劇場公開日 2022年10月14日

  • 予告編を見る

カラダ探しのレビュー・感想・評価

全183件中、81~100件目を表示

3.0みんな強すぎ

2022年10月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
映画おもしろ

5.0化物『え‥あれホラーって聞いて出演したんですけど。』

2022年10月28日
Androidアプリから投稿

幽霊的な怖さではなくバトル・ロワイヤル的、
グロ系な怖さ。
かと思いきや青春ラブコメかと思うぐらい爽やかなシーン。
日中は青春映画、夜はホラー映画って感じで進んでたのに、途中からごっちゃになって
男女が見つめ合う胸きゅんシーンの背後に化物がいるカオスな状況。(褒めてる)
完全に場違い感出てる化物に笑えてくる。
スッキリ終わるかと思いきや、
エンドロール後のシーンはなにー!?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
♪♪

2.0なにモタモタしとんねん

2022年10月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 21件)
YOU

3.0キャストいい。

2022年10月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ループホラーらしからぬ青春展開。でも雰囲気はいいかんじ。しかし若者のせいなのか毎晩殺されてもけろっとしてケンカする元気ッぷり。ある洋画は疲弊していったけど。あと最後の着ぐるみ何とかして!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ムロン

3.0"お暇なら、どうぞ…"な映画

2022年10月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

友達同士で観に行って、ポップコーン食べて、ワッー!キャッー!と言ってたら、知らん間に映画終わってました…そんなホラー映画(笑)

イケメンも出ていて、目の保養にもなるし、ちょっとした疑似恋愛体験も楽しんでたら、知らん間に映画終わってました…そんなホラー映画(笑)

ホラー映画が三度の飯よりも好き!橋本環奈が三度の飯よりも好き!イケメン大好き!…そんな貴方・貴女にオススメな、この秋彼氏・彼女とホットな気分になりたいアナタにオススメです!笑

*エンドロールの後に、オマケありです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
stoneage

1.5なんの前触れもなく愛や友情が深まる描写の方が怖い

2022年10月24日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
もーりー

3.5マンガよりも美しい人達が出ているホラー

2022年10月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

萌える

漫画の方は少々荒い作画なので、どの子にも感情移入しにくいが、映画は小さくて可愛い橋本環奈や神尾楓珠、前田郷敦が目を引きつける。山本舞香は腰チラが美しい。若いっていいなあ。(実感)

話はカラダ探しと言うネタこそ全てという珍しいホラーだが、展開は実体の殺人鬼ではなく「赤い人」と言う万能の怪物だ。ちょっと昔のクロックタワーを思い出した。

この手のホラーに合理的な理屈はほぼなく、死んでは繰り返すところがゲーム的だよね。

全クリすると新しい話が始まるところも。エンドロール後のムービーは見逃さないように。

コンパクトな青春ムービーでもあり、つごうよくみんななかよくなるけど、実際は漫画のように疑心暗鬼になるのではないかな?

ともあれ、月曜日にもかかわらず若い子たちが沢山鑑賞していて、コンセプトは成功と言えるだろう。今の子達にはキツめのスプラッターや精神的に追い込む系のホラーはヤバそうだしね。ライトなホラーとしてテレビドラマ以上の出来にはなっていたと思う。

しかし、出番の少ない上に大した役割を果たさない神尾楓珠はちょっと無駄遣いかなあ?
前田郷敦は目の演技と声がいいね。
残念ながら橋本環奈は小さすぎる上に山本舞香のようなエロ要素もなかった。

青春ホラーはエロが付き物なんだけどなあ(笑)

コメントする 1件)
共感した! 5件)
じきょう

4.5最高

2022年10月23日
iPhoneアプリから投稿

とりあえず、怖いか怖くないかは置いといて、美男美女すぎて大優勝です。いい意味で高校生味がない

コメントする (0件)
共感した! 4件)
な

4.5完全勝利最高!

