劇場公開日 2021年1月29日

  • 予告編を見る

名も無き世界のエンドロールのレビュー・感想・評価

全178件中、161~178件目を表示

4.0あそこまで愛せるのは凄い

2021年1月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 56件)
りあの

4.0話の筋は中盤で読めたけど、 最後の最後、本当に爆破させるんだ! と...

2021年1月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 44件)
カメラこぞう

5.0親に恵まれるか恵まれなかったかという人生最初のスタート地点で、人間は既に結果が決まっているのですが、この社会の絶望的な現実を前にしながらも、生まれた時から負け組の3人は、もがきながら生きています。

2021年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

名もなき世界というタイトルが、そのまま深いテーマになっていることを、不覚にも最後の最後に思い知らされました。
お見事としか言いようのない映画です。

主人公の3人は、いずれも親がいない子供です。
親はいなくても子供は大きくなりますが、それは生物学的に大きくなるというだけのこと。
育つこととはまた別です。

身近にロールモデルとすべき大人がいなかった三人は、自分たちは、いても、いなくても、誰も気にしない存在だという辛過ぎる現実を強く噛みしめながら、お互い肩を寄せ合い、なんとか生きているだけでした。
親から生き方を学ばずに来た悲劇を、三人は「大人になったら何をしようかまったく思いつかない」という会話で嘆いています。

それでも、キダとマコトが肩を寄せ合い働いていた職場が強い力によって消滅させられた時、二人は表の世界と裏の世界でのしあがろうと決意するわけです。

一方、中村アンが演じるトップモデルは有力国会議員の娘でもあり、親や周囲の力や、なにより大人になるということの意味とズルさを教え込める親がいたことで、生まれながらに大きなアドバンテージを持ちながら人生をスタートしています。

そんな疎外されてきた二人の人生が中村アンと、一瞬、交差したことから、ストーリーが大きく転回し、最後の最後まで、この生まれながらの不平等を隠しテーマとして破局に向かって突っ走ります。

爽快感を感じるストーリーではなかったし、カットバックを多用していてストーリーを追うのがやや難しかったこともありますが、それでも哀しみを帯びた見事な作品であるとしか言いようがありませんでした。

「去年の冬、きみと別れ」で主演していた岩田剛典と山田杏奈が上手なことは知っていましたが、この作品でも期待にたがわぬ名演技を楽しませてくれています。
また「OVER DRIVE」の印象が悪くて、新田真剣佑のことを私はダイコン役者だとばかり思い込んでいたのですが、たいへん失礼いたしました。
認識を根本から改めさせられました。

コメントする (0件)
共感した! 61件)
お水汲み当番

2.5ノー・ミスリード

2021年1月29日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 42件)
mintel

3.5ラスト20分に過剰に期待し過ぎた

2021年1月29日
iPhoneアプリから投稿

ラスト20分、の煽り文句に「どれだけすごいどんでん返しが待ち受けているのか」とかなり注意しながら観てしまいました(笑)

たしかにどんでん返しはありますが、ある程度予想はできます。
そして、この作品が見せたいのはそこではないのかな、と。

切ない青春ストーリー、といったところでしょうか。

演者陣がよかった。
特に中村アンさんが振り切っていて素敵でした。

子供時代の描き方は、率直に言って「クサイ」(すみません)。
この「クサさ」がありか、なしか、で、評価が大きく分かれる作品かな、と思います。

詳細は省きますが、細かい嘘が目立ったのが少々気になりました。

しかしながら、真摯にこの作品に挑む演者陣の姿は見る価値ありです。

コメントする (0件)
共感した! 53件)
彬

2.5じっと我慢の子であった…

2021年1月29日
iPhoneアプリから投稿

まず始めの30分ちょいは苦しいです。
席を立つのを我慢出来れば最後までなんとか観終われます。
映画サイズでは説明不足感があり深夜連ドラならなんとか…。
ラスト30分で話見えてきますしね。

ファンでなければ配信待ちが吉。

コメントする (0件)
共感した! 40件)
REGZA521

3.0「ラスト20分の真実」のキャッチコピーは確かに伊達ではない

2021年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

私は鈍感なのでこれは見事に騙されました。予告編を見た時はラブラブな軟派な映画なのかなと思っていたのですが、全然違いました。

序盤の時点ではヨッチとリサは同一人物でラストは最高にかっこいい方法で告白してハッピーエンドになるのかな、と想像していたのですが序盤〜中盤の時点で違うということが分かり、中盤〜終盤は少し違和感のある妙なストーリー展開でラストは「ええっ?そういう事?」って感じでした。終盤で伏線が回収されたのでスッキリしました。

映画を見終わった後は騙されたという点と○○劇という点と岩田剛典繋がりで「去年の冬、きみと別れ」を連想してしまいました。
○○はネタバレになるので書けません。
個人的にこういう映画はすごく好きです。

コメントする (0件)
共感した! 45件)
canghuixing

5.0本当に、衝撃のラスト20分

2021年1月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 60件)
悠々同盟

3.0それなりに楽しめました

2021年1月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

細かいところをうまく消化することができれば、それなりに楽しめる作品だと思います。映像もしっかりしていましたし、美男美女が躍動していたので─。
個人的にはアンさんのパフォーマンスが好きでした。見事な汚れ役っぷりで、何よりも魅せられてしまいました。
エンドロールの後は番宣がありましたよー

