劇場公開日 2021年8月27日

  • 予告編を見る

「【ツッコミを許可する!】」白頭山(ペクトゥサン)大噴火 ワンコさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5【ツッコミを許可する!】

2021年9月2日
iPhoneアプリから投稿

AmazonPrime配信の映画「トゥモロー・ウォー」で、エイリアンの起源を探る際に、1000年以上前の白頭山の噴火の痕跡が手掛かりになっていたことを思い出した。

少し、調べたら、この際の白頭山の噴火による噴煙で、世界の平均気温は低下し、日本にも多くの降灰があったらしい。

1000年ほど前と言ったら、日本でも、宝永噴火ほどではないが、富士山は噴火していたし、青森県と秋田県にまたがる十和田湖も大噴火して、大災害を巻き起こしていた。十和田湖は今でも活火山で、環境省が活動をずっと注視しています。

日本は、世界の約10%もの活火山が点在していて、地震や噴火と常に向き合ってきた。

だから、この「白頭山大噴火」には、映画を観た後、日本人として、バンバン、ツッコむことを許したいと思います。

(以下ネタバレ)

遠く離れた白頭山の噴火によるマグニチュード7.0の火山性地震で、あんなに沢山のビルが倒壊するのかとか、だとしたら、どんなに脆弱な耐震設計なのかとか、中国国境に跨る山なんだから中国は傍観しているだけなのかとか、火山灰が降り積もっている白頭山の麓をタクシーで駆け抜けるのは絶対無理っしょとか、最低でも4WDだよねとか、火山灰の粒子がエンジンに入り込んでエンストすんじゃね?とか…...。

なかなか楽しい、大災害パニック・ムービーでした。ナイス韓国映画!

ワンコ