劇場公開日 2021年11月12日

  • 予告編を見る

アイス・ロードのレビュー・感想・評価

全154件中、101~120件目を表示

4.5はらはらドキドキの連続!でも本当に怖いのは・・・・

2021年11月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

はらはらドキドキの連続で、2時間近い上映があっという間でした。

こういう映画を見ると、迫力とかスケールというのは、
宇宙に行かなくても、時空をまたがなくても、宇宙人や巨大怪獣が暴れなくても、充分出せるんだなあと思いました。
主人公や敵役はなかなか死なないね。
敵が車ごと崖から落ちた時は、これでやれやれかと思ったけど、また這い上がってくる。
まぁ、インディージョーンズでもルパン3世の銭形警部でも同じだけど・・・・

そして本当に怖いのは、氷でも生き埋めでもなくて・・・・人間ですね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
センノカゼ

4.5「塩沼亮潤とひろこさん」

2021年11月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

今年84本目。

FM89.7で火曜日夜9時半から塩沼亮潤のstep by stepと言う番組で、番組の最後にMCのひろこさんの映画修業のコーナーがあって、何週間か前にアイス・ロードが紹介されてました。
果たして割れそうなアイス・ロードを突破出来るのか、と面白そうな内容だったので今作は鑑賞。
なるべくインプットしたらアウトプットするように心懸けています。作品はリーアム・ニーソン以外で1人大物が出ていたのが良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ヨッシー

3.5今回は一般人です。

2021年11月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
じきょう

2.0展開が強引過ぎる

2021年11月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

地下に閉じ込められた人々の命を救うために氷の道を走り抜けるレスキューアクション。氷の海に飛び込むなど見ているだけで凍死するようなシーンが多くて寒々しい。ストーリーもかなり強引で通常では有り得ないような展開が多い。それでも、カーアクションはなかなか見応えがあり最後まで退屈することは無かった。
2021-177

コメントする (0件)
共感した! 12件)
隣組

4.0いついかなる時も大惨事

2021年11月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ブレミン

4.0監督の手腕は大したもの

2021年11月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 文句なしに面白かった。ボディダブルのスタントマンもいたとは思うが、御歳69歳のリーアム・ニーソンが体を張ってリアルなアクションに挑んでいるシーンに胸が弾む。
 ストーリーは意外に入り組んでいて、単に危険を冒して荷物を運ぶだけの映画ではないことはすぐに解る。シーンは極限までカットされていて、テンポよく物語が進んでいく。そんな中で主人公マイクをはじめとする登場人物が上手に紹介されている。脚本も担当したジョナサン・ヘンズリー監督の手腕は大したものだと思う。
 特にマイクの弟ガーディの人物造形は見事で、愛されるために生きているような無辜の人間だ。ガーディが愛されないのは世の中のほうがおかしいからだ。マイクの怒りは根深い。
 それともうひとり、先住民の血を受け継ぐタントゥという女性ドライバー。勇敢で負けず嫌いで正直者である。この人が迫害され差別されるとしたら、やはり世の中のほうがおかしい。タントゥがいつも怒っているのはそのせいだ。メイフラワー号以来の400年にわたる怒りと言ってもいい。
 ところで、タントゥ(Tantoo)という名前でどうしても思い出してしまったのが、ターントゥ(Turn-To)という種牡馬である。日本の三冠馬ディープインパクトの父サンデーサイレンスはターントゥ系のサラブレッドだ。競馬に詳しい人ならすぐに解るが、そうでない人には何を言っているのかわからない話である。どうもすみません。

 牽引の免許取得はかなり難しいが、ユンボなどの重機を操るオペレーターは、現場に重機を運ぶのに必要だから取得している。一度話を聞いたことがあるが、日当は6~7万円だそうだ。結構な高額である。ユンボの免許も含めて特殊な技術であり、危険も伴うから、金額としては妥当だと思った。
 本作品に登場する牽引車は、アメリカならではのデカさである。貨物車(トレーラー)も巨大だから、生身の人間の力ではどうにもならない。動かすには強力なエンジンの力が必要だ。そこに本作品の面白さがあると思う。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
耶馬英彦

5.0ツッコミどころを忘れさせるエンタメ!

