映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレットのレビュー・感想・評価

全120件中、61~80件目を表示

4.0双ツインを見てからがオススメ

2021年6月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

萌える

確かにいつものゲームより面白味に欠ける感じでしたが、スピンオフ 双ツインの効果もあって、芽亜里の存在感が本作品には重要と思います。そこまで低評価では無いですね。

コメントする (0件)
共感した! 42件)
イ・ジア

4.0つまらないからよ

2021年6月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 43件)
ぽん

3.0キャラがいい。

2021年6月7日
Androidアプリから投稿

どのキャラもピッタリだと思う。
浜辺美波は可愛いとこもあるけど狂った感じもゾクゾクする
エライザも生徒会長のなんでもお見通し感が出てるし、各キャラそれぞれのイメージが出てると思う。映画版以外を見てないので そちらもチェックしてみようと思う。
ストーリーは オリジナルなのかイマイチ 後味悪いな。

コメントする (0件)
共感した! 46件)
やぎ

3.0かなりレベルダウンです

2021年6月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

萌える

ギャンブル要素が薄まってイカサマや仕込みで闘う敵の無様さだけがクローズアップされた。もっと知的な戦術の賢い敵が必要です。

浜辺美波・池田エライザ・森川葵をはじめとする主要キャラは引き続き良かったので勿体無い限りです。
第三弾でいかに盛り返せるか???

コメントする (0件)
共感した! 49件)
タイガー力石

3.5会えて嬉しいよ、美波ちゃん。

2021年6月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 13件)
bloodtrail

3.5前作の印象が強すぎた……

2021年6月6日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

賭ケグルイと言われて、何を思い浮かべるか。私は、「狂気」を思い浮かべる。

初めて賭ケグルイを見たのは映画第1作。見た時の印象は抜けない。福原遥のあの豹変ぶりに鳥肌が立った感覚は忘れない。

さて、第2弾。
今回も続々とした。"豹変"はなかったけど、心拍がどくどくと上がるほど面白かった。

私が1番好きだったのは皇×鈴井の言葉の掛け合いのシーン。ここは、笑った。

そのほかも、面白く十分だった。浜辺美波の「可愛い」「カッコいい」も見れたし。
p.s.森川葵のダイススタッキングも。

ーー
ーー
ーー
ーー
ーー
ーー

ー以下、ネタバレを含むー

ーー
ーー
ーー
ーー
ーー
ーー
ーー
ーー
ーー
ーー
ーー
ーー
ーー

ただ、1点ダメ出しをすれば、映画終盤の「家畜の呪い」の新事実が明かされるシーン。

木渡が本を読み上げていたが、その時の演出が急にダサくなってレベル落ちた。この演出は私にとってはいらなかったな……。

コメントする (0件)
共感した! 45件)
ムービーブラザーズ

1.5期待はずれ

2021年6月6日
iPhoneアプリから投稿

面白くない
ギャンブルじゃなくてただの
ずるい、卑怯者の映画
期待してガッカリです

コメントする (0件)
共感した! 44件)
ふらふら

1.5ギャンブルの必勝法、それは暴力

2021年6月6日
Androidアプリから投稿

これはひどい。賭ケグルイのギャンブルには
緻密な頭脳戦とか、確実なロジックとかは
求めていなくて、キャラクターの顔芸を楽しむものと割りきっていましたが、今回の敵は負けそうになると(ネタバレ避けるために例えでいいます)勝ってる相手が降参というまで殴り続けるようなことを何度もします。それに他のキャラがお見事とか言っちゃっているので目も当てられません。
ギャンブルをして欲しかった。
楽しみにしていた顔芸もドラマや前作ほど見られませんし、次回作は原作に戻るようなのでそれに期待でしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 47件)
ガゾーサ

2.5おもったより、、、、

2021年6月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 45件)
アテネ

3.0初めて観たのでストーリーがイマイチよくわかりませんでしたが、ギャン...

