劇場公開日 2021年8月6日

  • 予告編を見る

ワイルド・スピード ジェットブレイクのレビュー・感想・評価

全369件中、61~80件目を表示

4.0ワイスピだから

2021年10月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

出てくる車の80%は破壊されるけどなんかもうここまで破壊したら笑えてくるような作品。
それともの凄い復活劇で自作で誰が復活するかが楽しみになしてる

コメントする (0件)
共感した! 4件)
トムに会いたいみっつ・ひーろ

2.0シリーズ最低かも・・・

2021年10月19日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
マサ

2.5随所に無理な設定アリ

2021年10月12日
iPhoneアプリから投稿

不死身加減がどんどん増している…
CIAでもなんでもない彼らが勝手に街を破壊しまくり、宇宙にまで飛び出した〜
もはやリアルさ0%
家族愛だけは100%

コメントする (0件)
共感した! 3件)
84

3.0何だか無理矢理に軌道修正した感アリアリ

2021年10月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ソニー・クロケット

5.0ワイルドスピード最高!

2021年10月1日
Androidアプリから投稿

シリーズ全て観ています。
ヘレンミレンカッコ良すぎ。ここが一番心に残ってた(^。^;)
細かい所まで今までの繋がり、新しい部分もありやっぱり楽しめました!
次回も楽しみにしてます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ri.

5.0ワイルドスピードジェットブレイク

2021年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

も〜最高でした!
ワイルドスピード最高!
ワイルドスピードって家族や友情を改めて知れる映画だと思います!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
涼太

5.0あのう…

2021年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

最高なのですが…ええ…

もうすぐ完結しちゃうんですか…かなしい…

コメントする (0件)
共感した! 4件)
葉

4.0あっという間の怒涛の展開

2021年9月23日
iPhoneアプリから投稿

ワイルドスピードシリーズ、初鑑賞。
でも、楽しめました。いろいろ、ツッコミどころあるんでしょうが、力技にやられました。

ありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Route193

4.52021年9月20日(月・祝)鑑賞

2021年9月23日
Androidアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

あと2日で上映が終わるというギリギリのタイミングでなんとかシアターで鑑賞しました。

そしてやはり満足感・満腹感は裏切らなかったです。

本当に毎回お腹いっぱいにさせてもらえる映画だと。

普通ならここで終わりなのかなと思うところで、さらにもう一発、さらにもう一発と、たたみかけてくるところがアクションムービーの中でも際立って満足感が髙い理由でもあると思います。

車(ハート)と車(ハート)のぶつかり合いはやはり最大の見所で、よくここまで毎回違う新しい展開を考えてくれるなとため息をつくばかりです。

超強力な電磁石を巧みに操ることで何倍も巨大なビースト車をぶっ飛ばしていたシーンは圧巻でした!

また、最後の最後までコミカルさと家族愛の温かさを忘れないところが、ワイスピがただのアクションぶっとびだけでなく、多くの人から愛されるアクションムービーとして確立している秘訣かなとも思います。

もちろんもう一つの見所のハンの復活は、実際に映像で見ると感動です。

胸熱な本作のDVD化が待ち遠しい!

そんな気持ちにさせてくれるぶっとび映画ですが、テネットをご利用できる方だけ、過去にさかのぼって映画館でご鑑賞くださいm(__)m

コメントする (0件)
共感した! 5件)
虹孔雀

0.5そうでもない

2021年9月22日
iPhoneアプリから投稿

ワイスピと車好きな人は高評価するんじゃね?!

スカイミッション辺りで終わりでよかったんじゃねーの感が
毎回あるけど、、笑

ポール・ウォーカーは生き返りませんよ!!!!!

そろそろ終わりにしましょう!!

3が好き!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みおり

1.0めちゃくちゃ

2021年9月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
いのしし

4.5映画館で見て良かった

mさん
2021年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かった~!

過去シリーズたぶん見てないんだけど、単体で見てもストーリーに入り込めるし十分楽しめる映画でした。

まずもっていろんな意味でありえないアクションが見もので良かった。何が何でもカーアクションしたいんだ!ってこだわりが見えてテンション上がりました。そこにこだわってどんどん突き進むとこういう映画ができるんかね。

そんでストーリーとか演技とか世界観が全体的にシリアスで進んでいるんだけど、シリアスなはずなんだけど、アクションがありえなさすぎて、シュールというか斜め上というか、たぶん狙っているんだろうけど、ギャグみを出していて、完全にシリアスなのにシュールギャグという絶妙な世界観を出していて個人的にそこがすごくハマった。
こんな魅せ方、好きなものの描き方があるんだなぁと感心してしまった。もしかしてメインはカーアクションで、シナリオの方が引き立て役だったりしますか。

いやアクションの見せ方がすごかったわ。ずっと脳内で「はあ~!?!??????」って言ってたもん。

とは言えストーリーも(今回特殊かは知らんけど)しんみり感傷チックな内容で個人的にはとても良かったです。ラストがもうちょい素直になっとけよ、とムンとはしたけれども、過去作通ってれば納得したのかも。次回までに履修しときます。

ともあれ面白かった!もう1回くらい見てもいいかなってくらい~!良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
m

