劇場公開日 2022年3月18日

  • 予告編を見る

ガンパウダー・ミルクシェイクのレビュー・感想・評価

全189件中、141~160件目を表示

5.0スカッとする映画

2022年3月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ストーリーは簡潔で、アクションシーンも軽快なのが良い。主人公が着ている服が日本語だったり、殺し方が三味線屋なのは日本びいきなスタッフがいるのか?母親があの感じなら、娘はもう少し若い人が演じた方が良かったかな?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
GM

5.0355制作スタッフ、これと他作品観て反省すべし!

2022年3月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

月と〜・雲泥の〜な位、面白かった。

まぁ…内容は、突っ込みたくなるのと大袈裟(以前の日本時代劇映画)
世界観は、ほぼジョンウイックと同じだと思います。

カレン•ギランさんの魅力が溢れてる。
格闘シーンはお見事‼︎
180cm超長身あっての物かと。

そう、355と偶然キャストの女性陣がほぼ同じなんです。
ただ、こちらの方がベテランで有名な方々ですけどね。
個々の良さ魅了も然り。

ママさん役、どっっっかで観た事あるよなぁ⁇気がするなぁ⁇
と思ったら…昔にドラマ版ターミネーターでサラ•コナー役の女優さんでした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
キャプテン

3.5I`ve gotta Mam. 唐揚げ弁当的な・・・

2022年3月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 20件)
アキ爺

銃がご法度のダイナーで一番強い人は銃を持ってる人

2022年3月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

裏組織から逃げる話

予告編のネオン彩色と本から銃、ダイナーでの銃撃戦、なかなか面白そうと思って見てみたけれど、なんだか不完全燃焼でした。

つまらなくは無いけれど、心が燃えるシーンが無かったかな。

女性のアクション映画の新作だけに綺麗だしカッコいいんだけれども、殺陣がなんとも…
ジョンウィックとかミスターノーバディの方がアクションも設定も数段上だった気がします。

「シューテムアップ」って映画を見た時のような気分。
内容スカスカだけどなんか雰囲気で面白いと思えちゃうような娯楽作?
何度も見たくなるような映画では無かったです。

激しい戦いは有るのだけれど、なぜか男性側が刃物や鈍器などで攻撃してくるので、
それなら銃持ってる女子の方が強いよね当然。
近接武器を使わざるを得ない状況は裏を返せば男女対決ではハンデがなきゃ勝てないって事を表してしまっている気もします。
もっと圧倒的不利、体格、武器、物量を前にしても勝つ姿が見たかった、フィクションなんだからもっと自由にやってほしかったです。
女性アクションだったら「アトミックブロンド」の方がカッコよくて強くてタフな姿を描けてたと思う。

全体的に小ぎれいでお洒落なんだけどアクションとストーリーにもっと深みが欲しかたです。

------------------------------------------------------------------------
劇中セリフより

「8歳に救われたって覚えてな」

仇への恨みと恩人への信頼、心の天秤は今後どう傾くかわかりませんね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
フリント

4.0赤い車、強い‼︎

2022年3月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

敵方が見事に男ばかりでしたねw

武器のバリエーションも楽しめましたが、ややグロですのでその点ご注意を。(タランティーノ程ではありません)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
persimmon orange

4.0なんで?

2022年3月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

コンセプトは悪くない。
キャストも良い。
なのになんでこんなに鈍重で、114分を長く感じてしまうのか…?
それこそが多分、センスってやつなんだろうな…
そこそこデザインされたアクションシーンを、あんなにずっとスローで撮っちゃうとか、まぁあり得ないっつうか…
うん。センスない…
マシュー・ボーンとかもういる訳だからさ…
カレン・ギランもおば様方も、みんな良いのにさぁ…と思ったら、「オオカミは嘘をつく」の監督か…アレも合わなかったもんなぁ…と納得…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぱんちょ

5.08歳9ヶ月の女の子に拍手

2022年3月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ゴッサムシティ並みに荒れ狂った街でやばかった
警察何してんの?警察いる?と思ったけど笑

映画としては最高に楽しかった!
(あの街には絶対暮らしたくないけど!)

