劇場公開日 2020年8月7日

  • 予告編を見る

ぐらんぶるのレビュー・感想・評価

全171件中、41~60件目を表示

1.5期待していただけに残念

2020年9月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
das Stout

3.5確かに服を着てる時間が短い

2020年9月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
花散里

2.5男達の裸祭

Tさん
2020年9月2日
iPhoneアプリから投稿

ラストのどんでん返しはびっくりしました。よく考えてあるな、と。
映画館で観る映画かと言われるとちょっと疑問。
海の中の映像は彩度が高くてキレイでした。
ハンドサインはめちゃくちゃ笑いました。
女性陣は文句なくかわいい!スタイルが良い!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
T

4.5仮面ライダービルド×獣電戦隊キョウリュウジャー

2020年8月31日
iPhoneアプリから投稿

‪早朝「ぐらんぶる」朝8時台から男子股間はキツいが笑った😆
笑いのぶっ飛ばし方とギャグの運び方が見事で下手な監督がやると確実に滑るのに英勉監督なので心地よく爆笑🤣
女の子達も大絶賛だけど
あえて

仮面ライダービルド&獣電戦隊キョウリュウジャー

の主役2人を讃える!‬
馬鹿のなりきり方に拍手!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
溶かしバター大盛りポップコーン

4.0裸裸ランド あの夏、いちばんおバカな海

2020年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

2020年映画館鑑賞63作品目
原作未読
そんな漫画が世の中にあることさえ知らなかった
絵は吐き気がするほど今風で拒絶反応

夏はもう終わりだが夏にぴったりの映画

観ようと思ったきっかけは『弱虫ペダル』の芝居で興味を持った竜星凉が主演だから
サングラスを外しただけで全くの別人になる『すすめ!パイレーツ』の粳寅満太郎以来の人

僕はどちらかといえばノーマルな男なので若い女の裸と若い男の裸なら当然前者の方が見たいが男の裸を見たくないわけではない
均整の取れた肉体に刺激を受け自分の腹を見るたびに「このままじゃダメだ」と痛感できるというメリットがある

端的に書くと大学の新入生がスキューバーダイビングのサークルに入ってライセンスを獲得する話
それだけでは厳しいのでテコ入れが必要だがそれがこの内容である
当初はハードボイルドな漫画に少年誌連載だというのにエロの要素を加え大成功した『シティーハンター』みたいなものか
原作はだいぶ違うようだがしょせん五十歩百歩である
ほぼ完全に放棄した南国アイスホッケー部よりましである

そもそも予告編が大失敗している
原作ファンや出演者のファンは観てみようと思うがそれ以外の一般の映画ファンは観てみたいと思う内容ではない
一切ゾンビを出さなかった『屍人荘の殺人』のように男の裸はなるべく自粛しスキューバーダイビングを全面に押し出すべきだった
スキューバー始めました→泳げません→機材買わないと→ミスコン出場で賞金稼ぎ→努力とみんなの協力でライセンス獲得→美しいサンゴ礁の海中で泳ぐ人々
それなら騙されてもっと多くの人が詰めかけて早い段階から1日1回レイトショーのみにならずに済んだ

冒頭同じようなシーンが続くのがこの映画の特徴
『時をかける少女』のパロディなのだろうか
『ランローララン』は三回なのでくどいといえばくどいが僕は受け入れることはできた

島に閉じ込めて度数の高い酒を飲ませ大学の敷地の目立つ場所に放置するという今のコンプライアンスでは完全にアウトのノリだが虚構なのでこれも受け入れる

男くさい映画である
男男男イケメンパラダイスそして裸そして全裸
バカ丸出しの完全なおバカ映画

可哀想なくらいコンパクトサイズでなければ男性器をあれだけ上手に隠せるものではない
ケツの下から陰嚢が見えるのが普通なのに全く見えない
やはりあの場面もモザイクが必要だった

