劇場公開日 2022年4月29日

ホリック xxxHOLiCのレビュー・感想・評価

全241件中、161~180件目を表示

3.5絢爛

2022年5月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

幸せ

萌える

派手すぎて品がないものは好きではない。
そこはかとなく匂い立つものにこそ魅力を感じる。
だから、この映画の全体のテイストは好みではない。
だが、観終えてネガティブな感情は残らなかった。
それは何より柴咲コウの魅力によるところ大と感じた。
神秘的な雰囲気を身にまとい派手な衣装以上に輝いていた。
神木君もいつも通りラストシーンを除いては良かったし、
祓う者を演じた俳優はおそらく所見だが抜群の存在感だった。

一方、ストーリー自体は比較的平坦で、心に残るものは少ない。
ラストの展開も途中からほぼ予想通りだった。
原作は漫画らしいが、読むかは微妙なところ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
みみず

3.0顔いい

2022年5月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ま

4.0xxxHOLiC×蜷川実花さんの世界観

2022年5月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

監督の持っている世界観とホリックの独特の世界はマッチングがとてもいいと思いますし、映像美は最高!色彩で登場人物達の心情を表現されていたり、衣装、小道具ひとつひとつに拘りがある様に感じられるし、パイプオルガンかな?(違っていたらすみません)の音も雰囲気があり見所がたくさんです。

原作を知ってる上で見れば、分かりやすくぎゅっと話が詰め込まれているという印象。全く知らない状態で観ると内容が分かりにくいかもなんて思いました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
mainosuke

3.0申し訳ないですが

2022年5月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

よく話がわからなかったです…。スミマセン。
でも、逆に原作を読んでみようと思いました。

柴咲コウさんが、とっても綺麗だったのと音楽が良かったです。
映像も勿論綺麗で、見飽きることはありませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
みーくん

3.0ジメジメ四月一日

2022年5月1日
スマートフォンから投稿

原作ファンです、私の知っている四月一日はすぐツッコミしてうるさいイメージでしたが、映画の四月一日は弱々しくて、見ていて少し悲しかったなあ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
かがみん餅

4.0綺麗なヴィジュアル

2022年5月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

萌える

が萌えます。蜷川作品は期待を裏切りません。劇場で鑑賞するのに価値があります。
ただでさえ綺麗な画像なのに、四月一日くんと百目鬼くんのお姫様抱っこと弓を引くシーンはファンでなくても萌えたので、ファンは…言わずもがな

コメントする 3件)
共感した! 5件)
印刷局員

3.0登場人物に対する感想+α

2022年5月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

演出はすごかった。最近の「原作リスペクト」の風潮には合わせず、自身の世界観で作った映画って感じ。

以下、登場人物に対する感想+α
・店の前の居酒屋の看板「狐なんちゃら(忘れた) おでん」を発見できて嬉しい。※狐親子は出てこない
・橋本愛がまさに座敷童子で良かった(出演約10秒)。かわいい

・侑子さん︰ぴったりの配役
・四月一日くん︰彼は「さんかく窓の外側は夜」の住人かな。他が漫画のキャラっぽく、一人表情に人間味があるため暗さ倍増。最後の流し目がよかった
・百目鬼くん︰乳首。破魔矢ってすごい。百目鬼くんぽい。カレンダーで日付が分かるから、仲良くなって半月程度なのにいいやつだなぁと余所見
・ひまわりちゃん︰なんかかわいそうじゃない?原作の泣くシーンが見たかったけど、映画の四月一日じゃね…。猫娘から卵を貰っていないため小鳥は腕輪となった

・女郎蜘蛛︰吉岡里帆って分からなかった。見た目はともかく演技うまい。出番多すぎ
・女郎蜘蛛の下っ端︰いなくてよくない?別作品の人物感。なんと調べたら蜘蛛だった

コメントする (0件)
共感した! 4件)
awer91

4.0色彩はよかった。色彩は。

2022年5月1日
iPhoneアプリから投稿

色彩と、柴咲コウさんのお美しい姿は確かに素晴らしいとは思いました。イケメンと美女しか出てこないので、なんというか、目の保養的な作品だとは思います。
ただ、ストーリーはよくわかりません。
原作もそんななので、良いのかな。
お互いのつながりが出来るまでが希薄なので、まだ出会って日の浅いお友達を、命かけてまで、助けるか?と興醒めしました。

猫娘とか、座敷童とかは一瞬で片付けられましたね。(笑)

ティナさん、神木君、ずっと同じ服だったのが、コウさんと対象的でしたね。

美しい絵画の色彩の使い方が賞賛されるのならば、蜷川さんの色彩が極まったこの作品もまた、賞賛されるべきでしょうね。
ただ、映画として、残るかと言われたら.....