2022年10月23日
スマートフォンから投稿

泣ける

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
罪なきイカ

3.0漫画版は好きでした

2022年10月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
SP_Hitoshi

4.5けっこう楽しめるよ❗️

2022年10月22日
Androidアプリから投稿

単純だけど、楽しめる作品。

悪夢とリアルの境界線で、話は展開される。

映画に出てくる悪夢を解釈することも出来るが、この作品はそうした解釈は逆にしらける。映画そのものを楽しむことを意図して作られた作品のように思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
hide

3.5喰い合わせ

2022年10月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
U-3153

4.0ホラー要素有りの青春、友情、LOVE STORY

2022年10月22日
Androidアプリから投稿

有りがちなただただ不気味、残酷、
怖いホラー映画等では無く、
出来事に一つ一つ意味があり、
登場人物1人1人にも切ないドラマが有り、
100分余りと短いながらも
様々な感情が溢れてきて引き込まれます。

怖いのが苦手な方でも、
この映画なら大丈夫では無いでしょうか。

謎は少し残りますが、
そこは色々な想像で楽しめると思います。

観て良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
NABEZO

2.0ホラーファンは見なくていいかな

2022年10月22日
iPhoneアプリから投稿

タイトルやポスターのイメージで不気味で陰湿な世界を期待して行くとガッカリすると思います。別に青春物嫌いって訳じゃないけど。ループものって何回も繰り返せて安全だとスリルがなくなる。赤い人の時点ではまだよかったんだけどぬいぐるみが暴れるようになってから残念でしかなかった。女優さん綺麗だったから許したくはなるが怖くなければホラーではないしエンタメとしてもイマイチ楽しめなかった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
自称こうちゃん

3.0思ってたよりよかった

2022年10月22日
iPhoneアプリから投稿

・赤い人とのバトルはよかった

・二巡目からどーせ死なないんでしょて思うと怖さは半減

・現実とゲームリセットのメカニズムがよくわからなかった。意識だけ飛んでるてこと?死んだらベッドに強制帰還するてことでいいのかな

モーションやグロさはどーせ日本のホラーでしょ、てことで期待していなかったが、実際クオリティは高かった

コメントする (0件)
共感した! 4件)
nanoeeee

3.0ごーどんはイケメンである

2022年10月22日
iPhoneアプリから投稿

原作、漫画は未読。
途中まではまあ、普通のホラーだなあと思いながら観る。ループするっていうアイデアは面白いね。だけど終盤のモップ人間でしらけました。映画向けにアレンジされるとはいえ、あれはねえ。原作は違うらしいよ。
この映画の見どころのひとつは、ごーどんのイケメンです。(フラグたてまくりで笑った)珍しく橋本環奈ちゃんの死に顔が拝めます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mz

3.0原作の恐怖感が薄かったおかげで(泣)

2022年10月22日
Androidアプリから投稿

2022年劇場鑑賞239本目。
原作は全巻購入していますが途中まで読んでどこの巻からかわからなくなって放置中。
原作では殺された時の痛みの記憶がはっきり残っていて、失敗したらループすると分かっていても殺される恐怖に怯えていて、緊迫感がすごかったのですが、なんだこれ。いや、もう百回目とかで感覚が麻痺してきてループ世界を楽しむとかなら他の映画でもあったし分かるんですよ。
それがもう3周目であんなキャッキャしたりいつ殺されるかも分からない場面でふざけたりできるわけないんですよ。そこで一気にさめてしまったおかげで爆睡してしまいまして。目が覚めたら丁度決着がつくところでした。後でネタバレあらすじを読んだら多分三十分は寝ていまして、こんなラストほとんどとばすほど寝たのは初めてでめちゃくちゃショックでした。その前にはしごで観ていた映画は全然寝なかったのでよっぽど退屈だったんでしょうね・・・。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ガゾーサ

2.0冒頭は割と

2022年10月22日
iPhoneアプリから投稿

最初は怖いかも…人体真っ二つだし…と思ってたら青春系ホラー、いや、友情とかいらんからもっと怖さマシマシお願いします…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ハニ

4.0「ジャンププラス」

2022年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

今年118本目。

ジャンププラスで「カラダ探し」「カラダ探し解」全部読んでいます。9月24日から「カラダ探し異」が始まりました。少し変更点が柄本佑が原作は歴史の先生で今作は司書さん。メインの本筋はそのままで一部がガラッと変わった印象。

漫画そのままだと漫画の映画見たとなるが、原作から一部ガラッと変わる作品好き。2017年のComicoの「Re LIFE」が原作と大分変えて変化は面白いと気付いた映画。お客さんは若い女性が多かったが若い人に人気ある作品は楽しい。一番好きなキャラは高広なので眞栄田郷敦良かった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ヨッシー

4.0ホラー、、?

2022年10月21日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
くろくるりん