劇場公開日 2020年7月3日

  • 予告編を見る

MOTHER マザーのレビュー・感想・評価

全339件中、21~40件目を表示

4.0難しいと思う、

2022年12月6日
iPhoneアプリから投稿

これを見て、私の身近にいたら助けてあげれるのに〜とか思う人がいるなら、どうぞ今すぐボランティア活動、保健所への就職をしてみたらいい。

たかが一食そこら食べさせたり服や物をあげたところでこの人たちはなにも変わることはないだろう。

日本の法律ではまだなかなか親子を引き離せるような法律ってないよね、

長澤まさみ演じる母親像は典型的な毒親であり、またいろんなものに依存したちょっとした精神病もあると思う。
ホームレスになろうが子供を手放さなかったり、でも子供には"他人はあんたのこと嫌いだよ"と妄想を押し付けたり、、

もしできるならこの親をまず病院に輸送したり、カウンセリングをつけれたりできたらいいのかなぁ、

コメントする (0件)
共感した! 0件)
C

4.5没入度が高いが、何故母が好きなのか伝わらなかった!!

2022年11月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
*.꒰ঌ𝙰𝚗𝚐𝚎𝚕𝚘໒꒱.*

0.5長澤まさみが好きな「男」のための映画

2022年10月19日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
とくこ

3.5最後の表情は別人

2022年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

こんな母親でも子供は離れたくないのか。仕事もせずだらしない生活。そんな母でも一緒にいたい息子。自由奔放に生きて、最後にひとりになった母の、長澤まさみさんの顔が別人に思えた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
olivia

2.0どうしてこんな母親になってしまったのか

2022年8月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

子どもたちがひたすらかわいそう。
学校に行かせてあげたかった、いつもお腹いっぱい食べさせてあげたかった、いい匂いの清潔な服を着せてあげたかった。
どうしてこんなモンスターみたいな人になってしまったのか、そして、その人が母親になってしまったのか、そっちの方が知りたいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かおり

0.5こんな母親、最悪!

2022年6月26日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
見聞

3.5毒母と息子の悲しい《共依存》

2022年6月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2020年公開。監督・脚本:大森立嗣
実際に起きた「少年による祖父母殺害事件」に着想を得た映画です。

長澤まさみが、この映画で演じた母親に“1ミリの共感も持てない”
そうキッパリと話してました。

怠惰で男にだらしなく、それでいて男と長続きしない母親の秋子(長澤まさみ)
親から金をくすめる事しか考えない。
自分では息子の周平(奥平大兼)を愛してるつもりでも、親に金の無心するために息子を利用している。
無断で金を漁ることもたびたびで、父親から愛想を尽かされて、
ついには実家から絶縁されて更に孤立して生活は困窮する。

秋子と言う女・・・腹が立って仕方がなかった。
愛情・・・(男にも・・・子供にも・・・親にも・・・)
一度でも持ったことがあるのだろうか?

怠け者で働かない。パチンコ狂い。
放浪癖がある。
計画性がない・・・
全てが行き当たりばったり。

長澤まさみは1ミリも共感の持てない母親・秋子を熱演。
人から嫌悪感を持たれる秋子からは、好感度ナンバーワンの女優の顔は1ミリも見られなかった。
新境地を自らの演技で切り開いた。
いくら常識を否定して社会にバリアを張っても子供を護れない。
薄汚れた洋服をダラダラと引きずり、締まりのない体型でドタドタ歩く。
小狡くて頑なな態度。
福祉事務所の女性の好意にも、周平を盗られると拒絶する。
子供を自分の所有物だと勘違いしている。
こんな母親でも愛情を持っていて言いなりの周平。
周平もまた母親を否定したら居場所がないと思い込んでいる。
悲しい《共依存》

周平が哀れでならない。
秋子が心の底から憎たらしかった。

貧困や虐待・ネグレストに自分はどう向き合うか?
目の前にこの母子が孤立して道端に寝ていたら、手を差し伸べるだろうか?
きっと、関わりたくないと思う。
見て見ぬふりをすると思う。

母親と息子を引き離してさえいたら?

周平の諦めきった正気のない瞳が、切なかった。

過去鑑賞

コメントする 2件)
共感した! 24件)
琥珀糖

2.5同じ母としてはなんとも言えない感情が湧く映画

2022年6月21日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
のぶやん

2.0現実なのだろうが・・・・

2022年6月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

母親と子供関係をこのような形で描く。これは事実の断片、分かってはいる。この星はこの作品に対してではない、この現実に対してだ。母と子の本質をこのような形で描く必要があるのだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mark108hello

4.0極限設定で母親の存在に迫る

2022年5月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

これほど心に響く作品だとは想像していなかった。本作は、屈折してはいるが断ち切ることができない母親と息子の絆を赤裸々に描いた衝撃作である。否、絆という綺麗な表現ではなく、業という生々しい表現の方が本作のイメージには相応しいだろう。暗い、重い、救いがない、後味が悪いなど、の評価が多い作品だが、宣伝パンフレットに映し出されていた母子の姿を見た時、母親の異常さは理解できたが、気になったのは、息子の表情である。正常、異常という範疇ではなく、内に秘めたる何かを持っていると感じたので、百聞は一見に如かずということで鑑賞した。