コメントする (0件)
共感した! 5件)
アガサ

3.0CLAMPと蜷川実花、相性の良さ

2022年5月1日
iPhoneアプリから投稿

原作は未読だけど、非常にCLAMPらしいなぁ。ビジュアルの美しさ、そしてストーリーに力がないところ。
それらしい状況を説明するだけで、キャラクターに血が通わない。伝えたいメッセージは、そのまま台詞にのせるだけ。
今作も同じ。

ただ、映像においては、蜷川実花と非常に相性が良かった。魔女を演じる柴咲コウ。異国情緒たっぷりな贅沢な衣装を着こなす。
対して、敵役の魔女は、奮闘していたが、安っぽいギャルにしか見えず、クライマックスに緊張を欠いた。

神木隆之介が複雑な役柄、しかも高校生役を見事務めたのに、柴咲コウを除く他の役者は彼についていけず、映画でなく舞台のような白々しさが残ったのはとても残念。

映画館でなら、映像美に酔うことができたが、TVで楽しむのは難しいかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ホラー好き

2.5しっかりと守られてる世界観に拍手

2022年5月1日
iPhoneアプリから投稿

蜷川実花さんとCLAMP作品、元々xxxHOLiCは原作ファンだったし、蜷川さんの作品は綺麗で人間の内側が見られてすき、このコラボはいい!と思い楽しみにしておりました。

侑子さんの衣装は蜷川さんのセンスと合ってて良かった。洋館も世界観壊さず、マルモロコンビも可愛かった。

ただ原作読んでた私でも話が??な所も多くて、ちょっと1個の作品に詰め込むには無理があったなと思いました。なぁちゃんとか橋本愛ちゃんもっと観たかった…

菜々緒さんの方がいいんじゃないかとか、杏ちゃんのままで良かったとか色々周りの友達と話してましたが、画面にうつる柴咲コウさんは侑子さんにちゃんと見えたし、なにより神木くんはそのまま四月一日だった…予告では分からなかったけど、劇場でゾクッとした。あれは凄い、鳥肌もの。

ただ女郎蜘蛛が私はダメだった…あそこだけなんか現実にもどっちゃった…セクシー演出が合ってなさすぎて…吉岡里帆ちゃんのビジュアルは最高なのに…残念

あと、ラストのひまわりちゃんは髪の毛ツインテールは原作ファンとしてちょっと違うなとおもった。
ハーフツインにしてくれてたら…個人的に良かったなぁ。

でも世界観を守りつつ、四月一日の価値観や自己肯定感を変え、侑子さんの立ち位置も保ったままここまでの作品を世に出してくれた蜷川実花さんに感謝。

まだ完結にはいたってないので、原作の方もxxxHOLiCらしい終わり方になりますようにと1ファンとして願ってます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まあこ

2.0世界観と雰囲気を楽しむ映画

2022年5月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読、
深夜テレビで染谷将太と杏の実写版を観ているが内容はあまり覚えていない。

物語そのものが蜷川実花監督の大好きな世界観でセット、衣装などへの並々ならぬ意気込みとこだわりを感じることができる。

登場人物が極めて少ないため本来はそれぞれの印象が強く残るはずだが、全体の雰囲気作りが徹底されているため、顔のアップが多い割には主演の2人以外あまりという感じが残念だった。
主演の神木隆之介は「フォルトゥナの瞳」以来見えてしまう役で未だ高校生役がハマるが、あそこまでゴシカルで幻想的に作り込むなら顔の肌荒れくらい画像修正してあげれば良いのにと思った。

ストーリーは最後に君尋が引き継ぐくだりにはもう少し説明が欲しいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
カツベン二郎

3.5映像が綺麗だった

2022年5月1日
iPhoneアプリから投稿

映像が綺麗でした。 内容はよくわからない

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぷららら

3.0芸術的な作品

2022年5月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

蜷川実花作品らしい芸術的な作品
原作の登場人物がよく再現されていると思う

登場人物の行動の裏付けが無く、何故そう考えたかがわかりづらい。意味のある台詞が多いが、作品内で消化しきれていない印象

細かく内容を考察するより、美術的な美しさを味わうのが正しい見方かもしれない

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Daiki Sugiyama

3.5映像は綺麗

2022年5月1日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
TPO

4.5映画を観たのも必然

2022年5月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

キャストの皆さん、本当にハマりにハマってて、
いつも実花さんが選ぶキャストさん、間違いない!🤣👍
映画観るまでに
少しだけどアニメで予習しました(23話までw)笑。
HOLICっていう作品の凄さも改めて感じつつ、
実花さんの映像美もさすが過ぎました🤣👍💖
とことん実花さんワールドを出し切られたな〜という感じでした!
セカオワの音楽もめっちゃマッチしてる✨
松村北斗くんの百目鬼の声もめちゃ合ってた!
柴咲コウさんは言うまでもなく見た目そのまんま👍