アクションも見応えあったし、ちょっとバイオレンスすぎて、目のやりどころに困る(目をつむりたい)シーンもあったけど、

殺したら次の殺しがあるから(殺される可能性があるから)もう連鎖止まらないと殺し屋に対して常々私は心配していたところ、
8歳に命救われたな!ってあのセリフ好きだなあ
あれ万能ですね。8歳9ヶ月の子がいたおかげで
家族愛も深く描けてたし、普通の子だったら戦場に巻き込 んでやるな!と思いますけど、あの子なら心配いらないからよかったし、車の運転とか笑いに繋がってた

あと、女性たちが活躍するの最高でした
主人公脚長くて惚れ惚れ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
0.5HD

3.0メンバーは

2022年3月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ごっとん

5.0もしかして、史上最高の女性アクション活劇‼️❓

2022年3月20日
PCから投稿

キルビルを超える映画に出逢える幸福。
何気に、音楽、音響、アクション、映像がアカデミー賞レベル。
芸術うんぬんすことなければ、五部門は最高、それも史上最高レベルで。
殺戮は、とてもリアル、すぎるくらい。
単調でなく、いろんな工夫がいくつもあり、気を抜くこともできない。
特に、ボーリング場のシーンは語り継がれる映像、歴史に残る。
それで、女性陣の姿と演技も、アカデミー賞レベル、なんと、今年のアカデミー賞独占レベル、でも、選ばれんやろな、残念ながら。
期待せずに観たから、宝くじ小あたりレベルの感動ですわ🥺
ああ、良い映画でした、アクションファン、いや、映画ファンなら、是非、必ず。

コメントする 2件)
共感した! 38件)
アサシン5

3.5マカロニウェスタンをベースにあるみたいな。

2022年3月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 16件)
大阪ぶたまん

4.0スゴい本屋さん

2022年3月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

武器が、いっぱい!
ものすごい親子ですね。
エミリー、強い!ドライビングテクニック素晴らしい!
最後は、仲間になりましたね。
ラストは、いいエンディングでした。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
かん

2.0面白くなかった。

2022年3月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

タイトルに惹かれてみに行ってみたが
正直、期待ハズレだった。

物語性もカタルシスもないに等しい。
前半はそこそこ面白かったが、後半も同じような演出、同じようなアクションが続き飽きてくる。

作品紹介で『クエンティン・タランティーノ作品のようなバイオレンスアクション…』のような文言に釣られてみにいくとガッカリすると思う。
どちらかというとマーヴェルやDCに近い感じで、そういった作品が好きな人には楽しめると思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
jojo助

4.5カレンギランかっこいい!

2022年3月20日
iPhoneアプリから投稿

面白いしオシャレだしテンポいいし良かった。キルビルやジョンウィック好きな人なら絶対好み。
まああんな小さい女の子が運転したり色々無茶はあるけど映画だから細かいことはどうでもいい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
承太郎

3.0もうワンパンチ

2022年3月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

49本目。
女対男。
痛快ではあるけれど、もうワンパンチ欲しい感じ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひで

3.0差別をなくそう!

2022年3月20日
Androidアプリから投稿

アクション映画を借りたメッセージ性の強い映画。女性で白人、黒人、東洋人が白人男性をスカッとやっつけましたと言う話。ボスなんてホント反フェミニスト。
シナリオは雑でなんでそうなるのって感じだがアクションシーンは一見もの。特にラストのダイナーでのスローモーションワンカットアクションは見どころ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆう

4.5カレン・ギランがカッコいい

2022年3月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 22件)
りあの

4.0欲を言えばクセの強い悪役がほしかった

2022年3月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

組織から狙われる殺し屋、それをサポートする仲間。それがすべて女性なんだから、どうしてもカッコいい映像を期待してしまう。
やはり期待通り冒頭のダイナーのシーンからしてカッコいい。この前、「キングスマン」のリバイバルを観たばかりなのだが、やはり往年のロックの名曲をバックに大暴れするシーンには気持ちが上がってしまう。本作はジャニス・ジョプリンだった。しびれる!
期待通りだったし、十分に満足する内容だった。でも、どこかに物足りなさを感じてしまったのは、たぶん悪役のクセが弱いから。こいつ強そうだな!ってやつが出てこなかった。見た目や性格や扱う武器や戦い方にクセのある悪役ってこの手の映画にとっても大事なんだなと再確認させてもらった。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
kenshuchu

4.5そのスジの大人の図書館

2022年3月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 25件)
bloodtrail

3.0ガンアクションはよい

2022年3月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリー云々より、只々、ガンアクションを見る映画。それはそれでいいでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
旅行者

4.5タランティーノとちゃうんかーい

2022年3月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

いや、でも、タランティーノだったら、R15になっちゃうよね~
女性ならではのハラハラするけど痛快なアクションとか、子供への優しさとかさりげなくにじみ出る絆の強さとか。たまんないっす。大好きだなぁこういうの

コメントする (0件)
共感した! 13件)
印刷局員