劇場公開日 2022年11月23日

  • 予告編を見る

母性のレビュー・感想・評価

全299件中、21~40件目を表示

2.5役者さん凄い上手

2023年11月25日
iPhoneアプリから投稿

けど上手くて気持ち悪い。
こんな気持ち悪い家族いる?って
雰囲気にやられた。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
nekoLOVE

3.0無償の愛

2023年11月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

予告で大事なところを見せすぎたせいか、思ったより内容が……
演者のみなさん全員にお芝居の熱量がありそこの見応えはあった
戸田恵梨香の夫にひたすらムカついて浮気相手にさらにムカついてそっちの怒りが勝ってしまった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
のれん

3.5重い作品…役者さんが凄い光る

2023年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

難しい

重たい作品です。
母性の愛と狂気、母に認められることで得られる安心感や生き甲斐。自分を自分で認めてあげるためには、母親の愛情て大事なんだと考えさせられました。
凄惨な事故のあとの不幸の連続
見てて辛いなと感じる部分もありますが、
ラストは少し救われたような気もします。
そして、戸田恵梨香もうまい、母親役にハマっているし、高畑淳子はもう圧巻…認知症のボケた役がこんなリアルに出来る人見たことない。
役者さんの演技がすごくて印象的でしたが、ズシーンと全体的に暗いです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ma-

2.5母と子

2023年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

単純

最後がイマイチな終わり方でした。
後半まで 衝撃的な出来事
母の子への思い、子の母への思い
母と子の関係などが
描写されて
同じ出来事を回想しているが,2人の話が食い違っていく…。
で本当の話はどうだったのか?

まだまだ言いたい事はありますが、、
戸田恵梨香の演技力は素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
リンダ

1.0期待よりつまらない

2023年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

母と娘の関係性においてのミステリーかと期待していたが
最初からつまらないものだった。
まさか説明する為に同じシーンを母と娘でそれぞれ吹き替えをする。

中学生に見せたくてこの作品を作ったの?

普通に観せればどこが伏線なのかぐらい見てればわかる。

鑑賞者がどこが伏線なのか探りながら見たり、伏線を確認するのに2回目を見る楽しみを奪っている。

こんな作品を作るなんて俳優陣が可愛そうだ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
amycinema

3.0怖かった

2023年9月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ニック

3.5母性という存在が二人の母と娘を狂わせる教学な真相が明かされるミステリーでもありました。

2023年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

難しい

母性という二人の母と娘が一つの事件から始まる噓と真実を描いた話でもあり
そして繰り返される母親と娘のウソをまつわるものがすべてを狂わせるものでもあり
それが一体だれが本当の真実を知るのかもかなりびっくりするぐらいな
映画でもあります!その映画は見た人に対してどう思うのか
見た人に足してこの気持ちと揺さぶる感情をどう思えばいいのか
それは人それぞれの思いからわかるきもちじゃないのかなっておもいます。
ながのめいと戸田恵梨香の役にも本当に注目するべきものがたくさんあるし
役としての演技にも本当に素晴らしさがあるので演技にもポイントとして集中することがあります。
母と娘 母と母になるのと 娘と母の三つのエピソードがつながりを見せる作品でもあり
ここらのストーリーが気になる方は是非とも見てください!

主題歌を聞いた瞬間にこの曲と映画の思いを考えれば考えるほど
この曲に対しての思いと歌詞に繋がる家族の感情がしっかりと受け止めたいと思いましたし
jujuさんの曲にはすごく名曲があふれる曲でもあるため
好きな曲がたくさんある方にもすごく好きな曲になる可能性が高いと感じました
さらにキャストの演技と演技力の強さにとても誇らしく思い相当自分でもわかってしまう映画の思いが強く思い出してしまいますね

誰もが愛した人を裏切ってしまう重いとか
子供としての大切に育ててきた本当のことが何なのかと考えてしまう人もいると思うし
それが大事で本当の大切が何であの事件で誰かを犠牲にした報いが
子供にばれてしまうこととそれを隠すしかないと思っての
態度を一変悪くさせてしまうことが唯一の答えになっていたのかもしれません
自殺か他殺かそれもわからず人間っていつしか後悔するとそのような行動になってしまうのが
怖いと覚えてしまいました。
なので人生生きていれば何かしら幸せになるのも思ってこその
生きている証が必要になるかもですね

それをこの映画で伝えたかったかもしれません
見ている自分からしたら最初はわからなかったことが
分かったので安心した気持ちとバットエンドじゃなかったことが
すごくよかったです
ハッピーエンドで終わってすごく安心しました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
keigo9999

4.5すごく好きだけど、2度と見れないかも。

2023年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
まこ

3.5母性とは何かを問う

2023年9月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ニョロ

3.5母と娘

2023年9月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

シンプルに愛情のベクトルが向き合う関係では無い関係性。
お互いまた、年齢を重ねて行っても変化し続ける、父と息子よりの親子関係より複雑な関係性。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる

3.0大人になっても母親が絶対的な存在である人間というのは、ある意味怖い...