実花さんっていつも、人間のキレイな表部分だけじゃなくて、
醜い奥深い裏の部分?も表現されてて凄いなぁと思います><💦
私はそういう部分に目を背けちゃうタイプなので、
改めて色々感じさせられました
便利な世の中になって
どんどん どんどん複雑な世の中になってきてる中
人間関係も複雑になり
コロナという荒れた世の中で更に
不安定な人が増えていると思う
そういう人たちにも届くといいなぁ、、

HOLICという作品から伝わるメッセージ性…
これらを短い2時間程という映画の中に入れられた実花様、さすがです👏❤️
・この世は必然
「この世に偶然なんてないわ、あるのは『必然』だけ」
・何事も対価が伴う(←ハガレンでいう等価交換w)
「与えすぎてもいけない、奪いすぎてもいけない、過不足なく 対等に均等に、でないとキズがつく」
・自分は自分だけのものではない、人は1人では生けられない、必ず誰かと関わっている、自分が居なくなって傷つく人がいる、それをよく考えないと…
「怒っていいのよ ヒトを助ける為に自分を犠牲にするコトがどれ程、相手を傷つけるか それが大切に思うヒトなら、尚更だと まだまだ、あの子には分からないから」
「貴方は貴方だけのものじゃないのよ
この世に自分だけのものなんてひとつもないの
みんな誰かと関わって何かを共有してる
だから自由にならない
だからこそ面白くて悲しくて 愛おしいの」

ちなみに…モコナ可愛いから観たかった〜!笑
流石に映画実写化での起用は難しいか!🤣w

コメントする (0件)
共感した! 4件)
さき

2.0つまらん

2022年5月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

クッソつまらん…
蜷川実花の過去作も原作も観ていないのでこの映画に限ったこととして言うと、止め画としての映像にしか興味がなくて、映画的な演出とかキャラクターとしての深みとかにまったく興味がないんだと思う。
最後のあたりも決めゼリフみたいなのを連発して、その度に劇判も盛り上げて、その場面の瞬間としては良いのかもしれないけど流れってものがない。一事が万事その調子。これなら写真集の方が良いわ…

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ぱんちょ

4.0予想外に面白くて驚いた

2022年5月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

蜷川実花作品だから画を観て「蜷川さんの写真みたいだ」って思って楽しめばいいやと思って観たのね。そしたらもっと面白かった。

世界観がニナミカの世界観と合ってるんだよね。だから画作りがはまってくるの。
それで俳優を撮るのがうまい。これほどカッコいい神木隆之介は初めて観たよ。

ストーリーもいいね。なんだか良く分からないけど、神木くんが成長しないと先へ進めないんだなっていうのは分かった。

あと足利に渋谷スクランブル交差点のセットができてから、渋谷が良く舞台になるよね。それで色んなシーンが撮れるから面白い。足利は良いところに目をつけたな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Scott

3.5原作を読みたいと思った。美しさが溢れる作品。

2022年5月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

松村北斗くんのファンなので、この作品を公開初日にライブビューイング付きで鑑賞。

四月一日が本当に大切なものをみつけるというのは現代の私たちには必要なものだとは思ったが、感動はほとんどなく、面白さは0だった。

俳優陣の圧倒的な顔面と知名度で補われてるいると感じた。

映像や衣装やセットが凄くこだわりがあるのが伝わった。2時間では伝わりきらない部分もあるので原作も読みたいとおもった。

これは家でみるものではなく、是非劇場で足を運ぶべき作品だと思う。大画面でみることにより迫力を感じられる。

新体感ファンタジー作品という感じで宣伝されていたが新体感ではなかった。

そして、わたしはTikTokや公式hpで宣伝を沢山見てきたからかもしれないが、ほとんどの場面が宣伝で使われていると感じた。宣伝しすぎなのでは?とすごく感じた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あいす

4.5蜷川実花監督作品

2022年5月1日
スマートフォンから投稿

泣ける

知的

難しい

蜷川さんの作品は人間失格に続いて2作目。
その為、人間失格との比較になりますが内容も映像もとても素晴らしく感じました。
期待していなかっただけに面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kairua

5.0圧倒的な

2022年5月1日
iPhoneアプリから投稿

芸術性、色彩とりどりの演出、まるで舞台を観ているよう。蜷川監督の個性が全て盛り込まれた作品。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
イシュト