トランポリンで吊るされているパンツを取りにいく場面が大好き

オタクの相方もキャラ的に最高
オタクなのにキモくないのは福山雅治風のイケメンだから

男たちの勢いに押されて女性軍が地味すぎて完全に負けていた
いとこ2人の存在感が薄い
その流れを変えたのがダイナマイトボディの小倉優香
オッパイがデカすぎて目のやり場に困るがあの男たちに対抗できるのは女らしさを下品なまでに強調した小倉優香のようなキャラだけ
芝居とはいえあんなに楽しそうに生き生きと芸能活動している小倉優香を初めて見た
ラジオの仕事では彼女を生かせるわけがないのに事務所も馬鹿である
20代の演技力が高い女優なんてわりとたくさんいるのにヒロインを務めた乃木坂のアイドルが大根すぎてとても残念
すべり芸までやったケバ子役の石川恋には好感が持てたのはルックスが個人的に好みの女性だからだろう
チョークスリーパーの人が1番地味だった

エンドロールはアニメで楽しめた

漫画原作ということあり毎度のことながら原作厨の皆さんがお怒りの様子で笑ってしまう
るろうに剣心とかシティーハンター(おフランス製)とかは例外で原作ファンは漫画原作映画なんて観るべきじゃない
反省しないからなのか学習能力がないのかお金を払ってまで愚かなことです
漫画原作映画のほとんどは原作ファンのために作っているわけではないことを悟るべきです
漫画を知らない人が漫画原作映画を観て少しでも漫画に興味も持ち読んでもらえれば宣伝として成功であり出版社や作者はホクホクです
僕は読んでみたいと思いませんが

あとこれPG12だけど大人は子供にどのように助言すればいいのでしょうか?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
野川新栄

3.0気がついたら、ぐらんぶるを見ていた・・・

2020年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 たしか『幸せへのまわり道』のチケットを買ったはずなのに、『ぐらんぶる』が始まっていました。単純にスクリーンを間違えただけ・・・慌てて席を立ってもよかったのですが、ついつい青い海の美しさにくぎ付けとなってしまいました。小瓶の中に何が入っているのかも確かめたかったし・・・

 まるでタイムリープしたかのようなSF展開でしたが、何度も何度も裸をエキストラの方々に見られるのもいやだろうな~などと考えてしまい、タネがわかっても頭の中がアルコールで満たされてしまう気分になりました。そんな繰り返しの中にも『黄金を抱いて翔べ』だとか『君に届け』といった邦画のタイトルに続き、『君の名は。』でとどめを刺してくれました。途中にも『心が叫びたがってるんだ』といった台詞もありましたが、もっと他にもあったかもしれません。

 ダイビングサークル「Peek a Boo」に思いがけなく入部することになった伊織と耕平。泳げないから逃げ出したい伊織に、アニメオタクの耕平。「できないからやらない」でいいのか?といったいい言葉もあるんだけど、宴会ばかりのサークルだった。Vamosダンスも覚えたくなりました。

 それにしても暑い夏の清涼剤になるかのような映画だし、かなり笑えるし、サンゴ礁は保護しなきゃねなどとは思ってみたものの、やはり新入生に酒を飲ませるのはいかんだろ・・・と、おっさんは思います。そんなことより、島に大学があるというのが一番の不思議。

コメントする 2件)
共感した! 10件)
kossy

2.0体ははってます

2020年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

冒頭のくだりをスッキリさせたらもう少しダイビングのシーンを増やせたのではないかとも思います。
せっかくダイビングのお話を作るんなら、観てる側にダイビングやってみたいと思わせるくらいにはしてもらいたかったです。
と、原作を何も知らない人間が申しております。
朝比奈彩さん久々に観たけど、ものすごく綺麗になっててビックリしました笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まん坊

5.0暑い夏にオススメです

2020年8月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

この日も朝から猛暑でした。
映画館は涼しくて、海の映像が更に涼しくて爽やかな映画です。
最後まで内容は全くありませんが❗
好きなキャラクターが一人は見つかる
そんな映画です。
何も考えないですっきり爽快になれます。
誉めてないような文章にとられたらすいません。面白いです❗ただ中身はないです。
また観るかと聞かれたらみます。
美男美女と美しい自然。これでいい❗

