劇場公開日 2021年4月9日

街の上でのレビュー・感想・評価

全191件中、21~40件目を表示

5.0下北沢を舞台とした素晴らしい恋愛映画

2022年11月27日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

この映画は下北沢を舞台とした素晴らしい恋愛映画です。

主役の若葉竜也さんは「えっ」という声がとても素晴らしいです。また、古川琴音さんの声も趣があって素晴らしかったです。
私自身の話で恐縮ですが、昨年3月まで杉並区に住んでおり、下北沢は時折、訪問していました。懐かしく思い出しながら観させていただきました。
素晴らしい映画を作成した監督及び俳優さん、そして関係者のみなさまに深く感謝いたします。ありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
のりあき

3.5若葉竜也が別人みたい

2022年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

長回しが多いなというのが第一印象

下北を舞台にそこで暮らす古着屋の店員が主人公
普通に生活する中で登場する女性たち

台風家族で若葉竜也さんを知って
若葉竜也って何色にでもなれるんだね
それが一番びっくりしたというか
衝撃でした
窓辺にてでもそうだけど
台風の時とありえないぐらい別人

街の上では狭い世界のピンポイントのラブストーリー

ヒロインの女の子のかわいさと
友情出演の成田凌さんのカッコ良さね
友情出演という割にはまーまー重要な役所で長く出てました

好きって人それぞれなのは前提として
なんなんだろうって思う
居心地の良さが1番なのは自分らしくいれるから?
一旦他の人に行って大切な人に気づいた的な?
どきどきすることと相性の良さは比例しないのかな

映画に誰を対象とした映画って言ってしまうのも
あれなんだけど...私は少し若い子たち向けに感じた

最後の二人の笑顔がステキやったな

この二人の俳優さんが窓辺にてではまた違った役所で出てて
それもまた一味違う面白さが増し増しです

コメントする (0件)
共感した! 2件)
らら

3.5深夜に最後まで観るのがベスト!

2022年11月6日
iPhoneアプリから投稿

賞味期限切れのケーキを誰かと食べるくらいの勇気から始めてみる事がちゃんとした成長の一歩

コメントする (0件)
共感した! 2件)
餃子!!

4.0下北沢という劇場のような街

2022年9月18日
iPhoneアプリから投稿

ライブやお芝居でよく行く街、
もう僕は年をとってしまいましたが、こんな時代があったかなぁ?と、ない思い出に浸れました
なんかとても心がチクチク気持ち良かったです

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Kotapon

4.5とても豊かな映画だと思いました。

2022年9月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

所謂一流企業のビジネスマン・・・といった生活には多分さらさら興味はなく、将来の経済的保証などは考えることもなく、好きな古本や、好きな音楽やに囲まれて、生活する主人公。
一見高踏遊民・世捨て人風に見えますが、実は全くそうではなくて、古本・古着屋・芝居・自主映画制作・・そんな文化の息づく下北沢という独特の空間に棲息し交差する男女との関係が複雑に入り組んでいて、見ていて全く飽きることがありません。そしてそこでかわされる会話に潜む、微妙な感情の動きのすくい取られたかたの見事さと豊かさといったらどうでしょうか!
別れ話から始まったお話が、紆余曲折を経て最後そうくるかという点も含め、なんかすべてが愛おしくなってしまうお話ばかりではありました。

新宿シネマカリテで確かロングラン上映され、名画座系の映画館でもかかっていたので、見たかったのですが、なかなか機会があわず、先日DVDで鑑賞しました。 劇場で見たかったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
pen

3.5不器用な大人たちがちょっとずつ傷つけあいながらも人との繋がりを持っていく作品

2022年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
you taka

3.0下北沢の青

2022年7月30日
PCから投稿

静かで淡々とした青さんの日常に4人の女性が現れて…
個性強めな女性陣の言動に青さんの繊細さや真面目さが振り回されっぱなしでクスッと笑いが止まりません。
何気ない会話に出る気まずさや安心感に共感しつつ、そこから滲み出る彼の優しさや気遣いが心地良かったです。

コメントする 4件)
共感した! 4件)
セロファン

4.0何気ないのに、深い

2022年7月5日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 16件)
琥珀糖

4.5飲み物

2022年5月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

カット少なめ、BGM少なめで何気ない日常を映し出す。何気なくても、下北沢という街の上ではそれぞれのストーリーがある。
シュールな笑いを誘う大好きなシーンがたくさん。冒頭の古着屋で、男女の喧嘩に巻き込まれるシーンから映画の雰囲気に引き込まれる。それにしても、あの猫がたくさんの服は告白に向かないのでは。

人間模様を徹底的に描き出す今泉節。
特に会話とともに添えられた、レモンサワー、日本酒、お茶などの飲み物が良い味を出す。現実でも沈黙や間を埋めるために飲み物に口をつけがち。そういったところからも、登場人物の気まずさなどが伝わってくる。

