チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしいのレビュー・感想・評価

全149件中、21~40件目を表示

5.0心がぽかぽかに

2022年6月18日
iPhoneアプリから投稿

心がぽかぽかして、
人と人との繋がりの温かさ、
大切な人の幸せを願うこと、
本当の自分を知ってもらいたい、そして本当の自分の幸せを大切な人に願ってもらいたいと思える幸せ、
何よりも人を愛することができる幸せって
本当に素晴らしいことだし、
そのような幸せで世の中が溢れて欲しいと思った。

自分もいつかはそんなふうになれたらいいなとも思う。

でも、それよりも自分の周りの人、仲間、支えてくれる人、そして家族、みんながやっぱりしあわせになってほしい。

そんな思いでいっぱいになった。

本当は町田くん見たさで、不純な動機1000%で観に行ったのに、大切なことを教えてくれた映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
宇宙人大好き

3.0もう少しリアルさは出せないものだろうか

2022年6月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

テレビ番組が映画になるとチャチさが目立ってしまうのだけど、この映画も他に漏れず。いくらなんでも双方の実家の家のセットは酷すぎるだろ。結局は予算のせいなのだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mikyo

3.5町田君が綺麗でした

2022年5月24日
Androidアプリから投稿

楽しい

興奮

幸せ

作品大ファンの友人の付き添いで見てきました。

ドラマ未視聴の為どこまで楽しめるか不安でしたが、町田君は好きなので楽しく見れました。
見ている方が恥ずかしさに襲われる、幸せムービーでした。
ブラックコーヒーをお供に見ることをおすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
エイガスキー

5.0文句なしの星5!!

2022年5月17日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

幸せ

原作、そしてドラマのファンで今回映画化されるということで心弾ませながら見に行きました!!

最高でした!!

ストーリーの流れも、俳優さん達の演技力も文句なしです!

こんなに素敵な映画なのに、宣伝力等がイマイチだったかな…と思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sn

1.0要は本当にキスをしてなかったこと、に尽きます。主演の2人が心からこ...

2022年5月16日
iPhoneアプリから投稿

要は本当にキスをしてなかったこと、に尽きます。主演の2人が心からこの作品を大切に思っていたなら、周りからキスNGがあったとしても挑んでいたはず。単にキスシーンが見たい、というのとはちょっと違い、今までの流れからしてあまりにも不自然。家族へのカミングアウトとか長崎の件等々ストーリーが少々散漫でも2人がキスしてたってだけで9割方満足した、と思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぱん

4.5幸せの形はみんな違う

2022年5月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
すみ

3.5幸せならオッケーです

2022年5月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

幸せ

萌える

公開から1ヶ月も経ってしまいました。もう1ヶ月も経ったら終わってしまうだろうと半ば諦めだったけど、割とロングランの模様。映画ランキングにも3週間近く載っていたし、鑑賞前日に確認してみると8割以上埋まっているほどの人気作品。評価は高いものの、ドラマは見ていなかったため期待値は薄め。でも、意外にも初見でも見やすい、心温まる映画でした。

まぁ、これはもうドラマから劇場版にする時のあるあるになってしまっているんですけど、映画である必要は無いです。「劇場版ラジエーション・ハウス」のように、ドラマを3話分一気見したようなそんな作品。そのため、中盤まではテンポよく見れたのだが、あまり繋がりがなくて蛇足感が気になった。話自体は面白いため、なんか勿体ない気が。でもまぁ、映画化してくれたおかげで見ることになったんだから、ありがたいっちゃありがたいんですけどね笑

「窮鼠はチーズの夢を見る」「劇場版 きのう何食べた?」と比べると、いくらBLドラマといえどやり尽くされた感じの演出ばかりで、物足りなさは感じてしまう。しかし雰囲気やセリフはとても良くて、すごく癒される。初見でもスっと内容が頭に入ってくるのはありがたい。最近の映画はドラマ見ておかないと!とか、原作知っておかないと!みたいな映画が多いですからね。

