劇場公開日 2021年7月16日

  • 予告編を見る

「切なさ漂うロードムービー」SEOBOK ソボク N.riverさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0切なさ漂うロードムービー

2021年8月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

永遠の命を題材に、生と死を哲学する。
こうした哲学的テーマを扱うにファンタジーはよくあるものの、本作はSFだ。
ならばAIを使うのが近頃の流行であり常套だろうが、
ちゃんと「生きた者」を採用しており、机上の空論とならない切実さが強烈だった。
劇中、大掛かりなアクションシーンも多く、コメディーパートにもぬかりがない。
おかげで小難しいテーマもさくっと観ることができる良作だった。

ちなみに韓国映画のアクション、特にガンアクションは
ハリウッドを追随することない独自路線かつ、引けを取らない迫力を確立している
と感じてやまないがどうだろう。
火薬周辺において今回も、やり過ぎることなく物足りなくもない絶妙さを感じている。

また主人公の発揮する超能力シーンも同じで、見せすぎないところがいい。
ハリウッドだと全て特撮で見せてしまいそうだが、
本作では間接的に表すシーンの挟み込みが絶妙だった。
(離れたところにいる人が吹き飛ばされる。遠くで大きな音がする等)
おかげでここぞの直接的なVFXシーンが際立ち、視覚効果抜群だった。

それほど数は観ていないが、役者さんの演技も昔ほど喜怒哀楽が激しいわけでもないナチュラルさがある最近の韓国映画。
スケール感もハリウッド並みと、正直、日本は抜かれていないか? と思っている。

ちなみに鑑賞中、ソボクが鈴木福君に見え、ギホンがV6の井ノ原快彦さんに見え、その上司の部長が佐野史郎さんに見え、敵対するおじいちゃんが小日向さん辺りに見えて仕方なかった。
日本版でやるときは、是非この配役でやってもらいたいな。

N.river