劇場公開日 2022年11月11日

  • 予告編を見る

左様なら今晩はのレビュー・感想・評価

全44件中、21~40件目を表示

4.0佳作

2022年11月21日
iPhoneアプリから投稿

良いシンプルに。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いたかわ

5.0映画ファンが気持ちよく観られる作品

2022年11月20日
スマートフォンから投稿

個人的に久保史緒里さんの大ファンで、初主演映画という事もあり、色々なバイアスがかかった状態で観ました。

ただ、結果として、色んな意味で期待を上回る作品だったと思います。

全体として微笑ましく、優しい雰囲気があり、尾道の景色も心地よかった。

冷めてしまうような大袈裟な演出もなく、本当に沢山の映画を観てきた映画ファンが心地よく観られ、しっかりと心に残る、上質な映画だったのがとても嬉しかった。

何より久保さん演じるヒロインが可愛くて、観終わったあとの喪失感が大きくて良かった。

久保さんはスクリーンに驚くほど映えるタイプで、今後が楽しみだと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
スノー

3.5原作未読でOK。久保さんハマリ役

2022年11月19日
Androidアプリから投稿

原作未読だが楽しめた作品。
ユウレイ?地縛霊との切ない恋がテーマ。
このユウレイ役。設定が細かいので意外と難しいのでは?と思ったが久保さんがうまく演じていた。
天然で純粋なところがある青年役はお手の物の萩原さんとのコンビは微笑ましく、しかしエンディングに向かっての展開での微妙な変化に引き込まれました。
ただ、映画にするには少し短いかな?と感じました。
ドラマだとさらに良さが生きそうかな?

尾道シネマ、行ってみたい。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ダルメシアン07

3.5幽霊とデート

2022年11月17日
Androidアプリから投稿

すぐに仲良くなりましたね。
映画館、休館日は笑えました。
ラストの女子高生は、愛助?

コメントする (0件)
共感した! 7件)
かん

5.0最高

2022年11月17日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

楽しい

最高

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mm

3.5久保史緒里の映画

2022年11月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

良くも悪くも、久保史緒里の映画
ストーリーは、もう、そうなるよなという、お約束な展開。
俳優の確かな演技で、綺麗な映画だった。
それだけに、特筆すべきは久保史緒里だけとも言える。
久保史緒里の、透明感だけで映画にするなら、年齢層を下げて大学生の設定の方が良かったのでは、とも思ったけれど、
原作モノだし乱暴は出来なかったのかも知れない

一つだけ瑣末な事だが、久保史緒里のキスシーンにSEは要らないと思ったが
アイスケとしては必要だったのかな?と思う

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぷりん

4.0恋愛って、自分が変わるきっかけをくれます♪

2022年11月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

主演の萩原利久さんを観たくて、わざわざ電車に乗って出かけました。
もっと上映館増やして欲しい~。

温かくて見晴らしの良い尾道の景色と、ほのぼのした内容が合っていて、まあそうなるわなというラストにしっかり泣きました。
利久さん、大画面で観るのは「天間荘の三姉妹」に次いで2回目でしたが、今回はほぼ出ずっぱりなので大満足♡

2年同棲して別れた彼女には未練なさそうだったけれど、恋人未満の愛助との別れはつらそうだったのは、なぜ?
男心はやはり謎です…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
のりたまちび

5.0自分から踏み込めないサラリーマンと自縛霊の可愛い幽霊の話

2022年11月16日
Androidアプリから投稿

最初はいきなり彼女と別れるシーンから始まります。
まあ、◯◯がある時点で何かあるかなとおもいましたが。
いろいろ霊的トラブルに見舞われて、ふと気付くと可愛い幽霊さんが。
最初は嫌がっていましたが、だんだん可愛い幽霊さんにひかれていきます。
会社でもひとはらんあるのですが、これは成り行きかと。
可愛い幽霊は霊的現象を起こして難なく事をこなします。
だんだん可愛い幽霊を好きになっていくサラリーマンの結末はいかに!是非とも劇場にてクライマックスはご確認ください!

役者さんたちのナチュラルな演技力に引き込まれる事間違いなし。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
流浪の旅人ぱぱや

5.0心温まるお話

2022年11月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

大きなトラブルやハラハラするような出来事はないが、心温まり「ジーン」と来るような内容!
愛助が何十年もあの部屋に縛られていたと考えると泣けてくる😭
愛助〜〜!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
八大都市

5.0実に面白い作品であった!観て良かった!