VAMOS !!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
大輔

4.0予告映像で面白そうと思う人にはおすすめ。

2020年8月29日
Androidアプリから投稿

【ここ数年で特撮にハマったヲタクの感想です】

映画館でぐらんぶるの予告映像を見た時、すんごい映画がやるんだなと思いました。
なんなんだ、この下ネタ全開そうな映画は。というのが最初の感想。

犬飼くんが出るけど、面白そうだけど、これは受け入れられるのか?と見に行かない選択をしようとしたところ、仮面ライダーゼロワンのスーツアクター縄田雄哉さんが出演してると知り、見に行くことに。(基本的にスーツアクターのヲタクなので)

最初のシーン、予告と違うぞ?あれ?と思ったところ、だんだんと理由が分かり、メインの2人、可哀想だなーと思いました(笑)

でも、途中の振り切った清々しい感じはとても好印象でした(笑)

男子の全力のアホらしさを笑って楽しめる人にはおすすめ。
ただし、周りにいたら絶対に引きますが(笑)

あと、ほんの少しですが、アホらしいのに、ヒーローらしくなるシーンもあるので、そのバランスが良かったです。

ヒロインが乃木坂の子とは知らずに見に行って、なんでこんなに若い男の子が多いんだ?と疑問に思いましたが、映画見終わったあとに気づいて、ああなるほどと思いました。

キャスティングとして、乃木坂ファン、特撮ファンをうまく取り込めたと思います。

劇中歌は耳に残るので、中毒性が高い気がしました(笑)

笑って楽しみたい時にはいいと思います。

あと、是非とも、特撮のヲタクでスーツアクターさんがわかる方は、縄田さんを探してみてください。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
三国

0.5もうちょっとでもなんとかならなかったのか

2020年8月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作の面白かったシーンダイジェスト集みたいな映画で、ペースが早くストーリーが繋がらない。
そのくせ、笑えるシーンの前フリがかなりカットされていて面白さも半減。原作のぐらんぶる好きには是が非でも見ないことをおすすめしたい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シアン

3.5圧倒的にグラン・ブルー!

2020年8月27日
PCから投稿

笑える

楽しい

華々しいキャンパスライフを夢見て離島の大学に入った主人公。
だが、何故かいつも気を失ってしまい、目覚めるとそこは…

青髪メイドのいる異世界でもなければ、ベビーマスクに追われるわけでもない、普通の大学のキャンパス内。しかし、普通でないのは、自身は裸で皆にパシャパシャ撮影をされている事…。

タイムリープもの!?と思いきや、どうやらそのテの映画ではないらしく、程なくして真相が明らかに…。

原作は読んだことがなく、恐らくコメディではありつつ最後はお涙が待っている青春ムービーかと思っていたが…
本作は特にこれといった内容は無いようで、終始ふざけた展開が続いていく。

とはいえ、笑えるシーンは多かったし、終盤、壮大なBGMをバックに美しい海の中を泳いでいるシーンは不覚にも感動を覚えたくらい(笑)う~ん、ワタシもやりたい。

そういえば昨日観た「きっとまたあえる」も大学の青春モノ。こっちも素晴らしかった。

負け犬から脱却すべく、皆で力を合わせてスポーツ大会優勝を目指す青春か…
タイプの異なる4人の美女とのグラン・ブルーでのダイビング生活か…

う~ん、どっちも捨てがたいな。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
MAR

4.0ジャンケン勝てよ。

2020年8月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 10件)
bloodtrail

3.0これぞ、ぐらんぶる ......ぐらんぶる ?

