ロックフィールド 伝説の音楽スタジオ

劇場公開日:

ロックフィールド 伝説の音楽スタジオ

解説

1970年代から2000年代にかけてブリティッシュロックの名曲を多数生み出した伝説の音楽スタジオ、ロックフィールドの歴史をたどったドキュメンタリー。1960年代のイギリス。ウェールズの片田舎で家業の酪農場を継いだ音楽好きの兄弟キングズリーとチャールズは、農作業の傍ら、屋根裏に録音機材を持ち込んでレコーディングスタジオをつくる。当初は友人たちと使用する目的だったが、空き部屋を宿泊施設に改修したことで、兄弟は意図せずに世界初となる宿泊可能な滞在型音楽スタジオ、ロックフィールドを設立した。その情報は瞬く間に拡散して国際的な注目を集め、多くの有名ミュージシャンが利用。クイーンの「ボヘミアン・ラプソディ」、オアシスの「ワンダーウォール」など、数え切れないほどの名曲がこのスタジオで誕生した。映画にはオジー・オズボーン、レッド・ツェッペリンのロバート・プラント、オアシスのリアム・ギャラガー、コールドプレイのクリス・マーティンらが登場し、同スタジオでのエピソードを楽曲と共に振り返る。

2020年製作/96分/G/イギリス
原題:Rockfield: The Studio on the Farm
配給:アンプラグド
劇場公開日:2022年1月28日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18

(C)2020 Ie Ie Rockfield Productions Ltd.

映画レビュー

4.0牛や豚や鶏に囲まれて生まれた英ロックの名盤たち

2022年1月30日
PCから投稿

英国のロックシーンを紐解く上で欠かせないのがロックフィールド・スタジオ。このドキュメンタリーはロンドンから200キロ以上離れたウェールズの片田舎にあるこの農場兼滞在型レコーディング・スタジオにどんな魅力が詰まっているのかを、創設者や名だたるミュージシャンたちへのインタビューを通じて解き明かしていく。スタジオの歴史を見つめることは、当然ブリティッシュ・ロックの潮流を俯瞰することを意味する。そして地理的な利点にうなづく部分も多い。例えばブラックサバスが思うままに音を奏でるにはこの地が欠かせなかったろうし、またストレスフルで手狭なロンドン生活から離れ、大自然に囲まれたスタジオで共同作業することはあらゆるミュージシャンにとって意義深いものだったはず。出演者の一人の「僕らにとってホグワーツのようなもの」という言葉も印象的。この先、ゆかりある名盤を聴くたび、本作で目にした風景が脳裏に浮かんできそうだ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
牛津厚信

3.0興味深い

2022年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

音楽は聴く、ライブは観る専門なので、
あそこのスタジオがどうだ!、などという
こだわり知識は全くないため、
もちろん、こちらのスタジオのことは、
微塵も知らなかったのですが、
大好きなシャーラタンズが出てるので観た次第。

それでも、アニメーションとコラボさせた映像が
ポップで可愛らしくて楽しみながら、
あるひとつの歴史あるスタジオの在り方として、
興味深く観ることができました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hkr21

5.0ブラックサバスやクイーンをはじめ、 ストーン・ローゼズからブリット...

2022年2月17日
iPhoneアプリから投稿

ブラックサバスやクイーンをはじめ、
ストーン・ローゼズからブリットポップ全盛期を彩る名曲の数々が、
このロックフィールドで生まれたと思うと、ホント感謝しかない。

ビジネスチャンスは転がっている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たかはしすすむ

4.5多くの曲に息を吹き込んだ場所

2022年2月16日
iPhoneアプリから投稿

ロックフィールドの長い歴史を描いているので、知らないミュージシャンも知らない曲も出てくるのだけど、カメラワークも綺麗、イラストの使い方も良い感じで、映像的にも良かった。でもそれだけじゃなく、ここで作られてきた音楽の裏側のドラマを垣間見ることができ、アナログがデジタルにとって変わる時代の変化を寂しく思いつつ、この時代を生きてくることができたのはラッキーだったと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Masami
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る