江口のりこ主演の「SUPER RICH」にも共演していた赤楚衛二と町田啓太。この2人の掛け合いが微笑ましくて、優しい気持ちになれる。こりゃ女性ファン多いだろうなぁ。韓国ドラマみたいな作りだし、ビジュが良すぎる2人だし、人気な理由が何となくわかった気がします。劇場出た後も、「やばかった、!!」「かっこいい...」みたいな言葉でいっぱいでしたし。

個人的には浅香航大とゆうたろうのカップルが大好き。というか、ゆうたろうが大好き。ファッションセンスありまくりだし、超カッコ可愛いし、話し方とか仕草とか超いい。まだまだ日の目を浴びていない俳優だけど、これからもどんどん映画に出演して欲しいです。あと、佐藤玲もチョイ役だけどイイネ!!

ツッコミどころがあったり、頂けないところがあったり、笑えなかったのは想定外だったけど、男女の恋愛となんら変わらないように描いていたのはすごく好感が持てたし、見てよかったなと思えた作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
サプライズ

5.0宝物のような映画。

2022年5月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

萌える

原作ファンでしたが、メディアに疎いので映画が始まる一週間前ドラマも既に二年前に終わってたのに気づきました。

映画が封切る前にドラマ12話をTVerで一気に観て、ドラマの世界観にハマり、キャスティングも素晴しいと感動して、映画を鑑賞しました。
ドラマの雰囲気をそのまま引き継いだロケーションやキャストがドラマのキラキラをそのまま表してくれてます。さすが、監修に原作者が関わってるだけあって原作との設定のズレなども上手にカバーしてあり、登場人物の性格なども矛盾なく表現されてます。

映画のテーマソングもドラマ同様にomoinotakeさんとDEEP SQUADさんで、楽曲も良かったです。映画以降毎日聞いてるくらい物語の世界観が表現されててHAPPYな気分になります。

映画2回目観たときに気づきましたが、映画の中で曲が使用されているタイミングもバッチリです。

私にとって、映画館リピした数少ないいつくかの映画の一つです。見たあとも幸福感というか、ワクワクが収まらないのがとても嬉しいです。

他の方のコメントに、お気に召さなかった、とのご感想もあり、意外でしたが、色んな見方や好みがあるのでそれで良いのかな。
(これから観る方には、無駄に期待させすぎるより、逆にいいのかも)

ただ、私にとっては宝物の一つになりました。映画を作ってくださった方々に心から感謝でいっぱいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shiosato

3.0なんなんだろう、ステキな作品のはずなのに、、、

2022年5月7日
iPhoneアプリから投稿

ドラマを何度も観て多幸感に包まれる感じとこの映画で感じられる幸福感の違い、、、なんなんだろう。映画のつくりが雑なわけではないんです。一つひとつ注意深く観ていくとこだわったディテールがわかります。黒沢が引っ越してきてベッドのシーツは前の黒沢の家のものですよね。皆さんが発せられる言葉も前のドラマを受けてのセリフがたったりとか。最後の指輪のシーンもドラマのオープニングから引き継いだシーンだし。もっとしっかり観たらブチ発見がいろいろありそうで本当に丁寧に大切につくられていることがわかります。ドラマでは時間をかけてゆっくりじっくり育まれてきた関係が映画になるときゅっと詰め込まれてなんだか気持ちがついていかないのかな?両親への報告のあたりからこのファンタジー感溢れるドラマの軸がどんどん現実に引き戻されてきてそこへの戸惑いなのかな?それにもうこれで終わります!って絵に描いたようなハッピーエンドで(まぁマンガが終わりだから仕方ないのかな)。ドラマでこの続きを追うと『きのう何食べた?』みたいに現実的な話にどんどんなっていくのもちょっと違うし。なんかいろいろ考えてしまって最後は多幸感に浸れませんでした。なんなんだろう、ステキな作品のはずなのに、、、

コメントする (0件)
共感した! 5件)
快晴

2.5うーん、微妙…?

