劇場公開日 2021年7月30日

  • 予告編を見る

「中身がない。」パンケーキを毒見する ノリック007さんの映画レビュー(感想・評価)

5.0中身がない。

2021年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

言論の自由はなく、菅政権を支持する人も、反対する人もいません。
政治的中立は、現状を認めるという意味です。

映画「バイス」を参考にして、映画を制作することをお勧めします。

森友文書と赤木ファイルの開示を争点にして、衆議院選挙を戦えば、必ず勝てます。

若い人に期待するだけ無駄です。
若い人が、政権を支持するというのは、他の選択肢がないので仕方がないでしょう。
若い人が、政権を支持したほうが有利になるかもしれない、政権を不支持になると
不利になるかもしれないというのは本当です。
若い人が、国内の事しか考えずに、現状を守ろうとしても、世界はどんどん進み、
日本は遅れることになり、将来はなくなるでしょう。

若い人は、夏休み中で、行くところもないはずですが、この映画を鑑賞することは
無いようです。
若い人は、東京オリンピックをテレビ観戦でもしているのでしょうか?
多くの高齢者が、この映画に関心を持っているようでした。

追加したい情報があります。
国の借金が1216兆4634億円で、若い人が支払うことになるということです。
2000年に国内で生まれた現在20歳の日本人は119万人です。
2020年に国内で生まれた日本人の子どもは84万です。
日本人は、20年間で生まれる子供の数が35万人も減っているということです。
少子化対策として、さらなる少子化を推し進めています。
20歳の日本人は、就職すれば、70歳まで働かなければならず、約50年間もの
強制労働が待っています。

新聞やテレビのマスゴミ、クソメディアには期待をしていません。
ドキュメンタリー映画が作り続けられるようにという思いで鑑賞し、評価しました。

ノリック007