コメントする (0件)
共感した! 46件)
SH

2.0ラスト30分から開始

2021年1月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

期待しすぎた。
ラスト30分まで、中だるみ。
途中何度も眠気。周りからイビキも聞こえる始末。
役者はイケメン、配役悪くなかったんだけどなー
予告にやられた!(笑)
最後もそんなに面白くなかった。

コメントする (0件)
共感した! 46件)
ノブ様

4.0おもしろかった😌

2021年1月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 49件)
しおん

4.0ラスト20分の宣伝に

2021年1月29日
iPhoneアプリから投稿

公開初日観にいきました。他にも観たい作品がありましたがCMなどで流れるラスト20分の真実の宣伝に、見事に興味を抱きこの作品を選びました。
出演者もそこまで多くなく、過去と現在をうまく交えて話の内容が分かりやすかったです。ラストの衝撃は見事に予想つかない展開で楽しめました。オススメの作品です。

コメントする (0件)
共感した! 48件)
りきのすけ

5.0公開一番乗り?で観ました!

2021年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

萌える

イケメン二人ということで気になって観に行きました。
これは・・・究極のプロポーズの物語ですね。

こんな風に誰かに愛されたい。
って思ってしまいました。
サスペンス風に物語が進んでいくので見やすかったし
前評判の通りイケメン具合がすごい。

愛されたい女子にお勧めです。

コメントする (0件)
共感した! 48件)
asuka kdori

5.0面白かった

2021年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

期待以上でした。見る価値ありです。

コメントする (0件)
共感した! 42件)
ゆき

4.5期待以上!

2021年1月26日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

試写会で視聴しました。
会場には女性が多く、キャストの2人のファンが多いように感じた。
何となくサスペンスかなという認識でしかなかったけど映画を見ると
友情とか、一途な愛情とか本当のテーマはそこなのかなっと思った。

時系列が飛ぶので少し混乱したが、わかりやすく作ってあり
読み解く力のあまりない私でもちゃんと理解できた・・・

ラストの展開はなんとなく読めていたけど、そこに行きつくまでを
丁寧に描いているのでとても面白く見れた。
ただ、展開が分かっていても最後にはやはり驚かされた。
そこまで・・・

映画マニアからすると好みは分かれると思うけど
私には楽しめたしキャストもよかった。
試写だたのでひとりで見たが、誰かと答え合わせがしたい。

深く考えずに観ることをお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 60件)
ket

4.5主題歌がマッチしている

2021年1月26日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

内容はよくできたサスペンスっという感じでした。
予告編ではサスペンス色が強かったけど、実際は恋愛や友情などの
要素が盛り込まれていたので素直に楽しめました。

ラストはなんとなく読めていたものの、深いところまでは読み切れてませんでした。
ただ、読もうとせずに観たほうが絶対に面白と思います。

いろんな感情が湧き出て放心していた時にかかった主題歌がとてもよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 55件)
tanakazu

5.0ストーリーや話の展開的にはなかなか良かったと思う。 私的には全体を...

2021年1月23日
スマートフォンから投稿

ストーリーや話の展開的にはなかなか良かったと思う。
私的には全体を通して楽しめた。
ラスト20分の真実。、、までのあらすじが非常に上手くできている!

キダとマコトとヨッチは深い絆で結ばれているのに、板金塗装工として働いていた時代、マコトの出会ったばかりのリサへのその後の深い執着が非常に怖いと思いながら見ていたけれど、過去を描き出した回想シーンで、あるクリスマスの日の夜、マコトがヨッチにプロポーズをしようとキダと一緒に花火をセットしている段階で、私としては、その後のストーリーの展開がある程度全て読めた。それでも、私的にはこの作品はラストまでなかなか良く出来上がっていると思う。
キダの最後の孤独感は非常に半端なかっただろう。

コメントする (0件)
共感した! 54件)
ナガグツ

3.0エンドロールに向かって小出しにする回想が勿体ない、脱力する様なラストとその先のお金の匂いが気になる

2021年1月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

どうしても邦画でスケールを追求するとアラが目立つが、今作は割とスマートさを感じさせつつ、芯のあるサスペンスに仕上がっていた。

「複雑な」家庭環境からつるむようになった3人だからこそ見ている視点から、ストーリーの大きな芯として機能する。序盤は3人の馴れ初めから関係性を写し出す。高校生に意外と見える岩田剛典と新田真剣佑に、歳の差を感じさせないほど自然な演技を見せる山田杏奈。微笑ましくも皆、どこか掴み所のない闇のようなネガも持っている。リードを小出しにしながら進むので、時系列に多少こんがらがるものの、言葉や挙動の節々が伏線として機能するのが面白い。さらに、登場人物の関係性も複雑に見えないため、割とドラマとしての厚みを生んでいる。モデルとしてのオーラを放つ中村アンも見ごたえがあり、議員の娘らしい天真爛漫ぶりも板についている。そして、ラスト20分の真実。ネタバレは厳禁なので伏せて置くが、割と真実は読める。リードがすぎた点はあるためだ。ただ、ラストまで読めなかった。彼らのバックボーンが上手く機能していることから生まれる、1つの答え。同時にアナザーストーリーへ誘おうとする節があり、消化不良を起こすが、意外と疑問点が少なく、ひとつの作品として仕上がっていた。

シンプルに「出来が良い」一方、物足りなさも感じる。そのモヤモヤを解消したい方には、dTV…ってか笑。そっちの方がもしかすると、上手くオチている。誰かと観て、伏線を確認しながら振り返ると楽しい作品。

コメントする (0件)
共感した! 59件)
たいよーさん。