2022年11月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

萌える

これこそ青春の恋愛物語の新ジャンルを切り拓く秀作と言えよう。と頭に浮かんだ作品でした。
???は横において素直な気持ちで観てしまう。引き込まれる。
私的には
「恋愛映画は心のビタミン剤」を象徴する今期の最高傑作となった。
上映館が少ないのが勿体無い限りです。
推しの小野莉奈ちゃんも可愛くてとても良かったです。
是非映画館で🎦 観て欲しい作品です♪

97

コメントする 1件)
共感した! 14件)
タイガー力石

4.5うちにも出て!

2022年11月13日
Androidアプリから投稿

2022年劇場鑑賞261本目。
全く内容を知らないで行ったのでまぁよくある恋愛ものなんだろうな、と思っていたらあれ?ホラー?となりました。
ところが出てきたのは広島弁のめっちゃかわいい女の子で、いやもうこれたまんねぇわ!むしろ主人公タンパクすぎない?とずっと微笑ましく、時折噴き出すシーンもありつつ楽しく見ていたのですが、急展開で説明薄めに終わっちゃったのでちょっとだけマイナスですかね。でもすごく面白かったです。なんかすずめの戸締まりとかブラックパンサーより人多かったし・・・(笑)

主人公の男性が細田佳央太だと思いこんでいて、あっ町田くんが煙草なんか吸わされてる!かわいそう!と思ったのですが違う方でした・・・。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ガゾーサ

4.0101に住みたい

2022年11月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

幸せ

萌える

バナナマン→乃木坂工事中→秋元真夏→ラジオ→久保史緒里
と順調に勝ち進み、映画鑑賞です。

ラジオの、ちょっとおっさんくさい、青春に憧れすぎている闇キャラを知っているので、なんか照れくさくもありましたが、とても可愛らしく、良かったです。演技が上手いというか自然に感じました。

ストリート的に観ても、ちょっとこじらせ系の恋愛コメディという感じです。高校生の恋愛よりも純愛に感じました。
この辺りが、私の久保史緒里のイメージと重なり、照れくさくなってしまいました。

監督の演出も良かったです。笑えるシーンとキニヤニヤするシーンのバランスもよく、役者にピントあって背景ボケるとか、尾道の景色と共に綺麗な映像が多かった。

モヤモヤするのは、全体を通して、結局なんで幽霊になったの?というところを引っ張って、、、?

ただ、ちょっとベタな展開もあります。
そもそも、設定がベタというか夢過ぎるというか、、キラキラしすぎて、てっきり少女マンガ原作だと思っていましたが、違うのですね。

コメントする 3件)
共感した! 21件)
だるまん

2.5優しさは意外と罪深い

2022年11月13日
Androidアプリから投稿

楽しい

単純

アパートの部屋から出られない若い女性の幽霊と、幽霊と暮らすことになったサラリーマンの話。

同棲していた彼女が出て行って早々、以前この部屋に住んでいたという白い服を来た幽霊が、ポルターガイストと共に現れて巻き起こって行くストーリー。

会社の隣席の圧とか、チャラい故人情報がーな不動産屋とか、お供え物とか、面白いところもあったし、基本コミカルな雰囲気ではあるけれど、どうもテンポが悪くてイマイチノレず。

そして働いていたとか、この部屋を選んだ理由とか、男の人と付き合ったことがないとか、色々としっかり憶えているのに、生きていた時の記憶は無いとか自分の名前すら憶えていないとか言っちゃう超ご都合主義というか温いというか粗~い設定で、そこももう少しなんとかならなかったものかね。

生きている人と幽霊という変わったところはあるけれど、結局のところはある意味普通の恋愛映画という感じもしたし、もっとテンポ良く面白おかしさ全開の方が良かった様な気がした。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
Bacchus

3.5久保史緒里が可愛かった

2022年11月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

萌える

同棲していた恋人に振られた陽平のもとに、アイスケという若い女性の幽霊が現れた。ずっと部屋に居て陽平のことを観察していたというアイスケは、面倒なことから逃げているから恋人にも逃げられた、と、ダメ出ししてきた。しかし、生きている時に恋愛経験が無かったというアイスケは、男女が付き合うことに興味津々で、陽平に質問攻めをした。最初は鬱陶しいアイスケを除霊しようとしていた陽平だったが、触感もあり普通の女の子と変わらないアイスケに恋心を持ち始め・・・てな話。