映画全体で実はそんなに月日が経っていないこともすごい。普段日常は速くすぎるけど、本当はこんなに濃密なのかも。いや、それよりも、期間が長い短いというのは1番意味のない時間の概念だとしたら、そんなことはどうでも良くなってくる。

イハとタナベが青に恋をしているようで、これからも一悶着ありそうな予感。イハ役の人が可愛い。関西弁が良い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ABCD

4.5田舎モンが描く、夢みる、これがシモキタ

2022年5月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

下北沢のための映画だ。下北沢に住んだり、もしくは友人が住んでいたり。たまに遊びに出かけると(俺いまシモキタにいる!)なんてどうにもテンションが上がってしまうような人にとっては最高の映画だろう。つまり私のような田舎モンのサブカル好きには最高の映画なのだ。

今泉力哉監督は、そんな田舎モンの母校の後輩。我らがスターです。ゆるゆると淡々と若者の群像を描く今泉監督のスタイルは相変わらずで、その緩い時間の流れにまぐわう、有りそうで無さそうなのにシモキタなら何か在りそうな「事件」の展開が心地よい。

観る人の現状や過去や未来によって面白かったり詰まらなかったり意見が異なる代表作。でも万人が同じ感想のエンタメなんて逆に糞だと思うの。レビューなんて信じずに、観に行けばイイと思うのです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
LADA

3.5後半が別次元で

2022年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

面白かった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たまごん

5.0おー、マジかー、ドキュメンタリーかよ‼️❓

2022年5月4日
PCから投稿

昔、夜明かし話したこととか、自分にもあるから、コレは、会話の中身や状況を含めて、多分そのまんま実話だと思う、ストーリー全てがひとつなぎじゃなくて実話の繋ぎ合わせ。
自分の場合は付き合いのプロローグでしたが。
成田凌の件も、多分実話、成田凌じゃ無いだろうけど。
全て、面白いことだらけだけど、全部真実だろうから、リアルだよね、リアルが一番面白いよね、特に身近なことだと。
そんで、女の子がみんな魅力的で最高です、特に関西弁の彼女。
そう、ここは何処、私は誰、そんな感じで、自分を投写して観てください、最高です、唯一無二の映画ですから、是非一度。

コメントする 2件)
共感した! 26件)
アサシン5

4.0これで若葉さんにハマりました。

2022年4月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラマや映画で若葉竜也さんをちょこちょこお見かけしていて、この映画が若葉さんが主演と聞いて、絶対見る…!と意気込んで初日舞台挨拶へ。とても好きな空気感の映画。たまにクスッと笑えたり。なんとも言えない今泉力哉監督ワールドにどっぷり浸かりました。脇を固める女優陣の方々もそれぞれ個性が出ていて良かった。中田青渚さん、劇中でも舞台挨拶でもとっても可愛かった。萩原みのりさんは、「佐々木、イン、マイマイン」で気になっていた女優さん。「街の上で」ではまた違った魅力を味わえました。引き続きチェックし続けたい役者さん揃いでした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆーこ🌙

3.5下北沢を舞台に

Kさん
2022年4月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
K

3.0浮気され、捨てられ

2022年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

主人公(若葉竜也)は恋人に浮気され、捨てられるが、未練がましく引きずっている。
そんな主人公の前に三人の女性が現れ、友達以上、恋愛未満の関係となる。
ところが自分を捨てたはずの元カノが・・・。
何やってんだ、と思いながら最後まで付き合うことに。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いやよセブン

3.5狭い世界

2022年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

サブカル溢れる憧れの街。でもこの作品を通して見ると、狭くて形だけだな。同じ街に恋人がいて、知り合いがいて、行きつけの店があって、新たなことにチャレンジして、仕事場があって。めっちゃ狭!!むしろ下北を馬鹿にしてるのかな?それが悪いとか言うことではなく。
彼の不甲斐なさは感じたけど、悪い奴じゃないんだろう。一緒にいて楽しいとも思なさそうだけど。いい役者だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いつこ

4.0しがない一人の男の 狭い世界での別れ、出会い、日常を シュールにチ...

2022年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

しがない一人の男の
狭い世界での別れ、出会い、日常を
シュールにチョットコミカルに映し出す。
なんという事はないしグッサリ突き刺さるものも思慮深い思想も無いけれど、隅っこを程よく刺激してくれる♪
凄く面白かったです♪

コメントする (0件)
共感した! 2件)
chitto

3.0邦画らしさ全開の作品

2022年3月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

こういう邦画らしい泥臭い作品はどタイプです。ですが、ラストのシーンまでの単調さが気にかかる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とまと

5.0何なの?この心地よさ

2022年3月25日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

幸せ

何でもない人たちの日常を描き、何ら奇をてらう事ない描写が、映像作品として成立している!ワクワクして泣き笑いしました!
演者さん達の、半歩ずれてる存在感のおかしみに病みつきになります!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アメリカの友人

5.0これぞ下北(?)

2022年3月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

単純

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
り