2020年8月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

この作品の原作の大ファンで楽しみにしていた映画です

結果的に言えば、よくも悪くも量産型映画かな?って印象

良い点としては、
この作品のキモである裸のシーンを役者が全力で行っているところは良かった。
そして、男性陣のキャストが誰一人ミスがなく、全員がキャラをよく捉えていて、うまく演じてられている印象を受けた
そして、話のテンポも良く、色々と詰め込んでいるようで、しっかり話の切換が行われており、大事なシーンはきっちりと時間をかけて行えていた。
そして、ギャグシーンもしっかりと笑えるように作られているのがこの映画の評価が高いポイントである。

悪い点として、
伊織と千紗が知り合うまでの間がいくらなんでも長すぎる、さらに、原作にはパロディネタに走ってしまったのもマイナス、ぐらんぶる にはぐらんぶる の面白さがあるので、パロディネタはして欲しくなかった
先輩たちが極悪すぎる。全裸で学内に放置はさすがやりすぎかな?いくらなんでも、原作の先輩たちもそこまで酷くはないです。せめて、一緒に寝てあげるくらいしてあげてたら、印象も変わったと思います
女性陣のキャスティング
 千紗の役をしていた子ですが、残念ながら演技はそこまで上手ではなかった。主演の二人が良かった分の千紗に向けられる残念な印象が強まる
 ケバ子の役の子も、演技がどうこうではなく、ケバ子らしさがない。田舎臭さがあるような感じの子ではなく、the都会娘みたいな子が演技をしていて違和感がある

好きな作品な分、判断も厳しくして、評価は3です

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たかや

2.0今年一番面白くなかった

2020年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

他の人も書いているが何回も繰り返しを行うシーンは要らないと思った。
これだけつまらないのがどれだけ原作と乖離しているのか原作を読みたくなった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
がさいれ

4.5グランブルを見て

2020年8月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

初めにグランブルの予告編を見て最初から裸になっていてヤバい作品と思いながらも面白そうな作品だと思い漫画を読んでみました。そしたらなぜ裸になっているのかなどわかり、さらにお酒を中心とした大学生活を送る中でいろいろな出来事がありそれを通してある意味主人公がダイビングにハマっていきなぜか夢中になる作品で映画も観に行こうと思い観ました。

初めは同じようなことが繰り返し起こり正直失敗したなと思いましたが、観るにつれて漫画を読んでいたらニヤリとなってしまうシーンや、オリジナルなシーンなどもありとても面白かったです。この映画を通して自分も新しいことに手を付けてみて新しい世界を見てみたいと思いました。

あと与田さんがとてもかわいかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
camcam

5.0最高

2020年8月23日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

与田祐希さんが出ているので観に行きましたが、とても満足のいくものでした。最高にバカバカしくて元気が出る映画でした。原作を知らずに見ましたが、楽しめました。これから原作も読みたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
pd

4.0こんなときだからこそ

2020年8月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

原作未読なので、原作ファンの方がどう思ったかは分かんないですが、
今年みたいな息詰まる夏にはとてもピッタリのいい意味で何も考えずに見れる、
とても良い作品だったと思います。
久々に潜りに行きたい!そう思える良作でした!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ウミ

3.5面白いよ。後悔しない。

2020年8月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ヤチトリ

5.0与田ちゃん目当てで行ったけど、とにかく笑えたし、話が面白かった!元...

2020年8月23日
スマートフォンから投稿

笑える

与田ちゃん目当てで行ったけど、とにかく笑えたし、話が面白かった!元気をくれてありがとうございます❗

コメントする (0件)
共感した! 2件)
shunta

はっきりつまらん

2020年8月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

正直予告見ても食指は動かんかったが、与田ちゃんがいっぱい宣伝しとるし、まあ楽しめるやろと思って見に行ったら、まー中身のない笑いどこもない、なんだこれは?よくも人前に出せたな。調べたら映像研には手を出すなと同じ監督 、映像研のドラマも何がしたいのかさっぱりだったし、乃木坂運営、監督、映画会社さん、あまり人を馬鹿にするなよ?

コメントする 1件)
共感した! 1件)
ぽん