2021年11月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 39件)
三輪

4.0私自身もドライバーなので(笑)

2021年11月15日
Androidアプリから投稿

『シンドラーのリスト』等の古い出演作品は見てないので…『96時間』前後の作品からみると単なる『強い』『頼れる』と言う役ではなく障害を持った『弟の為に』優しく人間臭いドラマも描かれてて、いつものリーアム・ニーソンらしくなくて違う意味で格好良く渋くて好きな作品。
私もあんなに大きなのは載ってないですが(笑)
一応トラックドライバーなので『アイスロード』を走るシーン等声を出しながら右足でブレーキを踏んでる仕草や体が動く動く(笑)
手に汗握って観ました(笑)
私は好きな作品です。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
ジュン

3.0普通かな?

2021年11月15日
iPhoneアプリから投稿

それは変やろ〜とか、何でそうなるの?ってシーンが多かったけど、何だかんだで面白かったです。

もうちょっと坑内での攻防が有ればもっと良かったんですけどね。

ちょっと思ったんだけど、あんな大型トラック、簡単に牽引出来たりするものなのかな?

当たりではないけど、外れでもない、そんな映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
MACKY

2.5リーアムアクションの中では下の中くらいの?

2021年11月15日
iPhoneアプリから投稿

よく頭を空っぽにして観る映画とか言う人がいるが、この映画は気になる部分が多くて、空っぽにさせてくれない…
肝心のアイスロードに緊迫感は無いし、浅い陰謀に、浅い兄弟愛、浅い人間ドラマ…
ニーソン映画はジャウム・コレット=セラが監督じゃ無いとハズレが多い気が…

コメントする 1件)
共感した! 7件)
しんな

4.0【ガァーーディーー‼️/モーーフィアーース‼(?)️】

2021年11月15日
iPhoneアプリから投稿

「アイスロード」上映前に、2ヶ月後のリーアム兄さんの新しい映画が予告されていた。

本当にタフな兄さんだ😁

僕は、昔、2月下旬にフィンランドのヘルシンキ湾にある要塞の島スオメンリンナ島にバスで渡ったことがある。

1700年代に対帝政ロシア防衛のために築かれた要塞で、ユネスコの世界遺産にもなっている。

観光案内所で島に渡りたいんだけど、行くことが出来るのかと聞いたら、「行けるよ。バスが、そこのバス停から出るから。あと、20分くらいかな。すぐ着くよ」って、凍りついたヘルシンキ湾は船は使えないから、冬の間はバスでヘルシンキとの間をバスで皆、行き来するんだと教えてくれた。

ちょっと緊張した、

でも、映画の、4月に、大型トラック、それも3台で、重量バリバリの荷物を引いてってのは尋常じゃない!

(以下ネタバレ)

しかしだ!

今回は、申し訳ないけど、ガーディとタントゥーの活躍なしには語れない!

タントゥーには、グッと来た!

モーフィアスには驚いたけど、それにしても、心の中で、ガーーディーー‼️と叫んでしまった。

リーアム兄さん、もっとボコボコにしてやれ‼️

以上

コメントする 1件)
共感した! 22件)
ワンコ

3.5兄弟コンビが良い感じに困難を乗り越えて行くのが面白かった

2021年11月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
たっちょ

3.0リアルなのは良いけど‼️❓カタルシスが無い‼️❓

2021年11月14日
PCから投稿

アイスとPTSDにはかなりの信憑性を感じた。
でも、悪が中途半端だから、ぐずぐずのラスト。
デイーゼルとガソリンの関係とか、紐に足挟まれて死ぬ、とか、あるあるで、むしろ、怖いくらい。
細部がリアルなんで、全てがスリル満点。
さすが、リーアムニーソンに、ハズレなし。
リアリティのあるアクションが好きなら、是非。

コメントする (0件)
共感した! 36件)
アサシン5

3.5頭に来た! 出発だ!!

2021年11月14日
Androidアプリから投稿

楽しい

興奮

ガス事故で坑内に閉じ込められた作業員を救うために、現地に巨大器具を届けようと、トラックで僅か80センチの氷床を行く男達の物語。

ツッコミ所は多いものの、序盤からテンポ良く分かりやすい内容で面白い。オーロラのもと、夜のアイスロードを滑走するのもオツなもんですなぁ~。

・・・何て思ったのも束の間、朝になれば気温も上がりトラブル頻発!!パリパリいったり波打つ氷床は中々スリリング!!

