劇場公開日 2021年9月3日

  • 予告編を見る

科捜研の女 劇場版のレビュー・感想・評価

全82件中、81~82件目を表示

4.0科学は嘘をつかない。

2021年9月3日
iPhoneアプリから投稿

笑える

科捜研を見続けてきたので、気になっていたこの作品。
歴代の出演者が登場するのも見どころであり、映画が始まる冒頭から科捜研の女のテーマが流れるのもファンには堪らないと感じました。
ストーリーもどんでん返しがあり、楽しめました!
いつものドラマともまた違う感じで間延びする感じも無かったので、映画館で見る価値はあると思います。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
mococon

3.5科捜研の女 オールスターズ集結!

2021年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

TVドラマシリーズはテレビで放送しているとごく稀に見る程度のど素人です。この度試写会に当選したので観させていただきました。
感想
結論、TVドラマシリーズの集大成的な作品でした。良い意味でTVドラマの空気感がそのまま映画になっています。過去作の登場人物が続々と登場してそれぞれに与えられた役職の能力をマリコの為に使う(使わされてる⁈)というマリコ節の集大成を見せてくれました。
物語
連続自殺事件とダイエット菌の関係をチーム科捜研で探るというお話。映画ということで世界の事件も取り扱う大規模な事件になっていて規模観は広まったように感じました。ダイエット菌自体は以前ニュースで見かけたような気もするので親近感がありつつ見ていましたが、予想以上に楽しめました。完全犯罪とそれを解く伏線回収が上手くまとまっていて見やすかったです。過去キャラの人物関係、科学の専門用語は沢山出てきますが出る度にキャラクターにセリフで説明させていたので初見でも直ぐに理解できました。マリコさんに振り回されるチーム科捜研が面白かったです。
演技
犯人役の俳優さんが実力派俳優さんだったので犯人としての貫禄も出ていたと感じました。しかし、それすらも超えてこる沢口靖子さんのマリコ節は流石だと思いました。
個人的には、某有名声優さんが出演されていてその点には驚かされました。

総評
TVドラマシリーズを見てきたファンの方々には必見の作品。TVドラマシリーズを知らない人でも見やすいとは思いますが、知っていた方が楽しめると思います。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
Y K