3.0シリーズものの性か

2021年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ろびん

2.0内容薄すぎ

2021年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

寝られる

カーアクションは相変わらずカッコよくて興奮したけど、磁石?に頼りすぎて途中から飽きてきた

磁石もただダイヤル回すだけで自分の思う様に制御していることに違和感を感じた…流石にそれはご都合すぎるのでは?
それはないだろ笑と途中から笑わずにいられなかった

内容も薄いし、色んなキャラが登場するし何度も過去に遡るし要らないシーンが多いように感じた

原点に戻って欲しい
ただそれだけ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ルディ

3.5忘れてても、何とか大丈夫だった

2021年9月13日
Androidアプリから投稿

今まで頼まれて仕事していたはずが、自ら世界を守る行動に。むむ。ミスターノーバディって誰だっけ?となっても、意外と最後までついて行けました。ラスト、エンドロール流れたと思ったら、サンドバッグ殴るシーンが。
まだ、続くの?(笑)次回作は一体どうなっちゃうことやら。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ケイト

4.0ワイルドスピード

2021年9月11日
Androidアプリから投稿

スケールダウンとは言わないけど、物足りない。皆が少しずつ別々の物語のようになるためなのかも。
シャーリーズセロン。ちょっとしか出演してないけど、カッコいい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
キッド

5.0物理法則は無視するのに3作目との整合性には拘るバカーチェイス満載のバカシリーズ9作目

2021年9月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

一連の稼業から足を洗ったドムはレティと息子のブライアンの3人で静かに牧場で暮らしていたが、ある日かつての同志ローマン達が訪れる。ミスター・ノーバディが搭乗していた輸送機が何者かによって襲撃され墜落、輸送中であった機密装置“アリエス”のパーツを回収する任務を請けたローマン達はドミニクとレティを誘いに来たのだった。すっかり乗り気のレティに対して動向を躊躇するドム。翌朝ドムとブライアンを残して牧場を去るローマン達。残ったドムはローマン達が持参した動画に十字架らしきものを見つける。それを持っているはずの男はただ一人、ドムの弟ジェイコブだった。

そもそも家電泥棒の話だったはずのこのシリーズ、9作目になると冒頭から意味不明。国家機密の奪還作戦を得体の知れないフリーランスの窃盗集団に外注するって無頓着にも程があるだろ?とか思いますが、そんな枝葉末節のテキトーさも含めて楽しむのが同シリーズ鑑賞の流儀。正直ストーリーなんてアクションとアクションの隙間を埋める緩衝材程度の意味しかありません。ということで色んな“へぇ“が詰まっていて、一番のそれは3作目で死んだはずのハンが生きていたというサプライズ。それがOKならもうなんでもいいじゃんとでも思ったのか、勢いで本来ほぼスピンオフだった3作目の主人公ショーンと相方のトゥインキーとアールまでが復活。思えばかなり純粋なカーキチ映画に近かった3作目でドリフトのテクニックなりカーチューニングなりを追求していた彼らは車にロケットエンジンを搭載するというレトロなバカテクノロジー開発に没頭していたというバカ設定をブチ込みますが、正直3作目を覚えてる人ってそんなにいないと思うんですけど、この辺は久しぶりに監督に復帰したジャスティン・リンの執念が滲んでいるような気がしました。

やはりジャスティン・リンの復帰の影響が色濃く出ていて、とにかく物理法則も都合よく無視する軽薄で軽快に物語は進行、超強力磁石とかのド派手なガジェットも使った壮大なバカーチェイスの末に宇宙に到達した一味に惜しみない拍手を送りました。

正直観終わった後にはもう何にも覚えてないくらいに空っぽな映画ですが、それでもジャスティン・リンは物語の整合性を取ることに拘っていて、エンドロール後にどうしても納得いかない3作目との矛盾に決着をつけようという意気込みを見せていますが、正直誰もそんなところ気にしてないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
よね

3.5もはやコメディ

2021年9月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ついにシリーズ9作目。
作品を重ねるごとに、とんでもないコトになっていってるが、いよいよヤバい(^_^;)
もうありえな過ぎて、ツッコミどころ満載のコメディになってきてる(^_^;)
とにかくドミニクが死なな過ぎて、ブルース・ウィリスよりダイ・ハードだわ(^_^;)

キャスティングも、3作目『東京ドリフト』の3人が出てきたり、ハンがまさかの復帰したりがあったけど、ロック様が出ないのはちょっと寂しい…
ジョン・シナじゃあロック様の穴は埋まらんなぁ(^_^;)

とりあえず、若い頃のドミニクは違いすぎるような(^_^;)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
n.yamada

4.0過保護の金持ちが世界を支配する…!?

2021年9月10日
Androidアプリから投稿

前作同様スケールアップして、今回も走って、走って、さらに飛んじゃいましたね!
宇宙までw

そんな簡単に宇宙まで行けるの⁉️
って突っ込みたくなるけどカーアクションの限界を越えようとしてるのでもはや飛べないとこはない⁉️

エンドロールで出てきたあの人が次回作にはまた出てくれそうなので次回も期待大です!

個人的には南極を大暴走した前作の方が好みでした(>_<)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぐっち

4.0宇宙まで行くとは

2021年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今回の作品もド派手なアクションの連続でお金掛けてるなぁと思いました。
最後に、次回作に続く様なシーンがあり封切りを期待しています。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ryuuno