前知識無しで観たから、景色が映った時から、尾道だ、って思い、興味深く観れて良かった。地元で良く行くシネマ尾道も登場したし、支配人の河本清順さんも出てて親近感を持った。
アイスケ役の久保史緒里は可愛かったし、備後弁も自然で良かった。たくさん練習したんだろうなぁ、って思った。
個人的に好きな小野莉奈が出てたのも良かった。
いろいろ端折ってて理由がわからないところもあるが、ほんわかして良い作品だった。
次はシネマ尾道で観賞しようと思う。

11/13追記
シネマ尾道で2度目の観賞。最初に観た時には気づかなかったことを色々発見した。観賞後、映画の中で久保史緒里が座った席に座ってみた。来週舞台挨拶で来館するらしいがチケット完売でした。

コメントする 2件)
共感した! 19件)
りあの

4.5こんな幽霊うちにも出てくれんかなぁ。

2022年11月12日
Androidアプリから投稿

幽霊と生きてる人間の不思議な関係性を恋愛の部分をさっぱり普通っぽく描くことで感情移入しやすくなってる感じ。
あいすけをどことなく万人が認識する幽霊っぽくありかつ素直で可愛らしく、自然とどうにか想いを遂げて欲しいという気にさせる久保ちゃんの演技が素晴らしい。
尾道の街をデートする事であいすけが思い出したことや映画館の女子高生の正体など、後ろ髪引かれるファンタジー的な部分もありまとまりのある素敵な映画でした。
乃木坂の福神メンバーの主演映画なのに上映する映画館が控えめで、結構毎回隣県まで遠征するのが玉に瑕。。。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Reo13

2.0面白くない脚本を供養してあげたい

2022年11月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 ユウレイっぽくない可愛い女の子の地縛霊という設定であれば、ドタバタコメディで、最後は泣けるドラマにできそうなもんだけど、テンポが悪いし、ストーリーに起伏はないし、主演の二人も下手ではないけれど、上手くもない。

 宇野祥平の演技だけが見どころ。面白くない脚本を供養してあげたい。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
bion

3.5幽霊への淡い思いを描いたラブストーリーです。話はとても平凡なものですがそれを補う魅力があります。

2022年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

幽霊への思いを描いたラブストーリーです。この手の作品はこれまで数多くありますが、本作が既存作品を超える点は特段ないです。まあ、正直平凡なものです。
ヒロインが地〇〇になった経緯も成〇する理由も描かれてないのは不満が残ります。
(上映時間が短いのでその点を追加する余裕はあるはず。予算の都合ですかね・・)

ただ、広島弁(?)丸出しでしゃべるヒロイン役の子はかわいいです。それが本作の魅力です。
見終わった後ほっこりして劇場を退出することができるんじゃないかなと思ったりします。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
お抹茶

3.0悪くはないが

Nさん
2022年11月12日
iPhoneアプリから投稿

久保史緒里初映画。良かったかなと思います。結構ハマってた。ただストーリー平凡。。雰囲気だけ楽しむ感じかなぁ。。予告編が全てで、それを超えるなにかはなにもない、、笑。尾道ももうちょっと見せられるとこあるんじゃないかなー部屋の印象が強すぎる。
舞台挨拶つきでしたー久保史緒里かわいくて萩原利久はちょっとおもしろく監督はなんかそこらへんにいそうなフツーの人って感じだった。ちょっとスタッフがひどいですね、、映画後の段取り悪くて遅いし、パーテーションは倒れるし、マイクはややハウリング気味。。ちょっと登壇者がかわいそうかクオリティでした。。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
N

0.5予告編がピーク

2022年11月12日
iPhoneアプリから投稿

序盤、幽霊との共同生活を受け入れるくだりあたりから嫌な予感はしてきた。

脚本や演出、BGMが昭和の文化祭レベル。

おそらく笑わせたいシーンでクスリともしない満員に近い劇場。

あとは睡魔との闘い。

予告編作ったヤツ、天才。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヒビノミライ

4.0広島弁(というか備後弁?)めちゃくちゃ自然でした。

2022年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

尾道の大らかな土地柄を背景に少しの胸キュンと微かなホラー風を挟みつつ展開される優しい物語。
全編を通して主演の二人の自然で繊細なお芝居が光る。

特に久保さんの備後弁の流暢さに(大学入学で上京するまで瀬戸内海を挟んだ対岸で育った人間として)感嘆したので、正反対の感想を見かけて首を傾げ思わずアカウントまで作ってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
藍色