

2022年5月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

ラジオで初めて聞いた「キャン・ザ・キャン」以降の初期の曲は全部覚えていて萌えました!あの高い声、自然な髪型、メイクなしの可愛い顔、黒のレザースーツ、低い位置で弾くベース(テレビでは多分見ていないので雑誌で見たのかなあ?)。全てがカッコ良くて憧れました。そして今も現役とは!もっとかっこいい。

映画ではスージーの家族のこと、テレビや舞台での役者や作家としての活躍など知らなかったことばかりでした。息子のリチャードから「スージー・クアトロ」を引き出してもらった箇所には心が疼きました。家族を愛するスージーらしい。子どもも孫も居て新しいパートナーに出会えて良かった。家を一人出て、そして成功しても、両親と姉妹&兄が大好きなスージーにとっては彼らに100%認められ暖かく受け入れてもらうことが一番の願いだけれどそれは無理。でもちょっとは前進して良かった。そんなもんだと思う。家族って難しい。

スージーの正直で素直で真面目でパワフルでスターになるんだ!という強い気持ち、ベース・ギターの腕をあげる努力、自分をわかっていて自分を大切にするセルフ・コントロールと自信。本当に素晴らしい。多様な能力に恵まれ、どんどんそれを広げチャレンジする好奇心と勇気は今の若い人たちみんなに知ってほしいと思った。

そして、アメリカ合衆国の保守性を見せつけられた思いも。映画祭もそれぞれの個性や社会性と多様性があるベルリン、ヴェネチア、カンヌに対して、オスカーは功績を称える位置づけなのだろうが無難な感じがする。それとは関係ないのかもしれないけれど、ロックはパンクもグラムもロンドンでヨーロッパなんだ!と納得した思いです。

talisman
kossyさんのコメント
2022年9月3日

グラムロックを強調してたけど、グラムにジャンル分けされてたことすら知らなかった中学生時代。やっぱグラムといえばボウイやT-REXなんだろうと・・・
それでもロックというものを教えてくれたお姉さんということで、スージーQは永遠にアイドルです

kossy
NOBUさんのコメント
2022年8月31日

 部下に言わせると、怒るとモノ凄ーく怖いそうですが、女性からは”笑顔が素敵!”と言われてます・・。
 イタタタ・・。石を投げないで下さい・・。

NOBU
NOBUさんのコメント
2022年8月30日

今晩は
 今作、本日会社の定時後に”ちょっと、言って来る!”と私がこのサイトにレビューを挙げている事を教えてくれている人に告げ、いつもの会社近くのミニシアターで鑑賞しました。(上映10分前・・)
 私は、スージークワトロさんは、名の身こそ微かに知っていましたが、曲も聞いたことが無く、リスキーではありましたが何故か惹かれて鑑賞しました。
 結論から申し上げますと、とても良かったです。
 1960年代後半の音楽事情や、歳を経てからのスージークワトロさんの表情の豊かな事。最近、人って生き様が顔に出るなあと思っているので。では。

NOBU
ちゃっぴーさんのコメント
2022年5月21日

ほんと、あの頃のスージーはカッコよかったですよね!
そして、今も素晴らしい!

ちゃっぴー