2022年5月7日
スマートフォンから投稿

原作を初期段階で読んだことがあり、ドラマは観ていないのですが…

大したことが起こる訳でもなく、終始単調だなと思いました。
安達が転勤になるにいたっての2人の葛藤や転勤中のもどかしさなど、もっと表現があって欲しかった。

ラブシーン(?)が手繋ぎやハグしかなく、ぎこちない感じしかなくて、物足りないというか中途半端というか…

赤楚衛二さんと町田啓太さんが好きだから見たいって人ならありなんだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
咲良Sakura

4.0ほぼ原作通り。

2022年5月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

萌える

ほぼ原作どおりです。

安達家に挨拶に行くシーンなどは、原作の流れが好きだったので、あっさりしてるな…という印象。
黒沢が来訪理由を告げる前に姿勢を正した際の、義妹とその娘のやり取りがリアルでよかったです。
手遊びをする娘と、その娘をちらりと見る義妹…という感じがいいですね。

黒沢家の挨拶シーンは、良いですね。俳優の演技力なのかぐっとくるものがありました。
黒沢母の「ケーキはいらないわ」に私もドキッとしました(笑)

海岸でのシーン。
黒沢が何かを言ったが聞き取れず、聞き返す安達→耳元で言う黒沢→安達「うん!」
がすごく素敵でしたし、結局視聴者には黒沢が何を言ったのか分からない(音はなく口の動きのみ)というのも良かったです。
安達の返事も可愛かった。

やきもち湊くんなど可愛くてたまりませんでした。

まさか結婚式までするとは思わず。
ただそこまでしてしまったので、メディアチェリまほはもう進展なしかな…と少し寂しくなりました。

素敵な映画だったと思います。
原作未読の人はぜひ、原作も読んでほしいですね。

ちなみにパンフレットのデザインが、劇中絵本と同じというのは最高ですね、素敵です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
かなりあ

2.0観客は女性中心

2022年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

TVドラマは未視聴。主演・赤楚衛二と共演・町田啓太の鑑賞用作品。観客のほとんどが女性で女性人気の高さが伺い知れた。ストーリーは面白みが無く盛り上がりに欠ける印象。伝えたいことは分かるが内容が薄い。
2022-81

コメントする (0件)
共感した! 8件)
隣組

4.0二人の世界観が大好きです。

2022年5月5日
スマートフォンから投稿

笑える

幸せ

Netflixのおススメに上がってきたので、見てみたらそれはもう面白くて一気見してしまい、検索したら映画も上映されているのとのこですぐ観に行きました。
内容は正直ドラマの方が好きでしたが、とにかく2人の世界観が最高すぎました。男女関係なく相手を思いやる気持ち、人を好きになる気持ちに性別は関係ない。と思わせてくれるそんな作品だと思います。
安達可愛いし、黒沢くんイケメンすぎるし、、とにかく2人に癒される映画。また共演してほしい!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mica

3.0ミスキャスト

2022年5月5日
スマートフォンから投稿

黒沢はパーフェクトで最高でした

安達が声が高くてブリッコが鼻につきます

安達贔屓なPに原作の

教会の安達からの額にキスをなぜ省いたか

(すぱっちでは女性とはキスしたふり予告映画のやつはアップで女性とキスしてた)

ビジュアル本やパンフレットで語って欲しかったです

ドラマの黒沢からの額にキスや湊くんからの

キスはちゃんとアップなのが謎です

映画は中途半端なラブシーンといいますか

手や指ばかりの間接的表現が

とくにラストの海のシーンのは

飽きてしまいました

自分も含め何回も見に行く予定だった人達も

映画に不満でリピートしてません

黒沢を10億の男にしたかったです

コメントする 1件)
共感した! 2件)
MASHIRO

4.0丁寧な映画

2022年5月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

2回目の鑑賞をしてきました。
最初は偶然一気見の機会があったドラマが面白くて、その勢いで舞台挨拶中継のあった日に。
今回はドラマを何周も見た後にもう一度きちんと映像を見ようと思って。