そして何より、鉱山事故の真実が・・・。

氷床上のハラハラは勿論の事、レースバトル(ではないか)やアクションも盛り沢山。
危険は無さそう?リスク予想が得意?
フラグをビンビンに立てやがって!!と思ったら・・・!?

そろそろ終わりかなぁと思った所で次々と畳み掛けますね。ワタクシの好きなMMAの技術も満載(笑)!!

それだけでなく、鉱山事故を巡る陰謀などもあり、約2時間飽きることない滑り知らずの作品だった。

・・・。

欲を言えば、坑内組の方でもっとアレコレあっても良かったかな。モールス信号はカッコ良かった。

キャラクターとしては、どんな状況でもポーカーフェイスを貫くガーティが良かったかな。

総じて、良作です!

コメントする (0件)
共感した! 18件)
MAR

3.0安すぎる命

2021年11月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 20件)
りあの

3.5ひどすぎる話に最後のカタルシスが追いついてない

2021年11月14日
Androidアプリから投稿

観るまでは自然を相手にした氷の「恐怖の報酬」かなと思っていたのですが、思っていたよりひどい悪意が待っていて巻き込まれた人が気の毒でなりません。最後はまあ予想通りの所に落ち着くのですが犠牲が大きすぎてあれくらいじゃ全然胸の溜飲が下がらず嫌な気持ちのまま終わってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ガゾーサ

4.0極地版

2021年11月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

極地版「恐怖の報酬」
ローレンス・フィッシュバーン直ぐ往き過ぎ

コメントする (0件)
共感した! 7件)
cocky6974

3.5絶体絶命のシーンの連続! メッチャ面白かったー

2021年11月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

過去に観た大好きな作品。ニトログリセリンを三台のトラックで運ぶ映画を思い出す!
本作はその現代版と言った感じ。

ガス爆発で鉱山に生き埋めとなった作業者を救出する為、重機を載せた三台の大型トレーラーで現場に向かうストーリー。
三台のうち、一台でも現場に着いたら成功するミッション。
時短の為、凍った湖の上や雪山を激走する展開。

リーアム・ニーソンさん演じるドライバーのマイク。
ある理由で障害を持った弟の整備士、ガーディーを中心に進むストーリー。

無駄なシーンを一切省いた展開でテンポも良く、出だしからのめり込めるた感じ。

トレーラーがかっこ良い!
氷の上をドリフトしながら激走する映像が新鮮。

絶体絶命の場面を何度も乗り越えながら現地まで向かうだけなんだけど、観ていて熱くなる(笑)

同時に進行するある陰謀。
この二つの絡み合いがスリル感を倍増させていた感じ。

女性ドライバーのタントゥーも良い!

ラストのトレーラーのナンバープレートの文字に泣けた。

吊り橋のシーンも健在!
迫力はニトロを運ぶ作品の方があったかなぁ( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 7件)
イゲ

4.0当たり外れ?

2021年11月14日
Androidアプリから投稿

今回のリーアム・ニーソン主演作品は当たりだと思います。

最初から危機のオンパレード。すごく面白かったです。
突っ込み所もあるとは思うが、非常に見ごたえがありました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
エンジェル・ハート

4.5手に汗握る

2021年11月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

予告編からは比較的陰鬱でB級感が漂っていた。
リーアム・ニーソンだし、タイミングが合ったら観ようかくらいの感じだった。
そして、タイミングが合って観賞。

単に割れそうな氷との戦いなのかと思いきや、それ以上に汚い陰謀との戦い。
倒しても倒しても迫ってくる悪の手、ターミネーターを彷彿とさせる。
さすがに以前のキレはないものの、リーアム・ニーソンらしい魅力がある。

加えて、そこに人種差別や障害者問題が織り込まれ、深みが増している。
あっという間の2時間弱、手に汗握って涙した。
これほどの秀作、コロナ禍紫あっとは言え観客がたったの2人とはいかなることか。
久々にリーアム・ニーソンを堪能した。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
みみず