劇場公開日 2022年3月18日

  • 予告編を見る

「どのキャストも声優が上手い」SING シング ネクストステージ B'zファンさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0どのキャストも声優が上手い

2022年4月9日
スマートフォンから投稿

私はB'zファンで見に行くことを決ました!
もう4回見てます
とにかく、MISIAや「SixTONESのジェシーさん」など新キャスト含めて、全員の声優が本当に素晴らしいです
自分好みの凝り固まった声優像がある人には楽しむのが難しいかも知れませんね
特に稲葉さんのキャロウェイ(ライオン)が、ライオンらしくないなどとのたまう人には難しいと思います
ライオンキングを始めとしたライオンの声優でライオンらしかったと感じる声優なんて見たことないです私もオタクの端くれですが(ライオンのガオーって声はライオンキングにはありますけど)
それと、15年以上に渡りまともに会話もせず、音楽も聞かず(ボーカルは歌わなくても話さなくても歌を聞くと声帯が動くらしいので)、歌も歌ってない声帯にどんなライオンらしい迫力があるというのでしょうか?
あなた達それでも声豚ですか?
我々一般人より声帯やアニメに詳しくなくてどうするの?
ちなみに、本国アメリカでもボノは最初ハスキーな声で話し、ラストにボノのクリアな声で歌い上げるんです

ネタバレを含まないあらすじとしては、序盤から中盤にかけて、問題が次々と起こり、最後に畳み掛けるように問題が解決していきます
名探偵コナンの少年探偵団のように、子供達が活躍するシーンもあり、子供も最後まで飽きることなく見ることが出来る工夫もなされていると思います
ラストは日本人からすると、ん?って思いますが(一作目でコアラ嫌いな人は更に嫌いになるかも)とにかくエンドロールの稲葉浩志やSixTONESは一見の価値ありです
SixTONESファンは、ミーナ(MISIA)に共感しながらセリフにキュンとするのではないでしょうか
私は社長に感情移入していたので、ちょっと感情が追いつかなかったです

B'zファン