2023年9月10日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

大人になっても母親が絶対的な存在である人間というのは、ある意味怖い。
母と娘、それぞれの視点から振り返るという内容だが、母親は娘を抱きしめたと記憶している一方で、娘は母親から首を絞められたと記憶している。
そんな食い違いって、あるのか。
あと、作品のテーマとは直接関係ないが、妻が義母からざんざん罵倒されているのに、一切妻をかばおうとしない情けない旦那というのが目に余った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二

3.0歪んだ家族の愛のカタチ、なかなか強烈な話でした

2023年9月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

義母含めた母親に認められようと、全身全霊で”娘”として もがき苦しみながら生きる女性を戸田恵梨香さんが熱演しています

娘としてしか生きられない母親を一生懸命受け止め、自分もまた母親に取り入ろうと苦悩する娘を永野芽郁さんが好演しています

そんな戸田さんと永野さんのバチバチの演技、高畑淳子さんの怪演など、まあまあ見応えのある作品に仕上がってます

最後まで疑問だったのは、大地真央さん演じる”あの母親”の愛情を一身に受けた娘がなぜ、あの様な偏った精神状態に陥ったのかが全く理解できませんでした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Jett

3.0アレンジがどく得

2023年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

原作を知っていたから話にのめりこめた。でもすこしアレンジがあったと思う。愛情と期待に応えることそのものは一緒に見えて全く違うらしいが、同じような物だと考える人が、この世に一定数いるらしい。私もそうだったかもしれないし、周りにもそういう人はあげれば五本指超えると思う。母や目上の人の期待に応える子供になってしまうと、その承認=愛情として植え付けられてしまい、一生頭が“それ”になる。しかし期待に応えた幼い子供は、宝物、いやガラクタだ。戸田恵梨香と母の描写の時点(永野芽郁が生まれる前)でそれ特有の違和感があり祖母が病巣だろう

中盤以降、戸田恵梨が次第に姑関係に悩まされ、上下関係とモラハラで狂っていき、同じように永野芽郁をドミノ式に立て壊していくのをみた。祖母を失った経緯を知った芽郁ちゃんが「ごめんなさい」というクライマックスでわたしもいつの間に泣いていた。でも過去回想型にし、エンディングと冒頭の出来が雑すぎた。あまりにも詰めが甘いなと思った。戸田恵梨の証言「私が間違っていたんです」以降、全く頭に入らなかった。自殺未遂した永野芽郁が教職を取ってちゃんとスーツを着て就労しつつ、自分本人であっただろうニュースに対しての反応が今ひとつというか、繋がりが見えなかった。
主人公の名前は殆ど出てこないから女優の名前で失礼。永野芽郁(女優)目当てのJKたちや母娘のペアを何組か観たが、観にくるにはあまりにも重すぎる映画だっただろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くろみちゃん

3.0人は人

2023年8月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Norman

4.0母と子

2023年8月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
やぶ

2.5説得力不足で統一感皆無

2023年8月3日
iPhoneアプリから投稿

2022年劇場鑑賞95本目 佳作 50点

原作者がNのためにの人で、予告もなんだか毎年夏公開するポケモンの劇場版(?)みたいで大コケと良い意味で期待を裏切られたの紙一重の瀬戸際みたいだな〜と、そんな思いを膨らませて劇場に足を運びましたが、全然だめでしたね〜

まず鑑賞した皆さんが思ったのは予告との悪い意味でのギャップに裏切られましたね

よくある配給会社が予告を制作する上でのその作品の本質と告知するべきベクトルを履き違えてしまったパターンですね、2021年だと騙し絵の牙とかもそうでしたが集客の為とはいえ監督や制作、演者などの苦悩を広報が押し出すべき点とは違う角度で告知してしまうのは、ある種作品への身内からの冒涜ですよね

まあ本当に作品力ある作品の予告ってもっとしっとりしているし、過剰な持ち上げがなくて品がある。そういう意味では今作は品もないし作品力もない。

今作についていくつか印象に残っていることを述べると、戸田恵梨香視点の母性への解釈とと永野芽郁視点の感情の回想がどちらも長いし説明してますよ感がすごくて楽しめない

家燃えるシーンも演出雑、ご都合主義ゆえ他に方法あるし母救えたね

永野芽郁はとりわけ好きな若手女優なので今作もいい配役いい演技だったと思います

コメントする (0件)
共感した! 2件)
サスペンス西島

3.5今時母性が天性であると考えてる人いなくない?

2023年7月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ももも

2.5なぜそうなってしまうのかが、知りたい。

2023年7月21日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Kentaro

3.5終始胸が苦しかったかな。。

2023年7月16日
Androidアプリから投稿

泣ける

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
りこ

3.0虚しいねえ。

2023年7月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

戸田恵梨香と永野芽郁、演技は凄い。

女は2種類いる。母と娘。
ぞっとしたねこれは。その視点からみたら全体的にすごく辻褄があう。
娘体質で、母(大地真央)に愛されたかった戸田恵梨香。
娘体質で、母(戸田恵梨香)に愛されたかった永野芽郁。

愛を求めようとするのが娘であり、自分が求めたものを我が子に捧げたいと思う気持ちが母性なのだと。

個人的な話ですが、愛すべき母親に素敵な母性で育てられてよかったと思いました。

ストーリー 75点
配役 90点
音楽・映像 70点
全体 78点

コメントする (0件)
共感した! 1件)
り