劇場公開日 2021年11月12日

「新シリーズのプロローグ?!」攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争 アモルフィさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5新シリーズのプロローグ?!

2021年11月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

シンギュラリティとか日本とアメリカの関係、ドローンや蜂などのギミックがさほど今現在と変わらないなど何か現実に寄せてるせいで、ちょっとした綻びが悪目立ちしそう。
デフォルトっていいますが、日本の国内企業の債務不履行ということなら銀行取引が停止されて実質詰みますが、米欧英日(?)がデフォルトしても国体は維持されているようですし一時的な混乱というところでしょうか、だから?って感じです。
そもそも攻殻の世界観でも現在とあまり変わらない経済システムだというのがちょっとつまらない。(どちらかというとストーリーより世界観がウリだっただけに・・・)
 たしかにプログラムのソースのことをコードっていいますが、プログラムとかロジックとかいうほうが通りやすいところでもコードコードいってるのもなんだか・・・
また、ソフトウェアだけで驚異的な性能アップってのも生理的に受け付けない。
ですが、ひとまずそれらをすべて受け入れて観れば、随分と軽くはなったもののけっこう面白いのではないかと思いました。

蛇足ですが3Dキャラは違和感ないものの、石川がやけに痩せたのと素子が深田えいみに似すぎなのが気になりました。

アモルフィ