タイトルがタイトルなので引いてしまう人もいるかもしれませんが、自分の事を理解してくれた人を好きになって2人でずっと生きて行こうと決めて成長する姿が描かれている温かい映画です。
男性同士のカップルなので映画のようにはいかない現実もあるのでしょうが、応援したくなる愛おしい2人を見てどうか多くの人がこういう形もある、いいじゃないか、と自然に受け止める世界になって欲しいなと思いました。

原作のラブコメ感も垣間見られ、くすっと笑ったり微笑ましく思ったり。
テレ東の深夜枠ドラマから映画化、公開してからずっとランキングに顔が出て続けているのは本当に快挙かと。
低予算なんだろうなぁと苦笑い、藤崎さんの衣装にもう一工夫欲しかった(笑)
心をこめて作るってこう言う事なのかも、とも思いました。
派手さはありませんが、多くの人がこの映画を見て性別に関係なく人を愛する事を大事に思える気持ちを持てるといいなと思います。

イケメン枠の町田君、成長したなぁ(笑)
正直、ドラマを見る前は町田君以外誰も知らなかったけど、演者が長けていたというのもドラマが成功し映画にまで繋がった理由だとも思います。

おススメします(^_−)−☆

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みゅうおば

5.0一度では消化できない、何度でも観たい

2022年5月4日
スマートフォンから投稿

泣ける

知的

幸せ

2人の選んだ生きかたが、
最後に流れる「心音」の歌詞と重なり
映画、歌ともに
心にいつまでも残る名作だと思う。
安達黒沢は私たちのすぐそばで
確かに生きていると思わされた。
原作が、とか
ドラマ版のほうが、とか
個人的なこだわりを捨てて
何度も観て、本当に良かった。
今まで他人事のようであったが
自分の夫・子供や友達に
性別を超えた大事なひとが出来ても、
その人の幸せの形を尊重したい、
価値観を変えられた作品。
私的にはチェリまほだから出来たこと。
原作漫画、ドラマ、主題歌・挿入歌
そしてこの映画と、それぞれ
いったりきたりして楽しんでいます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
バブリー

1.5チェリまほじゃなくなった

2022年5月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 7件)
くま

3.0う〜ん…。物足りない。

2022年5月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ガラガラ

2.0非常に退屈な映画でした

2022年5月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

遠距離って、期間限定でたかだか九州。
海外とかなら分かるけど、、
そんなに大騒ぎする程なのか、、

内容平坦でテンポも悪く眠いのを必死に堪えました。

主演俳優二人が下手なのか、演出が悪いのか
わざとらしい感じも漂っていて、
浅香航大さんのカップルのやり取りの方が、
ジーンとくるシーンがありました。

主演二人の顔を楽しむ映画なのか二人の顔のアップばかりだった印象。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆうすい

5.0キャスト好きなら2回観るのを推奨

2022年5月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

萌える

ドラマが好きで期待して観たら、大画面に十分耐えられる2人に圧倒されたのか、細かい心情ありきのストーリー展開が入って来ずにぼんやりした映画の印象だったのですが、とりあえず2回目観てみると全然違う!!驚きました。
登場人物の性格等をあらかじめ知ってるかどうかで理解度・満足度が違ってくるという説明不足なところがあるかもしれません。
(それでも後半にもコメディがあれば、全員満足したかと思われますが…)
登場人物を応援しながら観ると、細かい描写が全部辻褄が合うので没頭できて楽しいです。
映画の楽しみ方が合えばガッツリ楽しめる作品でコアリピーターが居るのも納得です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
むぎ