2021年6月5日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

初めて観たのでストーリーがイマイチよくわかりませんでしたが、ギャンブルのシーンは解説が入ったので面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 45件)
Yoshi K

3.5次回作に期待

2021年6月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

大好きなシリーズ、映画第二弾‼︎
ということで、映画制作発表から一年、これのために頑張ってきた、と言っても過言ではない。
そんな今作。好きだからこそ色々言わせてください。

新キャラ視鬼神真玄が皇伊月を追い詰めるオープニングで掴まれる。
今回は百花王学園の説明特にしないんだ。
と思っていたら…
キャラ芸の応酬。いつもは何故か自然に感じるオーバー演技が今回は浮いている。
その後もなんだか乗れない。
視鬼神が狂犬的なキャラだからか、ギャンブルというより力で押し通していく。
そうかと思えば、夢子にはちゃんとしたポーカーを挑む。容赦ないんだか容赦あるんだか?
「とにかく賭ケグルイっぽいことをぶっ込みました」みたいなてんこ盛り具合で役者の怪演がイマイチ効いて来ず。
自分は嫌いじゃないけど、ミュージカルシーンもいきなりやると、より人を遠ざけてしまうんじゃないかな。

ただ、最後のロシアンルーレットは良かった。
プロモブ鈴井のモブ脱出(予告から彼の演技は特に楽しみだった)、会長と五十嵐清華の絆、妄の狂い加減、そして夢子の最後の追い詰めるお決まりのパート。
前半と相変わらずギャンブルは単純(イカサマも弱い)なものの、前半には感じられなかった緊迫感も前作並みに復活し、少し安心しました。

前作と比べてしまうとかなり…ですが、賭ケグルイらしさもありファン感謝祭的な感じでした。
もう、このキャスティングと世界観に惚れ込んでしまった私は好きにならざるを得ないのです。
浜辺美波の赤ちゃん言葉の可愛いこと。
演者はシリアスとコメディを演じ分けれていて流石でした(木渡の扱いは解せない)。
今回の敗因は、無理矢理色々詰め込んで賭ケグルイ感を出そうとしたことと、新キャラが1人、視鬼神だけに頼ってしまったことでしょうか。
OP『一か八か』とED『checkmate』は最高にキマっていた。
るなちゃんもつづくと言っていたし、桃喰一族の登場を仄かしていたので、続編に期待します。

コメントする (0件)
共感した! 52件)
唐揚げ

2.0藤井流星のための映画?

2021年6月5日
スマートフォンから投稿

非常に残念。
藤井流星が目立ちすぎ。
賭けの話では無く、これは犯罪。
主人公や生徒会長のシーンが弱すぎ。
夢子の日常会話は楽しかったです。
次回作に期待します。

コメントする (0件)
共感した! 47件)
janjaka taro

2.5流星くん、すみません。

2021年6月5日
Androidアプリから投稿

流星くん、ファン、すみませんが、
藤井流星の滑舌が悪い、エキセントリックな下手な演技が足を引っ張る感じ。
前作の氷魚くんと、福永遥の二枚看板に対抗するには、流星くん一人では、太刀打ちできないかと思います。
遊びはわたしは許容範囲で、中川 大志が、ニヤニヤしました。。

コメントする (0件)
共感した! 48件)
kometaro

3.0盛り上がり

2021年6月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

に少し欠けた感じが‥。最後のシーンももっと盛り上がりが欲しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 45件)
ごっとん

0.5浜辺美波が観たいのにさあ。

2021年6月5日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 50件)
かじゅ

3.5もう少し盛り上がりを、、、、、

2021年6月5日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 45件)
Ascender

3.0うーん。

2021年6月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 52件)
たみ

4.0面白かった!けど怪作。

2021年6月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 46件)
アガサ

3.52人の演技にゾクゾクした

2021年6月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

延期を重ね、公開を待ち望んでいた1作。
オリジナル脚本が心配でしたが、最後の展開が読めてたところもありつつ、脚本はまずまず。

なによりも夢子と会長が最高でした。
テレビシリーズの雰囲気そのままに、賭け狂った2人の圧と怖さを感じる演技にゾクゾクし、満足でした。

突っ込みどころはたくさん。でもこれも含めてドラマ版。

欲を言えば、もうちょっと会長は小出しがよかったなあ。

コメントする 2件)
共感した! 49件)
ひでぼー

5.0楽しかったです

2021年6月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しかったし、面白かったですよ!
浜辺美波と池田エライザは流石です!それだけでも観に行ったかいがありました。
藤井流星は完全に2人に負けてましたね。でも、仕方ないかな、そういう役なんだと思う。
森川葵、中川大志、高杉真宙は、パワーアップしてる感じ・・。
映画としては満足したので5点です。おすすめです!!

コメントする (0件)
共感した! 46件)
chaeiga