シングルマザーの秋子(長澤まさみ)は金にも男にもだらしなく、自堕落な生活をしていた。息子の周平(奥平大兼)は秋子に頼るしか術がなく、秋子の理不尽な要求に戸惑い、矛盾を感じながらも、秋子の要求に応えていく。そんな母子はどんどん追い詰められていく。親兄弟から見放され、社会的に孤立していく。やがて、周平が17歳になった時、母子は破滅寸前状態にあり、常軌を逸した秋子の提案に周平は・・・。

秋子役の長澤まさみの成り切り度が完璧である。演技というよりは秋子が憑依しているかのようだ。従来の役柄のイメージをかなぐり捨てて、従来とは真逆の汚れ役に挑む意気込みと覚悟を感じる。役者としての新境地を開いた感がある。

息子・周平役の奥平大兼は、寡黙で表情の演技を求められる難役を生真面目な演技で好演している。眼の表情に息子の母親への秘めた想いが宿っている。

周平は寡黙であり、自分の想いを主張することは稀であったが、ラストシーンでの周平の台詞は、力強い自己主張である。救いの言葉である。本作のメッセージである。周平が秋子を慕う理由はただ一つ。秋子が母親だからである。周平にとって秋子は唯一無二の母親という存在だからである。本作は、極限の母親・秋子を登場させることによって、子供にとって母親の存在とは何かを鋭く問題提起している。

コメントする 4件)
共感した! 24件)
みかずき

4.5重い

2022年5月21日
スマートフォンから投稿

悲しい

さすが怪物長澤まさみ
上手すぎでした。

しいて言うなら、息子、小学校も出てないならもっともっとたどたどしさや言語のおぼつかなさがあるのかな?なんて想像しちゃいました。
まあ、頑張ってきたんだろうけど。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ピーチ

4.0『誰も知らない』を彷彿とさせるネグレクト作品

2022年4月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
🥀Lily.

2.5誰も僕を見ていない。

2022年4月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

単純

寝られる

内容は、埼玉県川口市祖父母殺害事件に着想を得た共依存関係の母子物語。印象に残った言葉は、『お金ないの!』母子共にお金に振り回され続ける姿が終始貫かれている。自分の事を誰も見ていない!との言葉が示す様に、根底には劣等感と底の深い誰にも相手にされない寂しさが引き金になった様に感じられた。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
コバヤシマル

3.5親ガチャ

2022年3月25日
iPhoneアプリから投稿

という言葉が流行ってたけど、
それで言ったら完全に失敗。

「私の子なんだから、どう育ててもいいでしょ」
と子供を”所有物”扱い

生きていくため、母親を支え続ける少年は
ある種のストックホルム症候群のよう
(立てこもり事件の被害者が犯人をかばったりすること)

長澤まさみのキレ芸はすごい・・
阿部サダヲはコメディのイメージが強かったけど、
なんかやばそうなキャラがはまってたし
なんかダサい服が妙にしっくりきてた

コメントする (0件)
共感した! 6件)
のん

2.5間が気持ち悪い。胸糞が悪い。

2022年3月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

とにかく母親がクソ。そして間が気持ち悪い。妙に長い間のせいで色々と考えさせられてしまう。できれば見たくなかったが、実際にこういう現実があることから目を背けるのは違う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
クソミソドメスティック苦汁500

3.5クズ長澤まさみ

2022年2月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

人間のクズを演じられる役者さんは本当にすごいと思います。
ここでしか見られない長澤まさみが見れます。
必見です。

クソカップルってこんな感じです。
なぜか男が寄ってきちゃうんですこういう女に。
阿部サダヲも素晴らしいクソっぷりでした。

そういえばこれ書きながら「100円の恋」の安藤サクラを思い出しました。内容は全然違いますけど。こちらもおすすめ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
きみまろ

4.0なかなか

2022年2月25日
iPhoneアプリから投稿

強烈な映画だった。長澤まさみをこの役にしたのは凄い笑おかげで嫌いになりそうだった笑とにかく俳優陣の演技が凄い。見終わってなんとも言えない気持ちになりました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
to Dutch

2.5悪魔…

2022年2月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 18件)
KEI

4.0ずっと辛くて悲しい

2022年2月6日
iPhoneアプリから投稿

最初から最後までずっと重くて辛い内容でした
でもこれは実際にある話をベースに作ってる映画でリアルに起きている事に二重に胸が痛い
「親は子を選べない」逆も然り「子は親を選べない」正しくこの通り
秋子は母親じゃなくてずっと女でいたいんだよね
色々な男を魅了する才能があるんだからそれを良いように使えば良かったのに....自分の手を汚さずに汚いものは全部周平にやらせて最低な女
周平も産まれてからずっと母親っていう呪縛に縛られていてある意味洗脳だよね 最後の言葉は本当に悲しかった
長澤まさみが演じる毒親が凄すぎて.....
みんな演技が上手くて、だからこそ嫌な気分も倍になって観終わってふぅ....ってため息ついちゃった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
わんわん

3.5さて貴方はどの正義を振りかざす?

2022年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
LADA